忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
前回コロナで潰えたヨーロッパツアーemoji
転職したこともあり、再計画になかなか至れなかったのですが、やっと!ようやく!!です。

まずは車の手配。
今回もPeugeot Open Europe(プジョー オープン ヨーロッパ)です。
免税でのリース車の提供は出荷台数に制限があるので、来年ラインアップが発表された今、さっさと適した車を押さえてしまわないとね。

フランストラベルセンターにA野さんがいた頃は、メールと電話のやり取りだけで何から何までお任せで手配してもらえたのですが、A野さんが定年退職されてからは引き継ぐ方がおらず、フランストラベルセンターでは扱いが亡くなってしまった emoji
なのでプジョージャポン(https://peugeot-openeurope.jp/JA/home/)で手配ですが、還暦のジジイにはコレがなかなか難物なのですね emoji

一昨日から夜な夜な予約手続きを始めて、休日の今日は、予約金の支払い手続きで難航。Paypalでのクレカ登録がエラーで通らず何度もクレジット会社に相談して・・・結局、「原因不明のセキュリティによるロック」とのことでサポートセンターもお手上げとなり、別クレカを使って解決。

「最初からそうすればよかったじゃん?」って??
でも、これはこれで、別クレカの口座には残高をあまり置いてないので、別途お金の移動をしなくてはならず、とても面倒なのです。
で、お金移動のために車でトレッサ横浜に行ったら、こんな時に限って?なぜかATMが通帳を認識せず(磁気を読み取れないエラー)、慌てて自宅に戻って、キャッシュカードも持って、今度は自転車を飛ばして駅前に行ってようやく残高調整も完了。しかもここでは通帳が正常に認識された。なんなのさ・・・emoji

汗だくになってしまいました。emoji

夕方はオクサンを迎えに職場に行って、
それからビックロックでボルダーでした。
PR
2ヶ月前に捜索に参加させて頂いた件、
時期もある意味で頃合い・・・2ヶ月前は木々の葉が深く、霧もあって見晴らし悪く、「落葉した時期ならもうちょっと違う視界で状況確認が出来そうだね」って目論んでいたのですが、今がその頃合いです。

大熊親方は前日から激悪な沢+尾根をソロで捜索されていて、その2日目に私が参加なのですが、残念ながら今回も成果はありませんでした。大熊親方と基本同じ行程ですがそれぞれ分かれてチェック・気になった崖へ分け入りなので、この活動日記のGPS軌跡は私だけの歩行分です。この山域は、何気ない危険地帯、歩行していると気づきにくい断崖がとても多くて・・・悩ましいです。
どこで待ってらっしゃるのでしょうか・・・ヒントがなかなか見つかりませんが、早く発見されることをお祈りするばかりです。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

駒岩・日向山、捜索で・・・。 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
最終日(3日目)は・・・、

天気予報も悪いし、指皮も痛いし、クライミングはせず田代山の登山口を偵察へ。この山は山頂湿原の雰囲気が変わってて、一度いってみたいのです。
麓の村からなかなかの林道を12km。登山者は誰もいなくて、マジで熊注意な感じemojiemoji。雨も降り出したし、引返して「道の駅湯西川」へ。併設の温泉は、硫黄の香りのするアルカリ性単純泉、露天も内風呂も源泉かけ流し。せっかくのロケーションなのに露天から外の眺めが乏しくて(塀が高すぎ)減点3emojiだけど、お湯質が素晴らしかったです。

この3日間、なんだか、「クライミングに集中!」って言うよりも、紅葉を愛でて「温泉でまったり」って感じemoji
でも楽しかったです。

帰りの渋滞は最悪。
仕事終わり時間帯に当たってしまった上に、鹿浜橋で事故渋滞。首都高もあちこちで事故。確かに雨で走りにくいコンディションだったけどね・・・。19時頃の帰宅になっちゃいました。
会津田島岩2日目です。

8時半頃に岩場に到着。
霧が濃くて日が差さず、寒くてなかなかやる気が出なかったけど、まもなく快晴になって逆に暑いくらい。
登ったのは・・・

せもりな  5.10a
アップ

山王丸  5.11a
アップ。やっぱり妙に悪い。昨日とはぜんぜん違うムーブになってしまった。

遠い星  5.12d
このルートをサクッと登って、ワタシ的には会津田島岩はもう終了かな?って思ってたのですが・・・ダメでした。2回トライしてムーブは出来たけど、やはり指皮が終わってて痛くてホールドを続けて保持できない。次回の課題になってしまいました。

オクサンは「せもりな 5.10a」をアップで登って、「山王丸 5.11a」をトップロープ。もうちょっとでノーテン、惜しかったです。

私の方は・・・
指皮が痛くてもう何も出来ないし。
13時に岩場撤収。

その後は観音沼森林公園へ散歩に行って、明るいうちにいつものお気に入りの温泉『弥五島温泉 郷の湯』でさっぱりして、『道の駅しもごう』で車中泊。
夜は オクサンと車内で宴会しちゃいましたemoji

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

会津田島岩クライミング、黄葉の中で。 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

観音沼森林公園を散歩(田島岩クライミングを切り上げて) / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
この秋からクライミングに集中しよう!って思いつつ、
あまりの紅葉の美しさに山ばかり行ってしまう我家emoji、でも今月のお楽しみ三連休は頑張って、会津田島岩に行ってきました。
会津田島岩はぷらっと行って、いつも成果をもらえる、そして上手くなったような気にもさせてくれる素敵な岩場ですemojiこの時期は周囲の山々の紅葉も素晴らしくてemojiそして温泉emojiもいろいろで素晴らしい。。。
とてもリラックスした素晴らしい休日でしたemoji(クライミングは2日だけですが)。

今日はまず1日目。
----------------------------------
前夜発、途中のSAで車中泊して、9:00に岩場到着。
晴れ、周辺の山々の紅葉が美しい。
10:00頃から登り始め。

せもりな  5.10a
この岩場でこのルートはもうアップの定番ですね。落ちる要素はどこにもないので、その日のホールド感覚、スタンス感覚を確かめながら、肩を慣らしながらじっくり登ります。

山王丸  5.11a
アップ。どうやっても登れるんだけど、妙な悪さがあって毎回ムーブが変わる、変なルート。

うつくしま福島  5.11c
オクサンがトライしたいと言うので、偵察でトライ。オブザベの限りでは「意外に悪いのでは?」って印象だけど、全くその通りで、核心部で「もしかして落ちるかも?」って一瞬冷や汗でした。登れたけど・・・。

五合蕎麦  5.13a
ネット公開のトポによると、『スタートから悪く、リーチ系で1ピン目のクリップも油断禁物。その後もフックやクロス、アンダーからの乗り込みなど多彩なムーブで「特急列車」のポケットに合流したら、最後の核心へGO!』って・・・。コレ読んじゃったらもうオンサイトじゃぁない気がemoji 他のルートの説明もこんなのが多いのですが、なのにこの岩場のグレードはオンサイトグレードだそうなんですemoji じゃあ、オンサイトじゃない場合のグレードは?
なんてモメそうな話は置いといて、数字上、今日明日かけての課題かな?って思ってたのですが、1回目のトライで順当にムーブが出来ちゃった。核心ホールドに日が当たり始めて状態悪くなりそうなので、15分程度の休憩で突っ込んでみたらあっさりレッドポイント。1~2級の前傾ボルダーを紐付きで際どいクリップ2つ追加したような感じのルートでした。とても面白かったです。

