忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)

風は止んで快晴だが、昨日の疲れで、なかなか起きられない。
8時頃起床。

晴れ。

今日は疲れているのでお休み。
テントでゴロゴロ。

風は・・・強風ではなく穏やかな南風。
パラパントの絶好のコンディション?
パラパントを目的に来ている連中は朝から賑やか・・・

昼頃、レセプション前にネットをしに行って・・・
テントに戻って空を見上げたらパラパントがたくさん飛んでいる。
山の中腹・フライト場からは次々にパラパントが飛び上がっていく・・・
風に乗って、螺旋を描きながら、山のずっと上まで・・・
キャンプ場から見ると雲の上まで飛んでいる連中もいる。
気持ち良さそう・・・。

14時頃、キャンプ場出発。
アンドラへ買出し、今日こそは。。。
Tres Pontsの駐車場にはボンバーズ(消防士)の車が2台停まってた。
今日の岩場は賑やかそう・・・

Organyaからアンドラは片道30km位のドライブ。
天気が良いと景色も違って見える。

今回は無事にいろいろ買出しできて・・・
帰りのスペイン側の検問もノーチェックで素通り・・・
キャンプ場戻りは16時半頃。

パラパントはまだたくさん飛んでいる。
テーブル・椅子を出して、見物しながらビールとポテチ・・・
 

明日はどうしようか?
課題を攻めるか、気分転換か・・・?

 

PR
昨夜は暖かかったが、朝はそれなりに冷えた。
北風は相変わらず強いが快晴。

8時頃起床。
だいぶ疲れている。
疲労が蓄積してるのか・・・?
シャワーを浴びたら、だいぶリ元気は出てきた。

高薄家は今日、OrganyaからRodellar(ロデジャール)に移動。
11時頃、片付けて終わって、出発前にみんなで記念撮影。

※↓ 高薄家とは今日でお別れ。次に合うのは日本で、秋かな?
 

我が家はゆっくり。
ストレッチなどして、12時過ぎに出発。
今日はTres Ponts(トレス・ポンス)

駐車ポイントに着いたあと、岩場の対岸の道を歩いて写真撮ったり、
岩場に着いたのは13時頃。
フランス人カップルがすでに一組。
(あとからスペイン人カップルが一組来た)

※↓ 対岸の旧道からTres Pontsのメインエリア。
 

風が、いつの間にか南風。
南風なのに冷たい風、強く、ボーボー吹き続けて止まない。
Tres Pontsは狭い峡谷で、モロに風の通り道なので逃げ場もない。
いたたまれないので準備開始。

Pilier  6b
アップ。まだ日が当たって登りにくかった。

El Batec  8a+
アップとヌンチャク掛け(調整)を兼ねて、各亭でムーブ確認。
前回のトライの時は雨で上部の核心をやっていないので・・・

Arrampat a la Cova  7a
オクサン用のトップロープ張り、アップを兼ねて。

アップのあと、休憩するが・・・
風が強くて辛い・・・
花粉もすごい・・・
厚着してマスクして・・・
横になったら疲れが一気に出て、しばらく眠り込んでしまった。
1時間ぐらい眠ってたか・・・?

17時頃、時計を見て、慌てて登る準備・・・
このままでは本題に入れないで一日が終わってしまう・・・

El Batec  8a+
そんなわけでようやく今日のお題。難しいムーブは無いが、上部でだんだんムーブが悪くなる、耐久力勝負のルート。ようや く本気トライ1回目。前回の雨の日のトライより状態は全然良くて、いきなり核心帯の上部までノーテンション。アンダーか ら遠いガバを取る部分で、ムーブをきちんと詰めてなくてフォールした。ここを越えたら、あとはひたすら根性(?)の世界 なのだが・・・。
2回目は18時半頃。気温が上がってきて少し蒸し暑くなったが、風が吹き続けているせいで辛くはない。でもだいぶ疲れてい て下部のルーフ帯から辛い。上部はそれでも前回より少しムーブを起こせたが、遠いガバをつかめずにフォール。

※↓ 『El Batec』をトライ中の私。
 

今日はここまで、ヌンチャク回収して終了。
空もいつの間にか曇りに変わってて、帰り道、ポツポツと雨も・・・

キャンプ場戻りは19時半。
風が強くて、とても疲れた一日だった。
北風が強い。
8時過ぎに目覚めるが、起きたのは9時近く。
テントに久しぶりに日が当たって気持ちよい。

快晴。
ようやく高気圧に覆われた?
この2週間とは明らかに違う感じ。
雨になる気配全くなしの青空・空気。

今日はOliana(オリアナ)
11時に出発。

快晴だと、行くまでの風景も全く違って見える。
岩場到着は12時頃。

岩場はもちろん暑い。
日曜だが、もちろんクライマーも高薄夫妻だけ。
暑い中で元気にすでに登っている。

我が家は荷物を広げて、まず昼寝。
お腹が空いて、バゲットでサンドイッチを作って食べたら、弾みがついて2つも食べてしまった。満腹で当分動けない・・・。

13時半頃に、お腹ごなし兼ねて、ヌンチャク掛け開始。

名称不明 Red Bull(L1+L2)  8a+ (←後日、教って追記しました)
アップを兼ねて・・・ですが、満腹で気持ち悪くて体が動かない。L1はヌンチャクの調整をしながら登って、L2はムーブ固め。今まで雨の日ばかりで、ホールドが湿気てたり濡れてたりできちんとムーブが出来なかったので・・・。L2のボルト2本目の辺りの核心は手順がどうも上手くいかなかったが、ニーバーで解決。しかし膝下サイズが合わず、爪先立ちニーバー。出来るかな??

Cabernet  6b+
オクサンの課題。今日Olianaに来た最大の目的。
まだ日が当たって暑いが、まずは私がヌンチャク掛け。

オクサンは・・・
14時半に『Cabernet』をトライ。問題だった下部がいきなりノーテンで行けて、そのままレッドポイントするかと思ったが、上部でパンプ落ち。岩に日が当たってスタンスが見えにくい様子。岩は日が当たって暑いが、前回目でのトライのように湿気てジメジメではないのでムーブが快適!
16時半に2回目のトライ。今度は岩はすっかり日陰。熱気がまだこもっているがコンディションは文句なし、しっかりレッドポイント!

※↓ 『Cabernet』を登るオクサン。
 

名称不明 Red Bull(L1+L2)  8a+ (←後日、教って追記しました)
17時過ぎ、私の本気トライ。L1はかなり余裕ありで完了、「これは良い所までいけるかも?」と気合を入れてL2へ突っ込んだが、余裕がありすぎて体が先走り?いきなりガストンのホールドを取りに行くところで、体が通り越すまで引き付け乗り込みしてしまい、ホールドにうまく手が入らず・・・モジモジ修正しているうちにパンプしてしまった。なんとか切り抜けて核心ムーブに入ったが、力尽きてフォール。もうちょっと行けると思ってたのに、ムーブ(スタンス)ミスなんて凡ミスが敗因とは・・・!!ガッカリ。。。
気を取り直して、再度のムーブ確認をしながら上へ。上部のスラブも意外に悪い。前傾帯を乗り越えてもパンパンになった手でこれが出来るかな?・・・厳しいですね。
50mのルートなので上部に来ると眺めが非常に良い。Olianaの集落や、人造湖、遠い山々を見渡して、風景を楽しみながらトップアウト。
終了点から見下ろす取り付きも遠い。晴れて素晴らしい眺め・・・。
3度目の正直?ようやくOlianaのルートを堪能できた感じです・・・。

まだ早い時間だけど、我が家は以上で終了。
最大の目的の『オクサンのレッドポイント』は完了したし・・・。

Mishi(8a)』をトライ中の高薄ダンナを少し見物して・・・
先に撤収、18時半頃。

※↓ Oliana(オリアナ)の岩場の取り付き。
 

帰りに、Coll de Nargo(コル・ダ・ナルゴ)へまた立ち寄り。
Sant Climent(サント・クリメント)礼拝堂の写真を撮り直し。
ちょううど西日が当たって良い時間だし、晴れてるし・・・
昨日は雲が多くてイマイチ、アングルもかなりダメだったので。

※↓ Sant Climent(サント・クリメント)礼拝堂
 

キャンプ場は北風が強い。
北風だが暖かい。
季節が変わりましたね。。。
今日はレスト。
4日連続で岩場に行ってたので疲れてる。
ついでに昨夜飲みすぎ?で二日酔い(脱水)で頭も痛い。

午前中はテントでゴロゴロ。
シャワーを浴びたら少しすっきり。

正午過ぎ、レセプションに行ってブログの更新。
今日は時々雲が出て強風にもなるが、概ね晴れ。
絶好のクライミング日和??

