プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
10年前、職場の同僚と我が家で槍ヶ岳に行ったのですが、オクサンだけひどい高度障害で山頂を踏めなかった。その後、何度も何度も槍ヶ岳を計画したのですが、その度に不思議なくらい天気が悪くて中止の連続。
もういい加減どうにかしたい。今年こそは!って計画して2回目(先月は雨天中止)、驚くことに念願の晴天予報が出たのです
そんなワケで登ってきました。
コースは無難に槍沢経由で3日間。
肩の小屋泊まりはオクサンの高度障害が心配なので、ババ平にテン泊して、槍ヶ岳のついでに大喰岳から天狗原・天狗池を周回しよう!ってプランだったのですが、今回は私の方が調子イマイチで、天狗原は諦めて、東鎌尾根~水俣乗越の周回になりました。
******************************
●今日は3日目。
今日はノンビリ起きてゆっくり出発のつもりだったけど、4時前から、周囲の早立ち組の人達の物音・話し声で目が冴えてしまい、全然眠れない。オクサンも起きたようで、仕方なく準備を始めることに。
雨予報だけど、今のところはもっている。
それどころか、いい塩梅に風が出て、フライの結露がどんどん乾いて、かなりラッキーかも。撤収が想定外にスムーズに進んだ。
5:50 撤収終わって下山開始。
まずは槍沢ロッジに立ち寄って、2日目のキャンプ場代の精算。キャンプ場の受付時に「2泊予定だけど天気次第で2日目は撤収して下っちゃうかも?」って申告したら「2日目分は後払いで良い」と言われてたので。。。
好天の3連休を過ぎた平日なのですれ違う人はいないかな?って思ったら、意外にポチポチ、悪天候の槍ヶ岳を目指す人がいらっしゃる。テン場でも「雨だと思うけど槍ヶ岳山荘まででも行きたい」って会話が聞こえてたし、皆さんモチベーションが高いんですね~。我が家には絶対真似のできない芸当です。
静かな、でもとても単調で苦痛な遊歩道を、上高地へ向かってまた歩く。
ザックのウエストベルトの調整がおかしいのかな?行きも悩まされたけど、荷重が骨盤に乗らなくてずり落ちて腰と肩が痛くて辛い。
横尾と徳沢園で休憩。
閑散としてとても静か。この時間帯にここを上高地に向かって歩くのは初めてなので不思議な気分だった。
そしてこのコースで下山した時のご褒美?お楽しみは、明神館の特大生ビールです。
退屈で辛い遊歩道だけど、ビールが恋しくて、歩くペースを抑えても抑えてもついつい早くなってしまう
9:40 やっとお楽しみの明神館へ到着!!!
▼特大生ビールで乾杯~
乾杯の後は・・・
すっかり良い気分で上高地へ向かってノロノロと歩く。
河童橋まで来たところで、パラパラ雨が降り始めた。
職場へのお土産を買い込んで、バスターミナルへあとちょっとの距離を歩いて、12時過ぎ、バス停の列に並んだ途端、我が家の到着を待っていたかのようにドシャーっと本降りの雨になりました すごいタイミングでした。
帰りのバスは、係員から「足湯公園なら荷物を座席(膝上)で」って言われて、こんなデカザックをそれでは困るし、座席下のトランクスペースに入れて欲しいので、「じゃあ沢渡バスターミナルまで」って申告した。ところが運転手さんはそうではなくて、他のザック持ち込みのハイカーへ「足湯公園で私も一度出て荷物をおろしますので座席下の荷物スペースへどうぞ」って運んでくれている。私の過去の記憶でもいつもそのようだったと思うのですが・・・、ターミナルの係員さんは不親切なんですね~。
でも今日はすごい雨なので、屋根のある沢渡バスターミナルまで(初めて)行ってみた。距離的には200m程度の違いしかないし、ゆっくり雨の準備をして歩き出せるほうが嬉しいし。。。
▼足湯公園の駐車場に着きました。
ハッチバックを雨よけにして、
ざっくりと後片付けをして、
まずは温泉に移動
久しぶりに 梓湖畔の湯 に寄って長風呂。
登山後の温泉はやっぱり素晴らしいですね~。
下山時間は早かったのだけど、
温泉でまったりして、
セブンイレブンで空腹を少しだけ満たして
松本ICから自動車道に乗って、
みどり湖PAの「小木曽屋玄治郎」でかき揚げそばを食べて、
疲れと激しい眠気で原PAで少し仮眠して、
そして毎回の如き苦行?小仏トンネル渋滞にどっぷりハマって・・・
自宅に着いたのは19時過ぎでした。
▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。
もういい加減どうにかしたい。今年こそは!って計画して2回目(先月は雨天中止)、驚くことに念願の晴天予報が出たのです
そんなワケで登ってきました。
コースは無難に槍沢経由で3日間。
肩の小屋泊まりはオクサンの高度障害が心配なので、ババ平にテン泊して、槍ヶ岳のついでに大喰岳から天狗原・天狗池を周回しよう!ってプランだったのですが、今回は私の方が調子イマイチで、天狗原は諦めて、東鎌尾根~水俣乗越の周回になりました。
******************************
●今日は3日目。
今日はノンビリ起きてゆっくり出発のつもりだったけど、4時前から、周囲の早立ち組の人達の物音・話し声で目が冴えてしまい、全然眠れない。オクサンも起きたようで、仕方なく準備を始めることに。
雨予報だけど、今のところはもっている。
それどころか、いい塩梅に風が出て、フライの結露がどんどん乾いて、かなりラッキーかも。撤収が想定外にスムーズに進んだ。
5:50 撤収終わって下山開始。
まずは槍沢ロッジに立ち寄って、2日目のキャンプ場代の精算。キャンプ場の受付時に「2泊予定だけど天気次第で2日目は撤収して下っちゃうかも?」って申告したら「2日目分は後払いで良い」と言われてたので。。。
好天の3連休を過ぎた平日なのですれ違う人はいないかな?って思ったら、意外にポチポチ、悪天候の槍ヶ岳を目指す人がいらっしゃる。テン場でも「雨だと思うけど槍ヶ岳山荘まででも行きたい」って会話が聞こえてたし、皆さんモチベーションが高いんですね~。我が家には絶対真似のできない芸当です。
静かな、でもとても単調で苦痛な遊歩道を、上高地へ向かってまた歩く。
ザックのウエストベルトの調整がおかしいのかな?行きも悩まされたけど、荷重が骨盤に乗らなくてずり落ちて腰と肩が痛くて辛い。
横尾と徳沢園で休憩。
閑散としてとても静か。この時間帯にここを上高地に向かって歩くのは初めてなので不思議な気分だった。
そしてこのコースで下山した時のご褒美?お楽しみは、明神館の特大生ビールです。
退屈で辛い遊歩道だけど、ビールが恋しくて、歩くペースを抑えても抑えてもついつい早くなってしまう
9:40 やっとお楽しみの明神館へ到着!!!
▼特大生ビールで乾杯~
乾杯の後は・・・
すっかり良い気分で上高地へ向かってノロノロと歩く。
河童橋まで来たところで、パラパラ雨が降り始めた。
職場へのお土産を買い込んで、バスターミナルへあとちょっとの距離を歩いて、12時過ぎ、バス停の列に並んだ途端、我が家の到着を待っていたかのようにドシャーっと本降りの雨になりました すごいタイミングでした。
帰りのバスは、係員から「足湯公園なら荷物を座席(膝上)で」って言われて、こんなデカザックをそれでは困るし、座席下のトランクスペースに入れて欲しいので、「じゃあ沢渡バスターミナルまで」って申告した。ところが運転手さんはそうではなくて、他のザック持ち込みのハイカーへ「足湯公園で私も一度出て荷物をおろしますので座席下の荷物スペースへどうぞ」って運んでくれている。私の過去の記憶でもいつもそのようだったと思うのですが・・・、ターミナルの係員さんは不親切なんですね~。
でも今日はすごい雨なので、屋根のある沢渡バスターミナルまで(初めて)行ってみた。距離的には200m程度の違いしかないし、ゆっくり雨の準備をして歩き出せるほうが嬉しいし。。。
▼足湯公園の駐車場に着きました。
ハッチバックを雨よけにして、
ざっくりと後片付けをして、
まずは温泉に移動
久しぶりに 梓湖畔の湯 に寄って長風呂。
登山後の温泉はやっぱり素晴らしいですね~。
下山時間は早かったのだけど、
温泉でまったりして、
セブンイレブンで空腹を少しだけ満たして
松本ICから自動車道に乗って、
みどり湖PAの「小木曽屋玄治郎」でかき揚げそばを食べて、
疲れと激しい眠気で原PAで少し仮眠して、
そして毎回の如き苦行?小仏トンネル渋滞にどっぷりハマって・・・
自宅に着いたのは19時過ぎでした。
▼写真詳細は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)2日分です。
槍ヶ岳、オクサン10年越しのリベンジ!! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析