一升蕎麦  5.13b/c
このルートは難しい。というか痛すぎ。ホールド1手1手が、極粗目のおろし金を握り込むような感触で、痛すぎて力を込められない。1回のみトライで回収したけど、指皮を激しく持っていかれてヒリヒリに。明日登れるかな?emoji

16時に岩場を撤収して・・・
下郷町の、お気に入りの立ち寄り温泉に行ったら、なんと休業日!(ネット上では営業日でしたが変更したらしい) 慌てて引き返して、田島から更に西へ20kmの「きらら289」へ行って♨️、そのまま道の駅で車中泊でした。星空が凄かった。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

会津田島岩クライミング、黄葉の中で。 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
そろそろヒルが出なくなった丹沢。
「久しぶりに歩きに行こうかな?」ってクライミングジム(ビックロック)で話したら、トミさんと意気投合。トミさんに車を出して頂いて我家に送迎付きの、私にとってはとても楽ちんなパターンとなりました。

コースは・・・
丹沢も稜線ではもう紅葉してるようだし、「ヨモギ平のウッドデッキが倒木で真っ二つ!」なんて知らせも聞いたので、それらを確かめたくて、札掛から行者ヶ岳東尾根を登って蓬尾根を下るコースを選択。

久しぶりの早起きが辛かったですが、快晴emojiに紅葉emojiも楽しめて、三ノ塔で乾杯emojiして、蓬平ではウッドデッキの惨状にびっくり、下山後はお風呂♨️に寄ってサッパリした後、我家は生ビール大ジョッキemojiを堪能して(運転のトミさんありがとう)・・・楽しい山行でした。

▼ヨモギ平はいつ来ても感動的です。


▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

行者ヶ岳東尾根、表尾根、ヨモギ尾根。 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
連休2日目、天気図を見ると夕方まで持ちそうな感じなので「燧ヶ岳でも登ろうかな?」って思ってたのですが、昨日の巻機山で意外に疲れちゃって・・・f^_^;
結局、車中泊した奥只見ダムサイトをブラブラして、奥只見湖をゆっくりドライブして、沼山峠から尾瀬沼まで散歩して、『燧の湯』でホッコリ・・・で終了となりました。
こんな休日も、まあ良いかemoji

▼ブナ平の黄葉が素晴らしいです。


※前日・・・
巻機山を登ったあと、車中泊した奥只見ダムサイト(市営駐車場)は昭和感が漂う素敵な場所でした。シルバーライン玄関口の魚沼市に『道の駅ゆのたに』があるし、ハイカーは枝折峠Pで車中泊するかたが多いし、ここは穴場なのかな? とても静かで熟睡出来ました。夜はすごい星空。

※後で知ったのですが・・・
奥只見ターミナルは11月5日で営業終了してしまうのですね。開店するまで待って立ち寄ればよかったか・・・emoji https://www.facebook.com/okutadamiterminaljoju/

※温泉は・・・
『尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯』でホッコリと。単純硫黄泉で露天も全て掛け流しで、露天風呂の雰囲気も良かったです。https://www.aizu-concierge.com/spot/905/

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

尾瀬散歩 +奥只見湖 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
月に1度の我家の3連休。
今月は月山を計画していたのですが(この時期とても美しいらしいemoji)、でも残念ながら2日目から雨予報emoji 横浜からはどう頑張っても初日で登るのはムリなのでやむなく中止emoji
1日目で無理なく登れて黄葉・紅葉を期待できるのは上越あたりかなぁ?「そうだ!巻機山を登ったことがなかったっけ!」って思いついて行ってきました。

前夜自宅を出て赤城高原SAで車中泊、5時半頃に桜坂駐車場着。
期待通りの晴天と紅葉・黄葉の中、とても素晴らしい山歩きでした。

▼前巻機の少し前で、振り返ると絶景!


ただ1つ残念だったのは・・・
下調べ不足で知らなかったのですが、『巻機山山頂』って標柱は、山頂感が全然ない井戸尾根分岐点にあって、本峰には無いんですね~emoji おかげで我家は井戸尾根分岐を(標柱に気付かず)スルーして「山頂標柱どこだぁ~?」って本峰辺りでキョロキョロ emoji巻機山は4つのピークの総称で、本峰・前巻機・割引岳・牛ヶ岳で構成されるってコト、下山後に知りましたemoji とりあえず全部登っといて良かったemoji
ちなみに、以前あったそうな本峰最高地点のケルンと『巻機山 一九六七m』と書かれた奉納版は、常連らしい方達がお話しされてたのですが、少し前に撤去されたそうです。

なにはともあれ、素晴らしい黄葉に癒やされました。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

巻機山、紅葉の尾根歩き / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
久しぶりに温泉でまったりしたくて西山温泉・湯島の湯へ行ってきました。
湯島の湯は、私のお気に入り立寄り湯の1つ。とてもシンプルで露天風呂しかない。内湯もシャワーも無くて、洗い湯はふんだんに流れる源泉!です。そしてすぐ近くに有名な『奈良田の湯(女帝の湯)』があるせいか、こちらはだいぶ穴場ぎみ、平日の昼は貸し切りの時間が多くてとても静かです。
ほんのり硫黄が香るさっぱりしたヌルめの湯に長時間浸かって、湯船の脇に寝転んで、聞こえるのは川音と木々を抜ける風の音だけ・・・。とても良い気分転換になりました。
また併設のコテージに泊まって夜・早朝のお湯も楽しみたいなぁ・・・。

※数年前のこと、
受付で「ここはシャワーが無いですが大丈夫ですか?」って聞かれて、「知ってますけど、どうかしたんですか?」って答えたら、「シャワーもないのか!って怒鳴り散らして帰ったお客さんがいたので」って・・・そんな人!なんで温泉に来るのかね??

▼前夜泊の足柄SAで。


▼湯島の湯。西山温泉は世界最古の宿で有名な慶雲館がありますね。ここのちょっと先にあります。


▼洗い場にシャワーはありません(笑)
広いトイに源泉が大量に流れていて、それを桶で掬って体を流します。石鹸・シャンプー・ボディーソープは備え付けられてます。


▼開放的でとても静かな露天風呂です。
今年8月は私にとって過去最悪の月だったかも・・・。
激しく体調を崩して寝込んでしまった日が続き、その後はなかなか回復出来なくて、仕事終わりは自宅で沈没ばかり。歯も長年の酷使で歯根が割れてしまい、奥歯1本抜歯に至って咀嚼が上手くいかない。他にも色々ツイてない。。。
おかげで山もクライミングジムも全然行けなかった。そしてそんなときに限って山は晴れ続きなんですよねemoji

9月に入ってもまだ調子が悪いのだけど、負の連鎖を打破するためには活動再開しなければ!って思っていた矢先、タイムリーに『親方』から声が掛かって今回の出動となりました。

鞍掛山は、南アルプス・甲斐駒ヶ岳の前衛の山。
日向山から鋸尾根・甲斐駒ヶ岳を目指す(最近人気の)八丁尾根の、日向山側からは途中寄り道になる感じ? でも八丁尾根は長行程なので、日向山・鞍掛山間のピストンするハイカーが多いですね。