15時頃、アンドラへ買い物。
しかし、店が全部閉まってた。。。
営業時間を見るとやっているはずで・・・
買い物客が次々来るが、みんな『何で?』って顔で帰っていく・・・
ガソリンスタンドはやってたので満タンに出来た。

帰りのスペイン側の検問でまた引っかかった。
しかも、今日はとてもしつこく、あちこちザックも開けさせられて、
「タバコないか?」「酒ないか?」「現金ないか?」って・・・
ご覧の通り、とても汚いクライミング道具しか無いんですが・・・!!
物を買いたくてもスーパー閉まってるんですがっ・・・!!

La Seu d'Urgell(ラ・セウ・ドゥルジェイ)の外れのスーパーでようやく買出し。
アンドラより高いが仕方ない。

帰り、Organya(オルガニャ)を通り越して、Coll de Nargo(コル・ダ・ナルゴ)へ、
Sant Climent(サント・クリメント)礼拝堂を見に行ってみた。
道沿いにあって、路駐して簡単に立ち寄り可能なのが良い。
見上げるとColl de Nargoの岩場。
クライマーは遠くて判別不可能。週末だから誰かいるだろうと思うけど・・・

※↓ Sant Climent de Coll de Nargo
 


キャンプ場戻りは17時半頃。
レセプション前でタブレットを起動して天気予報チェック。
また予報が変わってる。でも概ね天気は回復気配??

すっかり晴れ空だが風は強い。
今日はテントの中で晩ご飯。
雨音で目が覚めた。
7時半頃起床。

起きて、しばらくして雨は止んだが、ドンヨリ曇ってまた降りそう・・・
憂鬱な気分・・・

昨夜からキャンプ場は何故かフランス人ばかり。
しかも朝からうるさい。

今日はオクサンの日でTres Ponts(トレスポンス)
近場なので朝はゆっくり・・・

昼近くなって晴れ間が増えてきた。
10時過ぎに朝シャワーを浴びてすっきり。

12時頃に出発、20分程度で岩場へ到着。
快晴になった!

こんな時間なのに先客2組。
アンドラ(たぶん)から男性二人、ボンバーズ(消防士)二人。
(ちなみに、カタルーニャのボンバーズは119ではなくて112です。)

暑い中、みんな元気に登っている。
我が家はしばらく日光浴。久しぶりの熱い太陽が気持ち良い。
ついでに、昨日Olianaで濡れた防寒着を日向干し・・・。

昨日、Olianaで一緒だったカナダ女性とスペイン男性のカップルも来た。
駐車場で寝ていたそうな・・・。

13時過ぎに登り始め・・・

Rat Penat Putejat  6b
Arrampat a la Cova  7a
Rat Penat Putejat』を登って、『Arrampat a la Cova』へヌンチャクを掛けながらトップロープ張り。次にオクサンが『Rat Penat Putejat』をトップロープ回収。その次に私が『Arrampat a la Cova』をお試しトップロープ。今日はオクサンの日なので、次のオクサンの課題探しのためのご奉仕日です。

しかし、登り始めてすぐ風が強くなり雲が増えて・・・
私が『Arrampat a la Cova』を登ってる頃から降り始め・・・
慌ててメインエリアのルーフの下に避難・・・

雨はあっという間に土砂降りになって・・・
通り雨と思って待つが、止まない・・・
また、一番いい時間帯に雨・・・
こんな天気ばっかり・・・

全員、ルーフの下に避難、いろいろお話・・・
カナダ女性はモントリオール(ケベック州)から来たそうな・・・
ボンバーズは希少植物で登攀禁止の件を詳しく知らなかった・・・
『コレ』と教えたら、あきれて写真を撮っていた・・・

※↓ ルーフ帯の下に非難してみんなで会話。赤い服はボンバーズ。
 

16時頃、ようやく小降りになってクライミング再開・・・
結局、一番いい時間帯2時間が、また雨で妨害された・・・

※↓ 『Arrampat a la Cova(7a)』をトライ中のオクサン。
 

私はもう一回、ムーブ再確認のため『Arrampat a la Cova』を登って、
オクサンは2回トライ。
18時半頃に撤収。。。
撤収の頃になって、大雨がウソのように快晴になった。。。

今晩は高薄家とOrganyaBar(バル)へ飲みに行く約束。
急いで準備して・・・
20時頃に、みんなで歩いてお出かけ。

※↓ Organyaのバルで・・・。
 

いろいろ飲み食いして・・・
お話して・・・
楽しい夜でした・・・
雨は夜中も降り続いて、明け方にようやく止んだ。
7時半起床。
テント内の気温は12℃。

空は・・・どんより曇り。薄日も差さず、回復の気配ゼロ。

昨夜遅くに到着したチェコの自転車軍団も朝は遅い様子。
8時半になってようやくガチャガチャと・・・。

高薄家は6/2の移動までOliana予定らしいが・・・
我が家は今日は気分転換も兼ねて、Lleida(レイダ)方面へ、
平野のほうが天気は良いのではないか?と期待して・・・
久しぶりにTarutareu(タルタレウ)に行ってみることにした。

遠出なので、コーヒーだけ飲んで準備。
出発準備が終わって、いざ!・・・って時に、
どんどん晴れてきて、あっという間に晴れ空になった。

悩む・・・
このまま晴れなら、昨日の続きでOlianaに行きたい!?
トップアウト出来なかったルートがある・・・
触りたかったルートもある・・・

タブレットを持ってまずレセプション前で天気予報チェック。
Olianaの予報は太陽マークと「おおむね曇り」の記述。

やっぱりOliana(オリアナ)へ変更!!
街へ行ってサンドイッチの材料を買って、キャンプ場に戻って朝ご飯。
Olianaならまだ時間が早いので・・・

11時頃に再出発。
ところが・・・出発する頃になってまた曇り。
Olianaに向けて南下中も周囲の山からすごい勢いで雲が沸いて・・・
霧と雲があふれて流れ落ちて・・・湧き上がって・・・
まるでアルプス山中にいるような眺め・・・凄い!!