で、今回は、その鞍掛山の、南東に伸びる尾根と鞍掛山山頂周辺に焦点を当てて、下の林道終点から右回りに周回。目的は行方不明者(Tさん)の捜索です。
この問題の尾根は、地図には道は出てなくて、通常はこの尾根を使う人なんていない。鞍掛山へ来た人は、そのまま日向山へピストンするはずなのですが・・・。

Tさんが行方不明になったのは5月27日。
同日にジム友のけーすけさんが沢の遡行でニアミスしたそうで、彼から話を聞いてたのですが、不明時の状況は・・・
・尾白川渓谷駐車場を出発
・日向山経由で鞍掛山へ
・ヤマレコアプリを使用していた
・鞍掛山の展望台で目撃者あり
・「いまココ」に残されたGPSログは鞍掛山の展望台で途絶えて行方不明

その後は、県警や所属山岳会が大掛かりに捜索するが手掛かりが全く見つからない。
残された状況から順当に考えれば、展望台の崖から転落が一番疑わしくて、県警も相当に力を入れて捜索したが見つからず。鞍掛山~日向山間の危険地帯も相当に捜索されてるが手がかりなし。
そして3ヶ月経過。

親方から捜索資料などを頂いたけど、
「いまココ」は電波圏内でないとサーバーへGPSログを送れないことがひっかかる。
その原因を考えると・・・
1.電池残量が気になり機内モードにしたか、携帯が壊れた。
2.電波圏外へ進んだ。

ですが、予備電池は持ってたらしいし、
タイムリーに壊れるなんて考えにくいし、
引き返したなら(そこまで電波圏内だったので)GPSログの続きがサーバーに送られていたはず。

2の可能性があるのでは??
ヤマレコユーザーなら「みんなの足あと」で周辺のトレースを見ていたかも。
実際、地図に足あと表示させると、展望台から南東の尾根には、『沢ヤ達が下降に使ったと思われるそれなりの足あと』と『ハイカーが数人登りに使ったと思われる足あと』が表示される。

Tさんは山岳会系の方。
沢登りの下りにこの尾根が使われていることを知っていたかも。そして「みんなの足あと」を見ながら、ピストンするよりも大幅なショートカットで帰ることが出来るこの尾根を降りた可能性があるのでは? この尾根を捜索する価値があるのでは?って思い至ったのです。

しかし、捜索はそんなに甘いものでもなく・・・
この尾根は、途中に測量点(1798)もあるし、地図上ではワリとシンプルに見える尾根なのに・・・実際かなりの難ルートでした。鹿の踏み跡ばかりが縦横に伸びて尾根を外しやすく、地図では読めない(表現されていない)支稜・崖沢・岩壁・大岩が次々に現れる。急斜面で足元は緩く、倒木と岩に阻まれ、ロープ・登攀具で重いザックに喘いでなかなか足が上がらない。病み上がりの私はバテバテになったし、肝心の捜索は尾根の複雑さと難解さに途方に暮れる結果でした(たった2人の目では厳しすぎる)。
天気も予報に反してイマイチ。霧が多くて見通しが効かなかったし。

そして常時、電波状況を確認しながら歩いたのですが、途中電波が微弱になる場所はあるものの、通して電波圏内でした。二人共ドコモだったので、TさんがAUやソフトバンクを使ってたら違った結果かもしませんが。謎は深まるばかり。。。
(後日記:Tさんはドコモを使用していたそうです)

秋、落葉した後にまた出直しでしょうか・・・。
失踪から3ヶ月経った今でも多くの方々が折につけ捜索されているようですので、私達は徒労いいので早く発見されることをお祈りするばかりです。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

鞍掛山・日向山 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
昨日・今日、植木屋さんへ手伝いに行きました。

植木屋さんのお仕事は・・・
私が大学を出て3年間勤めた紳士服メーカーを辞めて転職した仕事。
しかし当時はバブルの真っ只中。仕事は楽しかったのですが、あまりにも仕事がキツすぎて、納期に追われ続けて何日もトラックに寝泊まりして突貫作業したりで、クライミング行くことがままならず、当時「クライマーの仕事」と言われた窓拭き業界に移ったのでした。。。
その後も、いろんな業種の仕事をやってみたくて転職を繰り返し、今は介護系の仕事に至ってるけど・・・過去の仕事を振り返って、やっぱり一番面白かったのは植木・造園かな? 二番目は橋梁・コンクリート建築物の検査員?

で、今の仕事でだいぶ煮詰まっている私。
当時の親方さんからお誘いがあって、渡りに船とばかりアルバイトに行ってきました。・・・って言っても、この時期なので夏の定番・草刈りですけどね。。。
でも久しぶりにストレスのない現場仕事、楽しかったです。

▼仕事の合間に記念写真
日ごろ何かと歯を食いしばることが多い私。
若い頃から激しい活動が多かったし・・・
トレーニングで最大負荷をかけるときもだし・・・
今の職場でも力仕事が多くてついつい・・・

それでも、今の歯医者にかかるようになってからいろいろ教わって、歯を食いしばりすぎるのは危険だってことは自覚するようになって、この数年は特に気を付けていたのですが・・・

数ヶ月前に、仕事中についうっかり歯を食いしばった瞬間、右下臼歯がミシッ!と鳴って・・・以後、変な痛みが出るようになってしまった。
でもその歯って、大昔に神経を抜いたヤツなんですよね~。なのに痛いって、嫌な予感しかしない。

で、近所の件の歯医者さんで何回か診てもらってたのですが、
根が割れた可能性が高いと思うけどレントゲンでははっきりわからない。冠を壊して確認することも出来るけど、目視で分からないような軽度のヒビなら冠を作り直すだけだし、割れてたらそのまま抜歯しかないし、冠を壊すことで割れちゃう可能性もかなりあるし、現状は様子見がお勧め」ってことで様子見していた。

この気さくな女医さんはとても面白くて、以下の理由でいつも患者の歯を大切にしてくれて、私はとても信頼しています。
●削るのをとても嫌がる
「せっかくいい歯なのに削るなんてもったいない」と日々仰せ。冠が取れても、「作り直しは歯を削らなきゃならなくなるから」って理由で、可能な限り付け直しで対処されます。
●むやみなレントゲンも嫌がる
初診の20年前に撮ったきりだったのですが、さすがに今回は「私の希望」で該当の歯だけ撮ってもらいました。

**************
で、問題の歯は・・・
少し前から歯肉の腫れも出始めて
痛み・違和感もあって
自分の感触では根が縦割れして歯肉に干渉しているような?
数日前から右側では噛むことが困難に・・・

もう抜いちゃったほうが良いか!?って、
昨夜やっと諦めがついて、今日12時枠をネット予約したけど(火曜AMは往診で、12時から外来スタート)、朝8時過ぎに電話が来て、「8時半に来れますか?」って(笑)往診前にひと仕事ですかい?

慌てて支度して、駆けつけて、診察開始・・・
冠を剥がしながら「根が1本でも正常なら抜かないで対処したかったけど、グラつきが大きいので残念ながらダメみたい・・・」って抜歯になりました。

**************
抜いた後の選択肢は・・・
まずインプラントは私の財力では無理ですし(笑)
ブリッジは前後の歯を大きく削らないとならないので女医さんも否定的だし、私も却下。
私が「入れ歯だね」って言ったら、女医さんはなんと「そのまま放置でいいんじゃない?」って (゜o゜;
「放置で周りの歯が寄ってくるのは困るから」って言ったら、「寄りを防ぐには寝るときだけ下だけマウスピースって手があって、それが一番安上がりかな?」って。

●1本だけの入れ歯は違和感のほうが大きすぎて、結局ほとんどの人が使わなくなる
●1本歯が無いだけなら、ほとんどの人がそれに慣れて日常生活を送ってしまう
・・・ってのが理由だそうです。

なるほど・・・
いやいや、でもね。。。
使ってみないと分からないし・・・
「とりあえず入れ歯を試していいですか?」ってお願いしちゃいました。

まずは・・・
抜いた跡が塞がらないと何も出来ないので、
1ヶ月程度開けて、9月末から入れ歯を作る予定です。

入れ歯なんて・・・
一気にジジイになった気分。
年齢を実感してしまいました。。。f^_^;
10年前、職場の同僚と我が家で槍ヶ岳に行ったのですが、オクサンだけひどい高度障害で山頂を踏めなかった。その後、何度も何度も槍ヶ岳を計画したのですが、その度に不思議なくらい天気が悪くて中止の連続emoji
もういい加減どうにかしたい。今年こそは!って計画して2回目(先月は雨天中止)、驚くことに念願の晴天予報が出たのですemoji

そんなワケで登ってきました。

コースは無難に槍沢経由で3日間。
肩の小屋泊まりはオクサンの高度障害が心配なので、ババ平にテン泊して、槍ヶ岳のついでに大喰岳から天狗原・天狗池を周回しよう!ってプランだったのですが、今回は私の方が調子イマイチで、天狗原は諦めて、東鎌尾根~水俣乗越の周回になりました。

******************************
●今日は3日目。

今日はノンビリ起きてゆっくり出発のつもりだったけど、4時前から、周囲の早立ち組の人達の物音・話し声で目が冴えてしまい、全然眠れない。オクサンも起きたようで、仕方なく準備を始めることに。

雨予報だけど、今のところはもっている。
それどころか、いい塩梅に風が出て、フライの結露がどんどん乾いて、かなりラッキーかも。撤収が想定外にスムーズに進んだ。

5:50 撤収終わって下山開始。
まずは槍沢ロッジに立ち寄って、2日目のキャンプ場代の精算。キャンプ場の受付時に「2泊予定だけど天気次第で2日目は撤収して下っちゃうかも?」って申告したら「2日目分は後払いで良い」と言われてたので。。。

好天の3連休を過ぎた平日なのですれ違う人はいないかな?って思ったら、意外にポチポチ、悪天候の槍ヶ岳を目指す人がいらっしゃる。テン場でも「雨だと思うけど槍ヶ岳山荘まででも行きたい」って会話が聞こえてたし、皆さんモチベーションが高いんですね~。我が家には絶対真似のできない芸当です。

静かな、でもとても単調で苦痛な遊歩道を、上高地へ向かってまた歩く。
ザックのウエストベルトの調整がおかしいのかな?行きも悩まされたけど、荷重が骨盤に乗らなくてずり落ちて腰と肩が痛くて辛い。

横尾と徳沢園で休憩。
閑散としてとても静か。この時間帯にここを上高地に向かって歩くのは初めてなので不思議な気分だった。

そしてこのコースで下山した時のご褒美?お楽しみは、明神館の特大生ビールemojiemojiです。
退屈で辛い遊歩道だけど、ビールが恋しくて、歩くペースを抑えても抑えてもついつい早くなってしまうemoji

9:40 やっとお楽しみの明神館へ到着!!!

▼特大生ビールemojiemojiで乾杯~emoji


乾杯の後は・・・
すっかり良い気分で上高地へ向かってノロノロと歩く。

河童橋まで来たところで、パラパラ雨が降り始めた。
職場へのお土産を買い込んで、バスターミナルへあとちょっとの距離を歩いて、12時過ぎ、バス停の列に並んだ途端、我が家の到着を待っていたかのようにドシャーっと本降りの雨になりました emojiemoji すごいタイミングでした。

帰りのバスは、係員から「足湯公園なら荷物を座席(膝上)で」って言われて、こんなデカザックをそれでは困るし、座席下のトランクスペースに入れて欲しいので、「じゃあ沢渡バスターミナルまで」って申告した。ところが運転手さんはそうではなくて、他のザック持ち込みのハイカーへ「足湯公園で私も一度出て荷物をおろしますので座席下の荷物スペースへどうぞ」って運んでくれている。私の過去の記憶でもいつもそのようだったと思うのですが・・・、ターミナルの係員さんは不親切なんですね~。

でも今日はすごい雨なので、屋根のある沢渡バスターミナルまで(初めて)行ってみた。距離的には200m程度の違いしかないし、ゆっくり雨の準備をして歩き出せるほうが嬉しいし。。。

▼足湯公園の駐車場に着きました。


ハッチバックを雨よけにして、
ざっくりと後片付けをして、
まずは温泉に移動emoji

久しぶりに 梓湖畔の湯 に寄って長風呂。
登山後の温泉はやっぱり素晴らしいですね~。

下山時間は早かったのだけど、
温泉でまったりして、
セブンイレブンで空腹を少しだけ満たして
松本ICから自動車道に乗って、
みどり湖PAの「小木曽屋玄治郎」でかき揚げそばを食べて、
疲れと激しい眠気で原PAで少し仮眠して、

そして毎回の如き苦行?小仏トンネル渋滞にどっぷりハマって・・・
自宅に着いたのは19時過ぎでした。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

槍ヶ岳、オクサン10年越しのリベンジ!! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
10年前、職場の同僚と我が家で槍ヶ岳に行ったのですが、オクサンだけひどい高度障害で山頂を踏めなかった。その後、何度も何度も槍ヶ岳を計画したのですが、その度に不思議なくらい天気が悪くて中止の連続emoji
もういい加減どうにかしたい。今年こそは!って計画して2回目(先月は雨天中止)、驚くことに念願の晴天予報が出たのですemoji

そんなワケで登ってきました。

コースは無難に槍沢経由で3日間。
肩の小屋泊まりはオクサンの高度障害が心配なので、ババ平にテン泊して、槍ヶ岳のついでに大喰岳から天狗原・天狗池を周回しよう!ってプランだったのですが、今回は私の方が調子イマイチで、天狗原は諦めて、東鎌尾根~水俣乗越の周回になりました。

******************************
●今日は2日目。

3時過ぎ、起床。
4時過ぎ、ヘッデン点けて歩き始め。
30分ほどして、明るくなって来た。

昨日は雲一つない快晴だったけど・・・
今日は予報通り雲が湧いている。
快晴じゃなくて残念だけど、昨日は槍の穂先登りが渋滞で1時間待ちだったらしいし、平日の静かな登りを楽しめる今日で良かった!って思うことにした。

そして残念ながら私の調子がかなりイマイチ。
ここにきて累積疲労がピークなのか?
足が異常に重い。

▼グリーンバンドの休憩ポイントで。やっと槍ヶ岳が見えたけど、私の調子がかなり悪い。累積疲労のピークが来ちゃったのかヘトヘトです。


さらに登って・・・
ふと振り返ると八ヶ岳や南アルプス・富士山も見えてきて、いつもならテンションが上って絶好調になるはずなのに、調子イマイチは変わらない。

殺生ヒュッテ入口分岐で・・・
休憩のためにザックを下ろした途端すごい吐き気。高度障害ではなくて、明白に蓄積疲労なので、なんとか堪えて考える。。。今日の予定コースは槍ヶ岳を登った後、大喰岳~中岳~天狗原・天狗池を巡る周回コースだったのですが、槍ヶ岳までは問題ないとして、この体調では残念ながら後半はちょっとムリそう。諦めて、そのために背負っていた水はここで捨てることにした。

8時過ぎ、槍ヶ岳山荘に到着。
10年前は、ここでオクサンが沈没したけど・・・
今日のオクサンはすごく元気。

山荘前で休憩は取らずに、穂先に行く準備をする。
メットを出して、最低限の水と食べ物をサブザックに入れて私が背負って、眺めを期待できるうちに速攻です。

▼最後のハシゴを登って槍ヶ岳山頂へ!