12時頃に岩場到着。
岩場はもちろん濃霧の中。
昨日の雨の後、こんな天気なので、壁の上部(普段グレー色の部分)はビショ濡れで、水が流れてバチャバチャ下に落ちてくる。

※↓ 濃霧のOliana(オリアナ)
 

なんとすでに登っているクライマーがいる!
スペイン男性とカナダ女性のカップル。
私がやりたかったルート(Mishi)をやっている。

岩場選択は大失敗でした(>_<)
しばらく悩んだが、来ちゃったし・・・
天気が回復するのを期待して登ることにした。

Mishi  8a
14時半頃にトライ。スペイン人がヌンチャクを掛け終わったのでラッキーとばかりに拝借。彼いわく、「ムーブは最初が一番難しい、そこを越えれば快適なリラックスクライミング」って。でもパートナーのカナダ女性は、「あなたは私と同じくらいのリーチなのでかなり苦労すると思うわ・・・」って。手を上に上げて彼女とリーチ合わせをしたらほぼ同じだった。
カナダ女性の言う通り、出だしのボルダーは私は得意系で問題なかったが、中間~上部はリーチがパツパツの辛いムーブばかり。特に最後はランナウトで遠い終了点を取るのが怖かった。。。
1回のみトライ。

※↓ 『Mishi』をトライ中の私。上部はビショビショに濡れている。
 

※↓ 『Mishi』をトライ中のスペイン男性。
 

14時頃から霧が晴れて少し雰囲気が良くなったが・・・
まもなく北から雨雲が下りてきて・・・
15時半頃から雨が・・・

昨日、壁の最上部までトップアウトできなかったルートをやりたいが・・・
乾くのを待ってたが、逆に雨がどんどん強くなりだした・・・
諦めて、ビショ濡れを覚悟で突っ込むことにした。

名称不明 Red Bull(L1+L2)  8a+ (←後日、教って追記しました)
そんなわけで、17時頃にトライ。下部の7c+はタカスダンナが見事 にレッドポイント完了して、私のために調整ヌンチャクを残してくれている。快適に使わせてもらって上部に突っ込むが、下部+ボルト2本目でフォール。ここが8a+の核心ですかね。。。ここからはガバが多くなって快適なクライミング・・・(乾いていれば)。傾斜が落ちて垂直フェースに入った辺りは昨日よりもひどい雨!ビショ濡れになって、でも今日は意地でトップアウトした。。。最後は簡単だったので、昨日濡れてでもトップアウトしてれば良かったか・・・(>_<)

Olianaは大きな前傾壁だが、中央の大前傾帯でトップアウトするのは8b+以上のラインばかり。私の力でトップアウト可能なのはこのラインしかないので、なんとか一度、終了点まで行ってみたかったんです・・・。ようやくご希望叶ったが、でも、雨で展望を楽しめなかったのが超残念・・・!

スペイン・カナダカップルが撤収してすぐ、18時過ぎ、『Happy Hour(8a)』をトライ中のタカスダンナを残して我が家は撤収。

19時頃にキャンプ場。
まもなく晴れた・・・。(@_@;)

朝の出発時間帯と、夕方遅い時間帯だけ晴れる天気が悩ましい・・・
肝心のクライミング時間帯は曇り/雨ばかり・・・
困りました・・・
昨日、風が強い中にずっといたせいで目が疲れていて辛い。
8時半頃起床。

今日も天気はイマイチ、日差しはほとんど届かない。
モチベーションが沸かない。
テントでゴロゴロ・・・
10時過ぎ、シャワーを浴びて、ようやく元気が出てきた。

今日は私の日、Oliana(オリアナ)に行きます。
11時半頃に出発。

12時半頃に岩場到着。
Olianaは暑い。日も差している。
高薄夫妻はすでにアップも完了、ダンナが7c+トライ中。

我が家も準備を始めたが・・・雲が増えて雨が降り出す。。。
しばらく様子見・・・
13時半、雨が止んだので登り始め。

Cabernet  6b+
アップ。登り始めたら晴れて、もの凄く蒸し暑くなり最悪。
登り終わって降りたらまた雲が増えて寒くなった。。。(@_@;)

※↓ 『Cabernet』をトップロープトライするオクサン。
 
 
名称不明 Red Bull(L1+L2)  8a+ (←後日、教って追記しました)
15時過ぎにトライ。L1は先日オンサイトし損ねたライン(7c+)。タカスダンナがヌンチャクを掛けてるので拝借、L2用のヌンチャクだけ持ってトライ。L1+L2で50mのライン。
L1はレッドポイント出来たが、前腕がパンパンになってしまった。終了点でしばらく休んで、L2は各停でムーブ探り。しかし、最後のボルトの手前で雨がザーザーと激しく降り出し、顔に当たって最悪・・・撤退。

※↓ 名称不明なのが残念なルート。内容はとても面白いのに・・・。
 

雷がゴロゴロと何度も鳴り出し、すっかり本降り・・・
通り雨かと思って待つが、全然止まない・・・
岩は前傾だが、風で取り付きにも雨が降り込んで来るし・・・
その岩も上部は雨が垂れて、どんどん濡れ始めた・・・
雨は全然止まない。止みそうな気配も無い・・・

もう一つ試そうと思っていたルートは上部が完全に濡れて・・・
17時過ぎに諦めて撤収。

駐車場までの下りアプローチで服がビショビショになってしまった。
キャンプ場に18時に戻り。
雨は一時止んだが、また降ったり止んだり・・・
夜になっても・・・

今日は中途半端だったので、明日も登る予定に変更ですが・・・
天気がどうかな・・・
どこに行こうかな・・・
寒い!
北風も強くてすごい冷え込み。
早朝のテント内の気温は7℃、なかなかシュラフから出られない。

8時半頃、ようやく起床。
天気予報では今週では今日が最も天気が良いはずだが・・・
全面的に曇り。
それも全然晴れそうになさそうな高曇りが見渡す限りどこまでも・・・

今日はオクサンの日で、Collegat(コレガ)へ行ってエンクラ(Enjoy Climbing)の予定だったのだが悩む・・・。こんな寒さだったら近場のColl de Nargo(コル・ダ・ナルゴ)にしたほうが良いか??

コーヒーだけ飲んで、準備して、9時半頃に取り合えず出発。
Organya(オルガニャ)でクロワッサンとサンドイッチ用にパンを買って・・・
どこに行くか再協議・・・
昨日のレストも雨で『お出かけ無し』でつまんなかったし・・・
「ドライブがてらやっぱりCollegatに行こう!」と決定。

まず北上、20kmくらい進んで西へ。
山(ピレネー)が・・・だいぶ低いところまで雪で覆われている!
寒いわけですね。。。

OrganyaからCollegatは山を西へ越える。
往復で150km位。標高1725mの峠あり、道はよくて片道1時間のドライブ。
途中の眺めも良い。
バイクツーリストが多い。バイクには最高なコースだけど寒そう・・・

※↓ 途中の展望パーキングで。顔が日焼けで真っ黒。(@_@;)
 

反対側の谷に下りて南下する頃から晴れてきた。
Collegat峡谷に入り、いちど通り抜けて、Cineエリアの下でUターン。
岩壁帯を見ながら、目的エリア(L'Argeneria)最寄のパーキングへ。
12時前の到着。クライマーの車が数台停まってる。

岩場着は12時半。
岩は日向だが、峡谷を通り抜ける風が強く冷たくて寒い。
いたたまれないので、早速、まずは道端のルートを登る。

L'Agobio del Marc  6a
オクサンもオンサイト。

メインのラインがある岩の下に移動したが・・・
トポの写真だと広そうに見える取り付きは、実際は狭くて荷物の置き場も悩む。
岩もあんまりきれいではない・・・
オクサンとしばらく協議したが「面白くなさそう」で一致。

El Niuエリアへ移動。14時頃。
見た目の通り、ⅣとかⅤとか6前半しかないエリア。
北の空に雨雲が出ているので、急いで準備してクライミング!