8時半、槍ヶ岳山頂 emoji
オクサンのリベンジ、やっと、10年越しの完了でした emoji

▼槍ヶ岳山頂で、私。


山頂は涼しくて気持ち良い。
ハイカーも少なくて、先客2人。
1人2人登ってきては1人2人降りて行って、我が家入れても常時MAX5人以内。
双眼鏡出して遠い峰々を眺めたり、
大福を食べてまったりしたり、

北は雲が多めなのが少し残念だけど。
南側は完璧、素晴らしい。
八ヶ岳、富士山、南アルプス・・・
御岳、乗鞍岳、焼岳、穂高連峰・・・
笠ヶ岳もどっしりと素晴らしい眺め。

前穂高岳北尾根がカッコイイ。
また登りに行きたいなぁ・・・
40分位、山頂を満喫しました。

槍ヶ岳山荘に下りて・・・
山荘前でも大休憩。当初の予定を諦めたので時間的には持て余すくらい。槍ヶ岳山荘からの景色も素晴らしいし、また当分この眺めは見れないと思うので、名残惜しく眺めてしまう。

下山はオクサン希望のピストンを却下して・・・
だってそれでは余りにもツマラナイ。
折角なので東鎌尾根を歩くことにした。

東鎌尾根は・・・
鎖場や階段・ハシゴが連続。長~い名物ハシゴもあってなかなか楽しめる。よくこんな尾根に一般道を開拓したな(笑)って感心です。眺めも終始素晴らしい。

▼大槍ヒュッテ前のテラスで、槍穂をバックに。



水俣乗越から槍沢側へ降りて・・・
14時過ぎ、ババ平に戻って来た。

▼ババ平のキャンプ場に帰還。お疲れ様!


ザックを下ろして、靴を脱いだら・・・
まずは水場で頭から水をかぶって、ザバザバと丸洗い。
さっぱりした後、ビールで乾杯。

今日は売店は閉まっていて、
昨日のうちに今日の分まで缶ビールを買っておいて正解だった。
水場で少し冷やしただけで、ちょっとヌルいけど仕方ない。

飲み終わった後、すぐ下の沢へ涼みに行ってみたら、沢水が超~冷たくて、キャンプ場のすぐ上は雪渓なので氷水なんですよね~。ここに沈めれば、キンキンに冷えたビールが飲めたことを知って残念。アイシングで足を入れたけど、冷たすぎて10秒と入れてられない。
でも気持ちよかった。。。

することがないので暫くウロウロ。
でもやっぱりすることがないので、今日も早めに晩御飯の準備して、食べ終わったら、歯を磨いて、おやすみ~~でした(笑)

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

槍ヶ岳、オクサン10年越しのリベンジ!! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
10年前、職場の同僚と我が家で槍ヶ岳に行ったのですが、オクサンだけひどい高度障害で山頂を踏めなかった。その後、何度も何度も槍ヶ岳を計画したのですが、その度に不思議なくらい天気が悪くて中止の連続emoji
もういい加減どうにかしたい。今年こそは!って計画して2回目(先月は雨天中止)、驚くことに念願の晴天予報が出たのですemoji

そんなワケで登ってきました。

コースは無難に槍沢経由で3日間。
肩の小屋泊まりはオクサンの高度障害が心配なので、ババ平にテン泊して、槍ヶ岳のついでに大喰岳から天狗原・天狗池を周回しよう!ってプランだったのですが、今回は私の方が調子イマイチで、天狗原は諦めて、東鎌尾根~水俣乗越の周回になりました。

******************************
●今日は1日目。

前夜は仕事でクタクタな中、
帰宅後すぐ準備して、20時頃出発。
トイレでPAに立ち寄る以外はほぼ突貫運転。
軽自動車なのであまりスピードは出せません。
地道に走って、さわんど足湯公園の駐車場に着いたのが深夜1時頃。
すぐ車内にベッドを作っておやすみでした。

6時起床。
最初は7時起床で、なるはや出発でいいかな?って思ったんだけど、でもでもやっぱり、早く着いたほうがテン場の場所取りもあるので良いかな?って判断でした。
(→そしてそれは結果的に大正解)

さわんどバスターミナル 7時発のバスに滑り込んで、上高地へ。

▼7時半頃、上高地バスターミナルに着きました。


世の中は3連休の最終日、かつ快晴emoji
河童橋は大勢の人で賑わっている。
そして素晴らしい穂高連峰の眺め。

▼こんなに晴れた穂高連峰を河童橋から見るのは初めて?


横尾までの上高地ハイキングコースは毎回だけど辛い。
久しぶりに背負うデカザック(20kg?)が腰と肩に食い込んで痛かった。
上高地から4時間半くらい?

喘ぎながらようやく槍沢ロッジ。
小屋前のベンチにザックを下ろして少し休憩。
途中で会った方もいて、「今日の穂先は1時間待ちだったらしいよ~」って聞いてびっくり。

槍沢ロッジでテン場の予約をしようとしたら、「テン場で直接で良い」と言われ、売店でビール類も売ってるとのことだった。ラッキー。

槍沢ロッジからババ平キャンプ場までは30~40分とのことだったが、20分で着いた。

早速、売店で受付。
連休3日目なので空いているかと思ってたが期待外れ、予想以上に混んでいて張る場所に暫く迷う。

ココしかないかな?って場所を選んで
 -登山道沿いで足音がうるさいかな?ってのが難点だけど
 -ほぼ完璧フラットなのは素晴らしい。
 -トイレ・水場にも近いし。

私達が着いた後も、テント泊の人達が続々上がってきて、みんな張り場所に悩んでいる。今朝、超疲れてたけど頑張って早立ちをしたのは大正解でした。。。

ノンビリ張って、荷物を入れて・・・
それにしても暑いemoji
一息ついて・・・

売店へビールを買いに!!
ビールは500mlが900円!高いな~
明日(平日)は売店・受付は開けない可能が高いそうなので、明日用の乾杯ビールも買って、テントに戻って乾杯~emoji

▼テント前の木陰で乾杯!