Dur d'Orella  Ⅴ
Rondinaire  6a
Llepa Fils  6a
オクサンも全く問題ない難度。楽しそうに登ってた。すべてマスターオンサイト。
私は『Dur d'Orella』以外を登った。

※↓ 『Dur d'Orella(Ⅴ)』を登るオクサン
 

オクサンは「以上で終了」と仰せのため、私はもう一つ、『Somiatruites(Ⅴ+)』をやった。『Dur d'Orella(Ⅴ)』から更に上へ登る42mのライン。しかし・・・18mの『Dur d'Orella』を越えて、登っても登っても終了点が見えない。本当に42mか?ヌンチャクは22本持って始めたが、足りない気配濃厚なので上部は1本おきにセットしたが、でも全然足りない!仕方なく途中でロワーダウンして6本ぐらいヌンチャク回収してまた登り直し・・・。それでもその先も1本飛ばしでないとヌンチャクが足りない。
ようやく終了点に着いたが、ボルトが2本打ってあるだけでチェーン無し!(@_@;)
見回したら、左上にトポに無い新ラインの終了点があり、そちらの終了点はチェーン付き(リングも)。「そっちに行くしかないか!」と、5mくらいクライムダウンして、新ラインに乗り移って登り直し・・・。
ようやく終了点に着いて結び直し回収出来たが、結局、高差で50m、登り直し分も含めると80mくらい登らされてアルパイン気分を満喫・・・?(疲れた)。

登る直前に、「最近若い子がよく言うエンクラってEnjoy Climbingの略だって知らなかった」「Endless Climbingかと思ってた」なんて冗談を言ってたのですが・・・(笑)

ビレイしてたオクサンは私が何をやっていたか全く見えず。
「今日は最後のビレイが一番疲れた!」だって。。。

撤収は17時。
いまごろになって風が止んで穏やかな陽気になった。
写真撮りながら駐車場に戻って・・・
ベンチでサンドイッチを作って食べて・・・

※↓ Collegat峡谷、旧道に沿って岩場がたくさん。
 

※↓ 公園みたいな快適なパーキング。
 

駐車場発は17時40分
19時にキャンプ場に帰宅した。
明け方からかなり雨。
寒い。

7時半頃、空腹で眠れなくなり起床。
しばらくして雨は止んだがドンヨリ空、また降りそう・・・。
天気予報では『雷雨が数回』なんて言ってるし・・・。
今日はOliana(オリアナ)へ行く予定だったが、昨日たくさん登って指はジンジン、肩と腰はガクガクで疲れてるし、こんな天気でモチベーションも上がらないし・・・レストに変更。

午前中はテントでのんびり・・・
シャワー浴びてすっきりして・・・
昼過ぎにレセプション前にタブレットを持って行ってネット・・・

15時過ぎに買い物へ、今日もアンドラ。
アンドラは更に天気が悪くて寒い、空はゴロゴロ鳴っている・・・
ルクレで肉をいっぱい買った。今晩は焼肉・・・。

17時頃、キャンプ場に帰宅。
シャワーを浴びて、テントに戻ったら青空!
空気は冷たいけど、防寒着をいっぱい着て、外で晩ご飯。

※↓ 晴れたらやっぱり外で晩ご飯。


夜は明日以降の晩ご飯の仕込みをして・・・
23時過ぎに就寝・・・
昨夜は湿度が高く蒸して寝苦しかった。
冷たく肌寒く、いやな夜。
明け方、雨がしばらく降った。

不快な夜で目覚めが悪い。
8時半頃、ようやく起きた。

空は曇り、雲の合間から薄日が差す程度。
ここしばらく天気がずっと悪い。
天気予報を見ても、先週の金曜から今週いっぱいずっと同じ(その先は不明)、『曇り時々雨(6時間に2回程度の雨)、ときどき日が差す』ってやつ。とくに明日(月曜)はOrganya以北は『雷雨が数回』の予報も出ている。

明日は天気悪くて登れないかもしれないので
今日思いっきり登っておいたほうが良さそう・・・

今年のピレネー近辺は天気が悪いですね。
Monsant(モンサン)近辺はずっと『晴れ/曇り・涼しい』予報なので、今年は6月上旬までは移動しないほうが正解だったのかもしれない。2012年は猛暑でどうにもならなかったので今年は早めに移動したのですが裏目に出たか・・・。

今日も朝シャワーを浴びてさっぱりして準備、11時頃に出発。
エリアはTres Ponts(トレス・ポンス)

11時半頃に岩場到着。
日曜なので混んでいるかな?と思っていたが、私たちが一番乗り。
晴れ間が多く出て暑い。
さっそく準備初めてアップから。

Joc de Mans(L1)  6b+
L2の出だし3本までのヌンチャク掛けを兼ねてアップ。
日が差してとても暑かった。。。

アップが終わる頃からクライマーがぼちぼち来はじめた。
夕方まで結局、私たち意外は3組(一組の家族含めて計8人)のみ。
休日としては静かです・・・。

Joc de Mans(L1+L2)  8a
今日の課題、1回目は14時頃。核心のムーブはさほどは難しくなくて、いつも通ってるジム(ビックロック)の『ピンク茶』か『3~4級』程度なのですが、下から通すとなぜか落ちてしまう。下は6b+で疲れる要素は何もないのに?? 理由はロープのせいだろうと思って、いろいろ流れが良くなるようにヌンチャクを長く調整してるのですが・・・、3日前のトライより2手進み、でも、ランジでロープが重くて腰から引きずられるように落ちてしまった。
2回目は16時頃。天気が荒れてきて雲と風と雨。涼しくてチャンスと思って始めたが、登り始めたら何故か風が止んで蒸し暑くなった。3日前より下でフォール。ついでにムーブの再確認するが、ロープがやっぱり異常に重くてムーブがうまくいかない。このルートを最初にトライした時はこんなこと感じなかったのに、違いは何だろう??
取り付きで休憩しながら『最初のトライとの違い』をずっと悩んで・・・「ヌンチャク調整のせいか?」と、やっと思いついた。L1は垂直以下、L2に入っていきなり前傾なので、ヌンチャクを長く調整したために、核心部分では逆に30mの長さのロープ重量を直接ハーネスにぶら下げる状態になってたんですね。。。
3回目は17時頃。寒くていい感じ。L1は調整ヌンチャクを短いヌンチャクに替えながら登ってL2へ。疲れていたけど、核心ムーブはようやくOK!ランジも辛うじて止まって、残る悪いムーブも気合で決めて・・・ようやくレッドポイント!!
策を弄して逆にハマってた・・・って感じでしたね。でもまぁ、初回から合計6回目でのレッドポイントなので、私にしては上出来な結果か。。。

※↓ 『Joc de Mans(L1+L2) 』の終了点で、やっと登れた!
 

オクサンは今日は気分を変えて『Tan me fa(6a)』をマスターオンサイトでトライ、ラインに悩みながら成功。二人とも成果ありです。。。

※『Tan me fa(6a)』をオンサイトするオクサン。
 

El Batec  8a+
お次の課題。バルセロナから来たクライマー(ジョアンさん)がやっていて、「パートナーが帰宅するので一緒に登らないか?」と誘われた。時間ももう遅いし、雨が強くなってきたし、1回のみヌンチャク借りてトライした。上部の核心まではノーテンションで登れた。核心は・・・シビアですね。スラブに入る手前で雨が顔に当たってつらいのでやめた。

18時半頃、ジョアンさんのビレイ。
雨は止まない。上部のスラブはビショ濡れで大変だったそうだ。
ヌンチャクも回収。

久しぶりにスペイン人と一緒に登って、ちょうど同じくらいの実力なので、Tres PontsOlianaの色々なルート情報も教えてもらえて楽しかった。

※↓ 『El Batec』で、登ってるのはジョアンさん、ビレイが私。
 

※↓ 記念撮影。
 

撤収は17時半頃。
キャンプ場に戻った頃にようやく雨が止んだ。

いっぱい登って充実した日だった。
昨夜は快晴で星空。
非常に冷え込んだ。朝8時ちょっと前のの気温が7℃
目が覚めても寒くて布団から出れない。

朝は曇りに変わり、気温が上がらず風もあり寒い。
9時頃にようやく起床。

今日も天気(予報)は、『曇り時々雨、ときどき日が差す』となっている。
こんな空では「観光に行こう!」という気持ちも持ち上がらない。

午前中はキャンプ場でのんびり。
ネットして・・・

13時頃、買い物へ出動、またアンドラへ。
2日分の食材を買出し。
ついでにサンドイッチの材料も買って・・・

国境税関でまた荷物検査に引っかかった。警官に「クライマーだから酒もタバコも持ってないよ」って(仏語で)言ったらニヤッとされた。

帰り、いつものTres Ponts(トレス・ポンス)の駐車スペースに寄って、
シートを広げて、サンドイッチを作ってランチ。

※↓ 駐車スペースでランチ。奥がクライミングエリア。
 

今日はクライマーで賑わってる様子。クライマーの車が何台も・・・
遠くに登っているのも見えて面白い。
昼ごはんが終わって雨が降り出し、慌てて撤収。

Organya(オルガニャ)を通過してそのままドライブに行くことにした。
コースは、Figols(フィゴール)の下を通って、Perles(ペルレス)へ。どちらもクライミングエリアで駐車スペースにクライマーの車が多数停まってた。週末(土曜日)ですね。。。

そのままひたすら山へ上がり、LliarsCambrilsへ、右折してSolsona方面へ。この辺りは、Olianaから北東に見える山々・岩壁帯の辺りのはず。気になっていて、現地はどういう風景か見てみたかった。

山道のピークには展望台もあって良い感じ。
街道沿いの湖や、Olianaも見える。

※↓ 展望台の駐車場で。ツール・ド・フランスのコースになった場所なんですね。
 

※↓ 展望台で。眺めが良い。
 

Solsona(ソルソナ)方面に下りようとしたらすぐ、Oliana方面への標識をみつけ、地図には出ていないがそちらへ進んでみた。すごい勾配の下り坂の後、すぐに未舗装になり、すごい道が延々・・・。ソロソロ進んで・・・気になっていた大岩壁帯の真下に出た。村とキャンプ場もあるんですね。。。そのうちルート開拓もされるのかな?

さらに進んで、Olianaへ。
17時半頃。

※↓ Olianaの岩場遠景、Mare de Deu de Castell-Llebre 礼拝堂も見える。
 

良い時間になったので、そろそろキャンプ場に戻り。
予想外に楽しいドライブだった。
夜中は星空ですごく冷え込んだ。
明け方の気温は5℃。
今日も起きるのが辛くて・・・9時頃起床。

晴れ。
陽がキャンプ場に当たり始めると、あっという間に暑くなる。

今日も朝シャワーを浴びて(今日はお湯がたっぷり出た)・・・
のんびり、ストレッチなどもして・・・
12時ちょっと前に出発。

今日はOliana(オリアナ)
この時期、この時間はまだ暑くて登れないのは承知。
ちょっと寄り道。

途中で車を停めて写真撮り・・・
雲が多く出始めて、写真がなかなかうまく撮れない・・・

※↓ Oliana遠景。大きな岩山の前衛壁です。
 

岩場を通過してMare de Deu de Castell-Llebre 礼拝堂にも行ってみた。

※↓ Mare de Deu de Castell-Llebre 礼拝堂。
 

※↓ Mare de Deu de Castell-Llebre 礼拝堂から。眺めが素晴らしい。
 

寄り道したが、それでも岩場に13時過ぎに到着。
アップルートはまだ日向だが、雲がすごく増えて翳ると寒いし、晴れると暑いし困った陽気。天気予報がなかなか正確で、予報によれば雨も何度か降るらしいので、一休みだけして準備開始。

Cabernet  6b+
アップ。登る直前に空腹でビスケットを馬鹿食いしてしまい、登っている最中に食べすぎと暑さで気持ち悪くなってめまいがしてきた。運動前の食べすぎはいけないですね。。。反省。
登り終わって降りてきて、オクサンの番になったら雨が降りだした。一時中断~30分後に雨が止んでオクサンもトライ。
  
名称不明 Red Bull  7c+ (←後日、教って追記しました)
エリアの中央にあるライン。前回、高薄ダンナがトライしたルート。高薄家は今日はTres Pontsなので、いない隙にこっそりトライ(笑)
ヌンチャク掛けながら・・・上部の(たぶん)核心でホールドを選び間違えてフォールした。難しいムーブは無くて、完全にオンサイトOKな内容だったので残念。。。

Humildes pa'Arriba  8a+
前回トライした『Happy Hour』から一番右へ派生するライン。有名な?『Mind Control』の2つ右ですが・・・その派生部分に入ってまもなく疲れちゃって敗退。岩はガリガリで皮が痛いし・・・雨で寒くて湿気もひどくて嫌になってしまった。。。
ひたすら右上ルートなので回収も大変。トップロープ回収しようとしたが、振られ落ちでラインに戻れなくなり、半分リードで登り返し・・・その部分の回収もまたやって・・・サンザンだった。

※↓ 『Humildes pa'Arriba』で。
 

回収終わって、片付けて、撤収が19時頃。
今頃になってまた快晴。
西日がきれい。

キャンプ場戻りが19時半頃。
空気が冷たい。
今晩も冷え込みそうです。。。

疲れた。
明日はレストです。
非常に体がだるくてなかなか起きれない。
晴れだが太陽方面に雲が出てテントに陽が当たらず寒い。
9時頃起床。

あまりに体がダルくて調子が悪いので朝シャワーを浴びた。
でも、お湯があまり出なくてイマイチだった。。。

11時過ぎに出動。
今日はオクサンの日、岩場はTres Ponts(トレス・ポンス)。
郵便局に立ち寄って、岩場到着は12時前。

まだ岩場は非常に暑い。
日向ガンガン。

いつもなら岩が陰り始める14時頃に岩場に行くのですが、今日から作戦変更。
夕方のTres Pontsは対岸の岩の照り返しで蒸し暑くなることが多いので、日の照っている時間からアップと目的ルートのヌンチャクセットを済ませて、14時~15時半までの最も状態が良い時に一発狙う。以降~夕方は難しめのルートを練習ってプラン。。。

Joc de Mans(L1)  6b+
そんなわけでアップ。L2の核心までヌンチャク掛け兼ねて登ったが、持参ヌンチャクの数を間違えたため再度登り直しで2回登った。岩が暑くて眩しくて予想外に難しく感じた。

Pan de Puta  7a
オクサン用のトップロープ張りで登った。暑くて難しかった。

昼過ぎから雲がだいぶ出て、晴れたり曇ったり・・・
すごく寒くなったり、急に暖かくなったり・・・

Joc de Mans(L1+L2)  8a
14時半に本気トライ。しかし失敗。そんなに難しいムーブではないように思うのだが、なんかうまくいかない。1回だけのトライの予定だったが、あまり疲れてないような気がするのでもう一回トライすることに決定。
2回目は16時過ぎ。しかし失敗。やはりだいぶ蒸し暑い。ムーブもイマイチみたいで、スタンス位置を修正してムーブの練習~トップアウトして今日は回収。

※↓ 『Joc de Mans(L1+L2) 』の終了点で。
 

オクサンは『Pan de Puta』をトップロープで2回トライ。
前回できなかったムーブは出来たが、今度は上部で苦戦。
頑張ってください。。。

※↓ 『Pan de Puta』をトップロープトライのオクサン。
 

17時頃、カタルーニャ州の制服を着た山岳レンジャー?が二人来て、取り付きでボルト撤去されたルートについてローカルクライマー達と話をしていた。英語はNGだが仏語はOKだったのでボルト撤去の理由を聞いたら『希少植物の保護』だそうだ。植物の名前を聞いたが「名前は思い出せない、たしかspleniumなんとか・・・」って(笑)
非常に希少な植物で、保護ため2~3年はクライミング禁止になるそうです。。。
どの植物かは指差しで教えてくれたのですが・・・5cmくらいのすごく地味な・・・コレ?ってやつ。

※ ↓ オクサンが棒で指している場所にも生えている。
 

※↓ 希少種 拡大・・・コレです。(@_@。
 

夕方から岩場が非常に混んできた。
ローカルクライマーが続々集合・・・
混みあってルート選択が悩ましくなったし、我が家は撤収。

そんなこんなの一日。
最近、レッドポイントから遠ざかっているなぁ・・・。
明け方雨がだいぶ降った。
蒸し暑くて、疲れと重なって辛くて起きれない。
9時半、ようやく起床。

天気はどんより。
今にも雨が降り出しそうだが、降らない・・・?
時々バラバラ降るがすぐ止んで・・・

ご飯食べて・・・

出発準備して、車でレセプション前に行ってネット。
(Wi-Fi電波はレセプション前しか届かない・・・)