乾杯し終わって・・・
まだ15時にもなっていない。

日差しが強くて暑くてテントの中にはいられない。
トイレ前に移動して岩の上に座ってくつろいで、周囲をウロウロ散歩したり、山をボーっと眺めるにしても、見えるのは東鎌尾根の水俣乗越近くだけだし。。。槍ヶ岳が見えたら、完璧なんだけどね~~。

することないし、
17時頃に晩御飯を食べて、
まだ明るい18時に就寝したけど・・・

私はウトウトはするけど、足音や話し声でハッと目が覚めてしまい
暗くなってからも周りから照らされるヘッデンの明かりで目が冴えてしまったり、あまり眠れなかった (x_x;)

夜、トイレにときた時に見た星空が素晴らしかった。
天の川もはっきりと。
あんな星空を見たのは何年ぶりか・・・

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)3日分です。

槍ヶ岳、オクサン10年越しのリベンジ!! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
梅雨も終盤。
西日本は大雨って連日報道されてますが、今日の横浜は朝から真っ青な快晴emoji そして猛暑予報。太平洋高気圧がせり出してきて関東はこのまま梅雨明けしそうな気配ですね。。。

そして、こんな日にどこにも行かないのはやっぱり勿体ない。
仕事疲れでヘロヘロのオクサンを「空身で短コースでいいから行こうよ!」って誘って大山に行ってきました。
ヤビツ峠からイタツミ尾根ピストンの何のひねりもないコースですがemoji 山頂で乾杯emojiして、たっぷり昼寝して日焼けして、眺めはさすがに霞んでイマイチだったけど、そして山頂ですらメチャクチャ暑くて汗だくemojiになったけど、楽しかったです。
ここしばらく休日はジムボルダーばかりだったので、いい気分転換になりました。

▼写真と詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)。

猛暑の大山 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
ついに還暦を迎えたワタシ。
誕生日から始まる3連休を取って槍ヶ岳でお祝い予定だったのですが・・・心配した台風3号はタイミングがズレてラッキー、梅雨前線は南海上にあるし、「北アルプスは晴れそうだ~♪」って喜んだのも束の間、大陸から季節外れの寒気張り出しで『雷雨・雪』の大荒れ予報になっちゃった (T_T)

そんなこんなで槍ヶ岳をまたもや諦めて、最終日だけは晴れ予報なので、手軽に登れる天狗岳に行ってみました。

でも・・・
人混みと渋滞が嫌いなワタシは週末・祝日の山行を避けているのですが、今回は土曜日、バッチリと洗礼を受けてしまいました。山頂は人が多くて目が回りそうだったし、帰りの大渋滞は凄かったし。やっぱり山歩きは平日がいいですね。。。

▼写真と詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)。

天狗岳、還暦最初の山歩き / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
2019年夏に購入した私のPC(富士通:FMVWC3U27
もうじき保証期間(4年ワイド)も終了です。

それなりのスペックで組んだのでWin11にも対応してまして、昨年から度々アップグレードを促すメッセージが出てたのですが・・・、ハイやりましょう!なんて訳にはいかないですよね~、様々なアプリや周辺機器が動作しなくなるリスクがありますから。当然「今はしない」を選んで回避してました f^_^;

使えなくなると困るアプリはたくさんあるけど、
多少の買い替えはやむを得ないって理解するけど、
でも絶対的に困るのは Adobe Photoshop CS4

私は頻繁に100枚位のデジカメ写真を取り込んで1次編集~使用目的ごとに定型編集するのですが、Photoshopのアクション機能とバッチ機能は秀逸でどうしても手放せないのです (>_<)

サブスクになってしまう前は2~3年おきではあったけど、きちんと正規ユーザーとしてバージョンアップしてたのですが、サブスクはね~(x_x;) 正直ご遠慮願いたい。

Photoshop ElementsPaintshop proも持ってて移行できないか試したのですが、アクション機能が全然ダメで結局断念しました。
なので、Photoshop はなんとか使い倒したい f^_^;

昨日PC使っているときに、久しぶりにアップグレードを促すメッセージが出て来て・・・。もう11が出て1年以上経つし、Win10のサポート終了も2年後のようだし、そろそろ良いのかな?って調べてみたら、Photoshop(CS4)も含めて使用しているレガシーなアプリはすべて動作するみたい ♪♪

早速、昨夜から、可能な限りのアプリとドライバーをアップデートして、バックアップも取って・・・昼過ぎからアップグレードを始めてみました。

ダウンロードからインストール完了まで1時間半ぐらい。
コケることなく完了しました。

▼Win11へアップグレード後のデスクトップ。


インストールが終わって一番驚いたのが、「動作が早く軽快になった?」ってコト。だけど設定をいろいろ確認しているうちに納得しちゃいました。

Win10ではPC用OSとしてユーザーに用意された設定項目がまだ細かく残っていたのに対して(それでもWin95の頃よりは大幅に削減されてたけど)、Win11は様々な場面でまるでスマホのOSみたいな融通の効かなさ (@_@)  操作していてチープさばかりが滲み出る奇妙なOSって感想しか湧きません。
これじゃあ動作は軽いよね f^_^;

一番驚いたのはタスクバーの幅すら自由にならないコト。
[小さいタスクバーボタンを使う] 項目が消えて、レジストリをいじれば(TaskbarSi=0)若干は小さくなるけど、なんか違うよなぁ?って感じ。

それにOSが軽くなったのに反して、エクスプローラーとフォトを初回起動するときに独特のモッサリした遅延があるのが気持ち悪い。まるでRISCのCPUでアプリを起動する時のような気持ち悪さ。これは何なんだろう??
ブラウザはEdgeは勿論、ChromeFirefoxBrave すべてすごく軽快。Photoshopや諸々のレガシーアプリも軽快なのにね。。。
今日は連休中一番の快晴予報emoji

昨夜はしこたま飲んで酔っ払い・・・
寝坊するつもりだったのですが、5時過ぎにはパッチリ目が覚めてしまった。

ちょうどモルゲンロートの時間帯。
窓の外を見たけど、時期柄か、あまり赤くは染まらなかった。
とは言え、なんど見ても素晴らしい眺めです。

▼朝日を浴びる白馬三山。雪が少ないです。


▼朝日を浴びる五竜岳


今日の予定は雨飾山近くの大渚山。
燕岳登った翌日なのでオクサンはあまり歩きたくないようだし、徒歩1時間程度の展望ポイントに行こう!ってね・・・。

7時頃支度して、
向かいのローソンで朝ご飯して・・・

小谷村へ向かってひた走る。
山道に入ってグネグネ運転して、やっと雨飾荘に着いたら、なんと!その先の林道が通行止めでしたemoji そう言えばだいぶ前、ウッチーがこの時期に雨飾山に来て、ゲートが閉まってて諦めたとか行ってたなぁ・・・って、ここで思い出してしまいました(遅すぎ)。
大渚山は手軽な歩きなのに北アルプスの展望が良好!って楽しみにしていたのでとても残念emoji そして昨夜はここまで来ないで八方の湯で車中泊に切り換えて大正解でしたemoji

仕方なく道の駅小谷まで降りて、
スマホで調べながら作戦会議。

「蓮華温泉はどうだ?」
→ヒワ平ゲートから蓮華温泉間が6月下旬まで通行止めでガッカリ。

「栂池平はどうだろう?」
→栂池ロープウェイが5/8~6/11メンテナンス運休でガッカリ。

熟考して・・・
「虚空蔵山だ!」って決めて千国街道を南下!
しかし、虚空蔵山の麓にたどり着いたら、最寄りの駐車場への林道が路肩崩壊で通行止めでしたemoji

「とっとと家へ帰れ!ってコトか?」って、
さすがに諦めて安曇野ICへ向かったのですが・・・
途中で「そうだ、今走っている場所はいつも梓川沿いを走っているときに気になっていた和風の展望台がある山の裏だ!」って気がついて、長峰山に入ろうとしたのですが・・・なんと林道長峰線もが『復旧工事通行止め』でしたemoji