12時半にOrganya(オルガニャ)の街へ。
サンドイッチの材料を買って・・・
郵便局をチェックして・・・(12時~14時の営業なんですね)
お腹空いたので、Tres Pontsの駐車場まで行ってサンドイッチ作って休憩。

アンドラへ向かう・・・今日の重大任務。
スペインではなかなか買えなかった色々なものを買い足しです。
特に穴あけ式のガスカートリッジは今日買えないと料理が出来なくなる。
(フランスで大量買い溜めした在庫が残りあと2つ)

※↓ヨーロッパはEU統合以来、国境チェックポイントが少なくなりましたね。
 

目的地は、アンドラとは言っても、国境越えてすぐのルクレ。
街中まで行ってしまうと、超大変・・・
アンドラは免税の国、巨大お買い物シティーですから・・・目が回る

無事、色々買出し出来て・・・疲労困憊
車の燃料も満タンにして・・・燃料も安い

国境のスペイン側で、係官のインターバルチェックに引っかかった。
チェック用の駐車スペースが満車になるまで車を停止させて(3~5台)、脱税品が無いか荷物チェックします。停止させた車をチェック中は、他の車は素通り。チェックが終わって駐車スペースが空になったらまた順次停止させて・・・ってやつ。

停止させられたのはいいが(タイミングなので仕方ない)、我が家の車は検査されないで放置(ドア開けて待ってるのに)、「オイ!検査しろよ!」って督促したら「タバコないか?酒ないか?」って聞かれてすぐ終了。ツーリストって明白だもんね。なんだかな。。。

キャンプ場戻りは16時半頃。
疲れて、しばらく放心。。。

シャワーを浴びたら少し元気になった。
ビールを飲んで一息。

※↓ サンドイッチをつまみにビールで乾杯。
 

19時頃、晴れた。
西陽が気持ちよい。

晩ご飯食べて・・・
パラパントが飛ぶのを見物・・・ランディング失敗したりして面白い。

※↓ パラパントが飛ぶのを見るのも面白い。。。 遠いので判りにくい?
 

レストの日は晴れがいいですね。
天気が悪いとつまらない。。。
明け方雨が降った。
8時半頃に起床。
予報通り曇り(降水確率40%)。
しかし時々陽も射して暖かい。

昨日の疲れがかなりひどい。
レストにしても良いような気がするが、明日はもっと天気が悪い予報なので、
やっぱり今日は頑張って岩場に行くか・・・。

今日は私の日。
Oliana(オリアナ)に行ったみることにした。
初めてなので偵察兼ねて・・・。

11時頃出発。
駐車スペースまで意外に迷わず、11時半頃着。
高薄家の車あり、今日も岩場で一緒です。

駐車スペースから岩場はアプローチ10分程度だが、
当然着いても暑い時間帯。

※↓ 岩場からの眺めは良い。
 

高薄家は日向でガンガン登っているが、
我が家は岩場でだらだら・・・
昼寝したり・・・
ようやく13時半過ぎ、アップから。

Cabernet  6b+
名称不明(Cabernetの左隣)  7a
アップ。『Cabernet』は非常に面白く良いアップだったが、隣の7aは面白いけど厳しかった。落ちるかと思った・・・。

Happy Hour  8a
良さそうな名前、ラインで取り付いたが・・・下部のラインが、左右のルートと近すぎて、チョーク跡も無数にあって何だかよく分からない。なるべくトポの線の通りに進んでみたが何だかヘン・・・。終了点の位置もトポと違ってる???中間部から上は明瞭だし、上部の核心ムーブも渋いのですが、トータルで『なんだかな?』ってラインだった。1回のみトライ。

※↓ 『Happy Hour』で。
 

だいぶハングドックして疲れてしまい、今日はここまで。
高薄家とお話して、ワークアウトを見物して・・・我が家は先に撤収。

キャンプ場戻りは17時過ぎ。
まだ早い時間なので、シャワー浴びて・・・
外でビールを飲んで・・・
のんびりご飯作って・・・

※↓ 天気はイマイチだけど、外で晩ご飯はやっぱり気持ちよい。
 

疲れた・・・
明日はレストです。。。
8時起床。
晴れ。

今日はオクサンの日、Tres Ponts(トレス・ポンス)へ。
11時ごろに出発。

買出しして、岩場到着は12時頃。
高薄家も先に到着。アップも完了している様子。

我が家はさらに1時間以上のんびり。
岩がようやく翳りだしたころから開始。

Piller  6b
アップ。『Joc de Mans』のL1をやろうと思ってたのだが、間違えてしまった。

Pan de Puta  7a
アップ、兼、オクサン用トップロープ張り。

私は今回のTres Pontsでは『Catacrac(8a+)』を攻めるのを楽しみにしてたのですが(2012年にトライして良い感じだった)、なんと、ボルト3本目までハンガーが外されている!!左隣ルートも同様。このパターンは鳥の巣が出来て保護のためか??
「・・・では」と気を取り直して、もう1つ興味があった『L'Alternativa(8a)』をやろうとボルト本数を数えたら、これも何と5本目までハンガーが外されている!! 超ガッカリ。。。
事前に知っていれば、もう少しMargalef(マルガレフ)で『Operacion Bikini(8a+)』を攻めたのに・・・!なんだかツイてない。。。

かなり落胆・・・
でも来てしまったのでしようがない・・・
何をやろうか悩んで・・・
む~~~ん・・・

Joc de Mans(L1+L2)  8a
そんなわけで、このルート。16時半頃にトライ開始。
L1はただのアプローチ。L2でいきなりパワームーブ。
核心はとっても遠いガバへのデッドで、落ちまくり・・・。
抜けれないかと思ったが、なんとかトップアウト。
1回のみのトライでL2は回収~L1を登り直し(オクサン用トップロープ張り)。

※↓ 『Joc de Mans』で、核心のハング。
 

15時くらいまでは晴れて日陰は寒いくらいだったが・・・
曇りに変わって蒸してきた。
さらに16時頃になると(相変わらず)対岸の壁からの照り返しで壁が生暖かい。
この時間帯のトライは要注意なことを再確認した。

次回のTres Pontsは何をやろうか?
Joc de Mans』をもう少し攻めるか・・・
悩みどころです。。。

撤収して、キャンプ場戻りは、19時過ぎ。
岩場が近いと楽ですね。。。
7時半起床の予定だったが起きられず。
8時過ぎに起きた。
疲れている。

曇り。雨にはならなさそうな感じ。
今日はとうとうUlldemolins(ウルデモリン)を出てOrganya(オルガニャ)へ移動日。
コーヒーだけ飲んで、準備開始。

どんどん車に積み込んで・・・
テントの撤収が大変だった。フライと内張りの間にすごい量の花粉が堆積!
服が真っ黄色になってしまった。

10時過ぎに撤収完了。
顔を洗ったり、いろいろ準備して、レセプションへ。
オーナーのミニンさんとお別れの挨拶をして出発。

※↓ キャンプ場オーナーのミニンさんと。
 

※↓ キャンプ場を出て、いちど村に入って、いつもの肉屋で買い物して・・・
 

村を見下ろす高台で一休みして・・・
あとはひたすら北へドライブ!と言っても150km程度ですが・・・
地図の確認と、電子機器の充電切り替えで停止した以外はノンストップで・・・

14時頃にOrganyaのキャンプ場に到着。
高薄家に再会!

昼時間で管理人はいないので・・・
まずは勝手にテントを建てて・・・
荷物もすべて下ろして・・・
夕方に受付へ。

※↓ 移動完了して、すっかりくつろいだオクサン。
 

Organyaには2~3週間を予定しています。。。
明け方、かなり冷え込んだ。
寒くて、なかなかシュラフから出れない。
8時半にようやく起床。

晴れだが、太陽方面に雲が出てテントになかなか陽が当たらず寒い。
ぼそぼそ準備して、10時半に出発。

今日はMargalef(マルガレフ)最終日。
私の日。
エリアはやっぱりCatedral、『Operacion bikini』を攻めてみます・・・。

週末なのでMargalefは大盛況。
道沿いエリアも既に登っているクライマーがたくさん。
駐車ポイントも前夜発の車中泊の車がたくさん停まってる。
やむなく、いつもより奥のポイントに駐車。

L'Obac del Roger』方面からは大勢のクライマーの声が聞こえるが、
私たちは通り過ぎて、もっと奥、さらに15分ぐらい?歩いてCatedralへ。
空はすっかり晴れて暑い。

岩場到着は11時半頃。
誰もいない。
しばらく休憩・・・12時頃にアップ開始。

Urbi et orbi  6c+
そんなわけで、前回同様のアップ。
日陰になればたぶんとっても快適なフェース。しかし、陽が激しく当たって岩が眩しくてスタンスがよく見ない。辛かった。

岩場は貸し切りだし、またしばらく休んで・・・
肩をほぐして・・・
対岸の『L'Obac del Roger』のクライマーを見物して・・・
13時半にようやく、今日の課題に突入!

※↓ 登る準備中の私。ロープはしっかり結ばないとね!
 

Operacion bikini  8a+
1回目、かなり気合が入って臨んだのですが・・・前回と同じ到達点でフォール。激しく蒸し暑い!!登る前は涼しく感じたのに、登り始めたら完全に風が止まって対岸からの照り返しが強烈!!ガッカリ。トライ中にクライマーが2組来て少し賑やかになった。ちょっと嬉しい。
2回目は15時半頃。また涼しくなって良い感じ。前回の到達点を6手越えて・・・次のガバを握りきれなくて落ちてしまった!残念。とても良い感じの登りで『ひょっとして登れるのか?』って慌ててしまったのか?・・・すごく残念。
3回目は17時過ぎ。しかし、疲れがかなり残っていて出だしから体が重い。頑張ってみたけど、2回目の到達点まで至れず・・・。

※↓ 『Operacion bikini』の私。惜しかったんだけど・・・登れなかった。
 

今日はもう撤収。
明日移動なので遅くまでは登れないし・・・。

Operacion bikini』は、今日までで8回のトライ。
かなり惜しいところまで詰めたのですが・・・登れなかった。
最初のトライでの感触「たぶん20回以内」は当たってると思うのですが・・・
あと何回かあれば・・・なんだけど、季節がらキリもないし、仕方ない・・・
これも実力のうち・・・
とりあえず、とても楽しいルートなので思い切りトライ出来て楽しかった。。。

撤収して駐車ポイントに戻ったのが18時過ぎ。
Margalefはとても名残惜しいですが・・・
次はいつ来れるかな???

※↓ 駐車ポイントで。18時過ぎですが真昼のような明るさですね。
 

キャンプ場戻りは19時過ぎ。

晩ご飯は、昨日までの残り物ばかりだけど・・・
キャンプ場のオーナーのミニンさんから頂いたワインを飲んで、おつまみに久しぶりの生ハムも食べて(大好物ですが、高血圧の私は自粛中だった)、なんだかとても満足。

※↓ ワインで乾杯。風が強くてテントの中で晩ご飯。
 

移動先ではどんなルートが待ってるかな?
楽しみです。。。
昨夜は冷え込んだ。
しかしハイキング疲れで心地よく爆睡。
クライミングとは違う性質の疲れが睡眠に良いようだ。

起床は9時頃。

今日はオクサンの日だが「疲れて登れそうにない」とのこと。
私もたぶんムリ。。。
なので今日はレストに決定。

のんびり朝ごはんを食べて・・・
顔洗って・・・

11時頃にレセプションへ行ってキャンプ場代金の清算をした。
日曜日(5/18)に移動を決定です。

Camping Montsant Park』 キャンプ場には1か月半。
とても快適なキャンプ場で、オーナーのミニンさんもとても親切。ダンナも親切。
名残惜しいですが、ずっとここにいるわけにもいかないし・・・

土地のワインをプレゼントされた。
明日の夜に飲もうかな!

※↓ ワイン、飲むのが楽しみです。
 

午後は、Siuranaの村へ行ってみた。

村の中に行くのは今回は初めて。
来るたびに年月の変化を感じて、昔のいろいろな思い出が交錯する。
辺鄙で何もないけど、なんでもアリアリだった時代が懐かしい。

※↓ 素晴らしい眺めですね。
 

※↓ Refugi(山小屋)の屋上から。昔はよくここでストレッチした。
 

※↓ 村の教会。シウラナ貯水池を見下ろして。
 

※↓ アラブの女王が身投げした(とされる)場所。看板を手に・・・。
 

この地を支配していたアラブの『女王』が、キリスト勢力の再征服で包囲されて、投降するのが嫌で崖から身投げしたとの伝説があり(あくまで伝説)、とうぜん身投げした場所は正確には判りようもないのですが、貴重な観光材料? 看板も以前はなかったのですが・・・(笑)

※↓ Refugi(山小屋)


昔は村の宿泊施設はRefugiしかなくて、さもなくば教会周辺に野宿(フリーキャンプ)だった。Refugiに各国からクライマーが集まって楽しかったっけ。。。今もRefugiと看板は出ているものの・・・。

村を散策したあとは、駐車場で少し休んで・・・
Cornudellaへ下りて・・・
Montsant側に上がって、Sant Joan del Codolar礼拝堂へ行ってみた。
雲が湧いてきて寒い。

Sant Joan del Codolar礼拝堂は、Montsantのクライミングエリアの東端・『Cingles de Sant Joan』『Roca de les Hores』のアプローチ起点になる場所。この2つのエリアは鳥保護の季節規制もなく東向きなのでこの時期も登れるエリア。エリアはSant Joan del Codolar礼拝堂のすぐ真上に見えるが・・・歩くと60分かかるので下から拝んだだけ。

またCornudellaへ下って、今度はUlldemolinsのキャンプ場へ帰宅。
18:15戻り。

西日を浴びながら早めの晩ご飯を食べて、食後にキャンプ場の前を少し散歩。
遠くの稜線に沈む夕陽が美しい・・・
振り返るとAlbarca(アルバルカ)峠を雲が乗り越え流れ落ちるすごい眺め・・・
道沿いのアーモンドの実は丸々太って美味しそう・・・
Ulldemolinsらしい風景を堪能です。。

※↓ Albarca峠から雲が乗り越えて流れ落ちてくる・・・キャンプ場入口で。
前夜、寝る前は暖かかったが、夜中に冷え込んだ。
4時頃にトイレに起きたが、テント内の気温は12℃。

8時に起床。
快晴。

今日はクライミングはレスト日だが、念願のMontsant(モンサン)ハイキングです。

我が家が移動を延ばしている一番の理由がコレ。
Ulldemolinsに来てから何度もハイキングに行こうと計画していたが、私の体調不良や故障、オクサンの不調が重なって・・・どちらも問題ない日は何故か天気が悪かったり・・・叶わなかった。 ようやく!って感じです。

コースは、La Morera de Montsantから岩場をぐるっと周回する、ガイドに『M1』と記載されているもの。ハイキングマップを見る限り、とても面白そうなコース。
行程:6.2㎞、所要時間:2時間半と書いてある。

朝、Wi-Fiルームでネットして・・・11時半頃、キャンプ場出発。
La Morera de Montsantの駐車場には先客なし。
平日なので静かな山です。

※↓ La Morera de Montsant の駐車場。
 

歩き始めは12時。
いきなり道を間違えてかなり登ってしまい、ブッシュの中を分け入って本道へ。
暑い・・・。

最初は東へ、岩壁を左に見ながら緩やかな登りだが、30分位で急登に変わる。
岩を通り抜ける風が、時々、バリバリ・バタバタと激しく鳴っている。
思わず、「崩落か?」「鷹が近くで羽ばたく音か?」とギョッとするが、風の音。
静寂な中で不思議な雰囲気。