安曇野市のHPでは通行可能って書いてあるんですけどね~(https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/30/91218.html)実際、入口ゲートは閉じていて「通行止め」の看板、トドメを刺された感じemoji この時点でもう12時。

諦めて安曇野ICから高速乗って夕方帰宅しましたとさemoji
巷のGWから1週遅れで、ようやく我が家の4連休
2日目の今日は燕岳へ日帰りピストンしました。
燕岳は8年ぶりです。
(8年前の日記:http://grimper.blog.shinobi.jp/Date/20151006/

前日は疲労で自宅を出るのが精一杯。
13時過ぎにやっと中房温泉に着いたのですが、当日朝まで林道は通行止めだったようで(大雨+その後の落石のため) まぁまぁ良いタイミングだったのでしょうか?
湯原の湯でまったりして・・・「大きい露天がまだ冷たいので」って理由で200円/1人値引きだったのがちょっと嬉しいemoji

第一駐車場で車中泊して早朝の歩き始め。
期待した雪emojiはとても少なくて、合戦小屋からようやくアイゼン付けて、燕山荘少し手前の最終ベンチで外す感じでした。
ピッケルも事前情報で不要感が強かったのですが、前日たまたま見かけた下山者が持ってたし、使わないと思うけど御守りで持ってくか!って感じで持参しました。

空は快晴emoji
昼過ぎに雲がだいぶ湧いちゃったけどemoji 眺めは十分に楽しめました。やっぱ北アルプスは良いですね~。

北燕岳は・・・
ピーク直下の12m程度の雪面に来た時(10:45)、我が家が一番乗りだったようで、前日までのトレースは完全に溶けてクラストしたツルツル滑り台でした。ここは滑ったら致命的な場所、前歯付きアイゼンだけでは心許ない感じ。で、ようやくピッケルが役に立ちました。ついでに後続のためにガツガツと蹴り込んでステップも作りながら山頂へ! たった10mですが雪稜気分を満喫でした emoji

▼北燕岳の岩の上で、穂高連峰と槍ヶ岳を背景に。


▼北燕岳ピークからパノラマ動画


休み休み歩いたので・・・
4時過ぎに歩き始めたのに、登山口に下りたのは15時半頃。

まだ「湯原の湯」は間に合う時間で、受付のオジサンも「4時半までに入って5時までに出れば大丈夫だよ~」って言ってくれたんだけど、第一駐車場に下りて準備してまた上がってきて・・・って忙しすぎるので諦めました。温泉はゆっくり入りたいしねemoji

第一駐車場でのんびり後片付けして、
出発したのは16時過ぎ。

目指した温泉は「八方の湯」、白馬村です。
1時間ぐらい長風呂を!って入ったのですが、
意外に疲れてて50分くらいで退場でしたemoji

明日は雨飾山近くの大渚山に行くつもりで、当初は、八峰の湯でお風呂入って雨飾高原キャンプ場の駐車場へ行って車中泊するつもりだったのですが、お風呂入ってたらビールを飲みたくなっちゃって、八峰の湯の駐車場で車中泊することにしちゃいました。(※結局これが正解だったんだけど・・・)

風呂上がり、いつもの場所に車を移動して、
車中泊の準備して、
道向こうのローソンへ酒とつまみを買い物に。

車に戻ってオクサンと宴会emoji
夜ご飯も、またローソンへ行ってお弁当を購入emoji
追加のお酒も買ってすっかり酔っ払いでしたemoji

▼燕岳の写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

燕岳・北燕岳 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
巷のGWから1週遅れて、やっと我が家の4連休。

・東北へ岩旅に行きたいな♪
・残雪歩きで北アルプスもいいな♪

・・・って、
どっちが良いか悩だのですが、休みが近づくにつれて、微妙だった北アの天気予報が徐々に好転。「だったらやっぱり山だ~」って北アに決めました。

せっかくなので山小屋泊まりで縦走したいのが本音だったけど、仕事疲れと準備不足で前日まで至ってしまって、燕岳日帰りピストンに落ち着きました。

今日は4連休の1日目。
疲れをなんとか乗り越えて、早朝に家を出て中房温泉まで行くのが目標です。

8:40頃自宅発
10時頃 笹子トンネル越えて・・・

▼笹子を越えると白峰三山が正面に!


11時半 みどり湖PAで昼ごはん。

▼みどり湖PAの蕎麦が美味しい。


▼もうじき安曇野IC、正面に爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳


安曇野ICで高速降りて、
セブンイレブンで食料とお酒を買い出し。

中房温泉へ至る槍ヶ岳矢村線は・・・
前日ネットで調べた時、前々日の大雨で通行止め~前日解除されるはずだったのが落石のため通行止め延期になっていた。
ひょっとしてまだ通行止め?って心配したけど、朝9時頃に解除されてました。

13時過ぎにやっと中房温泉。

まずは早いけど 湯原の湯 でまったり。
8年前より値上げして950円/1人だったけど、「大きい露天がまだ冷たいので」って理由で200円/1人値引き。ちょっと嬉しい

▼湯原の湯、貸し切りです。


さっぱりした後は・・・

▼明日の登山届を書いて投函しちゃいます。


第一駐車場に下りて車中泊の準備して、
まだまだ時間があるな・・・
第二駐車場(有明山登山口)まで散歩して、

▼有明山登山口にはイチリンソウが群生してました。


▼イチリンソウをアップで


▼第一駐車場は閑散(右3台はお仕事関連の車です)。


第一駐車場に戻って・・・
やること無いので、明るいうちにご飯食べて

18時過ぎに就寝~
3連休の最終日・・・
楽しかった昨日・一昨日のクライミングだったけど、最終日は午後から雨予報emoji

だったら行ってみたかっ『観音沼森林公園』にでも散歩しようかな?って、帰宅しなかったのですが・・・予報に反して明け方から雨 emojiが降り始めました、残念です。

観音沼森林公園は、紅葉の時期はとても素晴らしい、息を飲むような絶景を楽しめるって話を以前から度々聞いていて、昨秋の田島岩クライミングでも立ち寄って見たかったのですが時間を作れなかった emoji。今は紅葉の時期でないし、花の時期にもまだ早いのですが、雨の中でも行ってみたくて、傘を差しながらの散歩です。

で、オクサンとブラブラ歩いてて・・・
駐車場に戻り際にお会いしたマダムが「ト・ア・カの山桜が素晴らしいからぜひ寄ってみて!」って大絶賛。スマホで調べて『戸赤の山桜』にも立ち寄り。

帰りは東北自動車道の川口JCTが事故渋滞で1時間以上のロス。首都高は外回りを使わないでC1で都内見物しながら emoji・・・でも雨で眺めイマイチだった。やっぱ、首都高からの眺めは晴れた日の夜がいいですね。
結局、会津田島でナビセットした時の到着予想時刻は13時半だったけど、自宅に着いたのは16時でした emoji

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)

観音沼森林公園を散歩 +戸赤の山桜 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
会津田島岩2日目です。

7時頃起床。
車中泊した『道の駅しもごう』はとても雰囲気が良い場所で、那須の峰々を見ながらコーヒーを飲んで、のんびり支度。

8時半頃に岩場に到着。
午前中に『檜枝岐歌舞伎』をレッドポイントしたかったので、珍しく午前中から頑張っちゃいましたemoji。南東面に位置するこのルートは正午頃から日がカンカンになって下半分のボルダーパートの確率が悪くなる可能性が高いので。昨秋に来た時の『スーパームーン(5.12b)』での苦戦で懲りてるし emoji 今回はスパッと決めて午後は他のルートを色々楽しみたい!ってね emoji。。。
でも朝9時台に本気トライなんて初めて emoji

天気は・・・予報は快晴だったけど薄雲が多め。でもやっぱり黄砂が凄い。しばらくマスク無しでいたら喉が痛くなってきて、慌ててゴーグルメガネとマスクでガード。薄雲なので岩は熱くならないかな?って期待したけど、やっぱり午後から快晴になってしまって大変 emoji
そんな感じで登ったのは・・・

山王丸 5.11a
アップ、兼オクサン用のトップロープ張り。
オクサンが苦戦中の課題です。

檜枝岐歌舞伎 5.13b
朝9時台の本気トライなんて出来るかな?って思いつつ emoji 動きは硬いけど下半分のボルダーパートを越えたら emoji・・・岩がまだ冷たくて指の感覚が無くなっちゃった emoji
でも行くしか無いよね?って、一手づつ指をモジモジさせて前腕をフリフリさせながらemoji・・・おかげで指の感覚は戻ったけど、ゆっくり登りすぎたせいで今度は最後のルーフ越えで大パンプ!!!ギリギリのレッドポイントでした emoji
正直グレーディングは「???」って思うんだけど、内容がとても素晴らしいルートなので登れてとても嬉しいです。

Monkey warfare(猿戦争) 5.12b
いつもジムでやっている130度壁の4級ボルダーと全く同じじゃね?って。オブザベした限り、落ちる感じが全くしない。そんなイメージで取り付いて、そのまんまのオンサイトでした。しかも登る前にハーネスにヌンチャクを足し忘れてて2本足りず、クライムダウンしながら下のヌンチャクを回収して登って・・・ってアルバイト付きでした emoji

特急列車 鉄仮面 5.12b
これはオブザベではイマイチムーブが読めず、もちろんオンサイトもならず。少し休んで、2回目でレッドポイントでした。同じスタートの『アガタメモリアル』よりこちらの方が内容的にはかなり面白いです。

15時頃・・・
まだ早いけど、疲れちゃったので撤収開始 emoji
オクサンも『山王丸(5.11a)』をノーテンで登れたしね。良いルートを何本も登って、とても充実した2日間でした。

クライミング後は、お気に入りの『弥五島温泉 郷の湯』で長風呂して、『道の駅しもごう』で乾杯して車中泊。
明日は雨予報なのでクライミングなし、観音沼森林公園を散歩して帰宅します。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

会津田島岩で充実クライミングの2日間! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
夫婦で同じ職場で働いている我が家。
シフト制のため共通で休める休日は月に3日しか指定できません(他は偶然頼み)。・・・で、今月の示し合わせた貴重な3連休。雪山に行こうかクライミングに行こうか悩んでたのですが、山は天気不安定な気配だし、仕事疲れをズッポリ引きずってるし・・・、やっぱり昼寝も楽しめるクライミングがいいかな?って決めました。

行き先は・・・
私の積年の課題がある鳳来か?昨秋仲間と楽しかった田島岩か? 悩みどころだけど、最近の鳳来はアクセス問題が正直わけ解んないし、今回は楽しい思い出ばかりの田島岩に決定emoji
黄砂注意報が出て、すぐ近くの里山が霞んで見える程のすごい黄砂だったけど、登るとき以外はゴーグル眼鏡とマスクでガードして・・・、桜emojiは満開だし、クライミングは成果出まくりで楽しかったし、温泉も素晴らしかったし・・・まさに充実クライミング!!
素晴らしい連休になりました emoji

今日はまず1日目。
----------------------------------
前夜発。
若干 家を出るのが遅れて、岩場近くの道の駅を目指したけど疲れて断念。途中の矢板北PAで車中泊したら、案の定、トラックのアイドリング音が凄くて悩まされた。

8:45に岩場到着。
快晴 emoji だけど黄砂が凄い!!!
いつもの場所にレジャーシートを広げてのんびり支度。
登り始めは10時過ぎでした。
登ったのは・・・

せもりな  5.10a
アップ。東面のこのルートが一番早く日が当たるんだけど、アップにしても易しすぎるんですよね~。もうちょっと良いアップがあると良いんですけどね。

山王丸  5.11a
アップ、兼オクサン用のトップロープ張り。
それなりの基本力があればどうやっても登れるけど、でもトライの度に登り方が違ってしまうようなタイプのルート。今回のオクサンの課題です。

南郷流星群  5.12d
檜枝岐歌舞伎 (5.13b)』と同じスタートで中間部から右に抜けるライン。いきなり5.13bはおこがましいかな?ってこっちから始めたんだけど・・・。1回目、ハングドックだけど普通な感じでムーブが出来ちゃった。コレってホントに12d?って感じで、少し休んで2回目で狙いに行ったら、出来る気マンマン過ぎて中継ホールドを2つ使わないで核心越えて、やった!って思ったとたん、核心帯最後のクリップでホールドにロープが乗ってしまって外そうとしたら手に絡んで「あやや!」ってあたふたしたら急にパンプして落ちちゃったemoji トホホ・・・。
しばらく休んで、3回目は中継ホールドもしっかり使って余裕のレッドポイントでした。

檜枝岐歌舞伎  5.13b
たっぷり昼寝した後、15時ちょっと前にトライ。下半分の『南郷流星群』との共通部分はもう日がカンカンで指皮消費を避けたいのでヌンチャクを掴んで越えて、上半分のオリジナルパートのみトライ。・・・で、この前傾帯から最後のルーフ越えは、確かに傾斜はきつくてジムナスティックなムーブだけど問題点は何も見つからない。繋げるとパンプ落ちしちゃうのかな~???『南郷流星群』は飛ばして最初からこっちをトライすれば良かったか??選択ミスしちゃった感が押し寄せてきた emoji
岩は日が当たりすぎてもう暑いし・・・日暮れを待ってレッドポイントトライするか???そんな気合は我が家にはないし、温泉行きたいしemoji 1回のみトライで終了。
レッドポイントは明日の午前中に回します。

16時に岩場を撤収して・・・
下郷町の立ち寄り温泉『弥五島温泉 郷の湯』に浸かって、『道の駅しもごう』で車中泊でした。

▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。

会津田島岩で充実クライミングの2日間! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
今日は2年ぶりの湯河原幕岩。
昔のお仕事の親方と駐車場で待ち合わせて一緒にクライミングです。
って言っても、私の方は昨日・一昨日とクライミングジムでガッツリ登ってヘロヘロ、指皮は内出血だらけ。何十年ぶりにクライミングに来た親方に合わせて簡単なルートと昼寝を楽しむのが目的です。

登ったのは・・・
シルクロード 5.7
アリババ 5.10b
アン 5.10a
シャックシャイン 5.10d


4月の湯河原はもう日が差すと暑いくらい。
昼寝もたっぷりできて、親方といろいろ話もできて楽しかったです。

▼詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)。

湯河原幕岩でゆるクライミング。 / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[04/24 さぶろう]
[04/24 タカス]
[03/02 さぶろう]
[03/02 三村]
[01/24 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]