足場がだんだん悪くなり、高度感もたっぷり・・・
日本なら一大クライミングエリアになりそうな、ルートがない壁の下を通って、
ハシゴが何か所か・・・
さらに登ると、Siurana(シウラナ)が遥か下になって、眺めがよい。
なかなかスリルのあるコース。

※↓ 背景にCornudellaSiurana、シウラナ貯水池も見える。
 

※↓ 登りきると、まるでアルプスの高地のような雰囲気になり、分岐が現れる。
 

風が強くて寒い。

ここから先は緩やかなアップダウン。
左側はCornudellaLa Morera de Montsant を大きく見下ろして・・・
右側には北の稜線(Ulldemolinsの谷の手前)が遠くに見える。
所々、窪地や支稜の狭間がオアシスのような風景になっていて面白い。

※↓ CornudellaSiurana、シウラナ貯水池。望遠で。
 

※↓ 窪地がオアシスみたいになっている。
 

大きな崖の裂け目が見えてきたら、La Morera de Montsantへ向けて下降開始。
岩壁の合間をすり抜けて、高度感最高。

※↓ この合間を降りていきます。
 

※↓ 岩の合間のバンド。
 

※↓ こんな岩の隙間を下降します。
 

※↓ まだまだ下降していきます。La Morera de Montsantはまだ遠い。
 

ようやく岩壁帯を降りて、ヒイラギの茂った灌木帯に出ると、終点はあと少し。
疲れた。

※↓ La Morera de Montsant までもう少し。
 

※↓ 村に到着。駐車場に着いたのは17時半頃。
 

所要時間:2時間半のコースでしたが、写真撮りながら休みながら、5時間半もかかった。
とても面白かったが疲れるコースだった。。。

キャンプ場には真っ直ぐには戻らずに、Flixに行ってスーパーで買い出し。
ここのスーパーのチーズ入りハンバーグが美味しくて・・・
他にもいろいろ買い出しして、キャンプ場に帰宅。

充実の一日だった。
昨夜は寒かった。
夜中にトイレに起きた時のテント内の気温が7℃。
4月上旬に戻った感じです。

8時半起床。
快晴だが、テントに陽が当たるまでは寒くてあまり動く気がしない。

うだうだして・・・
9時半頃にようやくテントに陽が当たりだして元気になってきた。

準備して、出発は11時ごろ。
今日は私の日。Margalef(マルガレフ)のCatedralエリアを選択。
やっぱり『Operacion bikini』を攻めてみたい。。。

※↓ 今が時期の花。花弁の形が面白い(このサイズでは判りにくい?)。
 

エリア到着は12時半頃。
Catedralエリアには誰もいない。

Urbi et orbi  6c+
アップ。まるでBuouxSTIXエリアのルートのような感じ。

Operacion bikini  8a+
先日試して、ムーブは問題なくていい感じだったルート。
1回目はムーブの思い出し。13時半頃。前回はムーブが出来るか試しただけなので、まずは繋げるためのシークエンス作り。前回一緒にトライした少年がやっていたうまいムーブも試してみた(一つ採用)。
2回目(本気トライ)は15時過ぎ。意外にもボルト6本目を越えて、ムーブ的な核心はあと1手 ・・・で落ちてしまった。まさかここまでいきなりノーテンションで登れると思わなかったので、スタンスの詰めが甘くスリップ落ち。余力十分だったし、ここを越えればあとは耐久力勝負だったのですが・・・残念。
3回目は17時頃。前回より全然ダメ。ボルト4本目でフォール。風が止まって蒸し暑くなってホールドを保持できず・・・ガッカリ。
4回目は18時頃。出だしから疲労たっぷり・・・ボルト5本目まで何とか進んだが力尽きた。テンションをかけながら何とかトップアウト。

※↓ 『Operacion bikini』の私。
 

良い感じに狙える態勢になったが、登れなかった。。。
週末には移動予定のため、たぶんチャンスはあと一日?
蒸し暑さとの戦いもあるし、レッドポイントはかなり厳しそうですが・・・
登れなくても、内容が良いルートでトライが楽しいし、まぁいいか。。。

※↓ 岩場でストレッチ中のオクサン。
 

撤収して駐車ポイントに戻ったのが19時過ぎ。
キャンプ場戻りは19:45。

朝は寒かったが、日中以降はすっかり初夏の陽気に戻った暑い日だった。
深夜に雨がだいぶ降った。
久しぶりに寒い夜だった。

8時起床。
曇り。空気がとても冷たくて寒い。

天気予報では晴れに変わるはずだが、寒いので全然元気が出ない。
しかも、夜中に左肩を寝違えたらしく、左手を上げると痛い。
ジョギングも中止して、11時過ぎに出発。

今日はオクサンの日、Margalef(マルガレフ)のCa la Martaエリア。
課題の『Mataro connection』を攻める日です。

岩場には12時過ぎに到着。
天気予報通り、雲がなくなって快晴に変わった。
乾燥して日陰は寒いくらい、4月上旬に戻ったようなベストコンディション!
クライマーは我が家の他には1組のみ。岩場はとても静かです。

Mataro connection  6c+
そんなわけで、いきなり私がヌンチャク掛けから。
痛い左肩を加減しながら様子見登り・・・この程度なら大丈夫な様子。

オクサンは・・・
1回目はアップを兼ねてトップロープでホールド・スタンスの再確認。
2回目(本気トライ)は1時間後、気合が入った素晴らしいレッドポイント!

気持ちよく課題達成です!!

※↓ 本気トライの前に瞑想中(?)のオクサン。
 

※↓ レッドポイント目前のオクサン。
 

まだかなり時間が早いので協議開始。

オクサンは課題が片付いて、次ルートへの意欲はあまりない様子。
とりあえず撤収して車へ戻って残り時間の検討。。。

※↓ 駐車ポイントで、ひなげしの花。
 

私は残念ながら寝違えた肩が痛くて今日は様子見、オクサンはもう満足らしいので、今日はクライミングは終了にしてSant Salvador礼拝堂に行ってみることにした。

※↓ Sant Salvador礼拝堂。眺めが良いです。
 

眺めを楽しんだあと、Raco de la Finestra の駐車場でクライマーが登っているのを見物して・・・(ドイツ人やオーストリア人、イギリス人など、まだ外国クライマーが大勢いた)。

18時頃にキャンプ場に戻り。
明るいうちに食事をしてお休み。。。

※↓ Sant Salvador礼拝堂から、ひなげしの花。
 

■ひなげし■
ひなげしが咲き乱れるのは、この時期の風物詩のようなイメージですね。
フランス語ではcoquelicot(コクリコ)、スペイン語はamapola(アマポーラ)。
真っ赤な花々が絨毯のように広がった風景はとても印象的で写真を撮っているツーリストも多く見かけます。基本的には人間や物流に伴って広がっていく草花。近年は横浜でも道端にすごい勢いで繁殖をしていますが、横浜あたりで繁殖しているのはオレンジ色っぽい種類(?)ですが、試しに枯れた花の部分(実)を割ってみると、文字通り『芥子粒(けしつぶ)』状の種ががパッと手に広がります。これが農業や運搬に伴って拡散していきます。人の手が普通に入っている畑では当然駆除されるのですが、手が入らなくなった畑や休耕地、野原、荒地で大繁殖します。

Montsant(モンサン)周辺の草花は非常にユニークな種類が多くて、写真を撮っていて飽きないのですが、面白いことに赤い花はひなげしだけ。ほとんどの草花は青色、ピンク色、黄色、白い花。Montsantの高地はそんな色の固有種?ばかりなのですが・・・Sant Salvador礼拝堂の周囲は、バーベキューコーナーなんかもあって人の出入りも多く、ひなげしが繁殖しているんですね。。。
8時起床。
どんより曇り、今にも雨が降りそうな天気。

今日はレスト。
お楽しみの観光予定だったが、こんな天気なので行く気が起きず。

午前中はネット。
11時半に、Organya(オルガニャ)へ移動する高薄家を見送り。

※↓ キャンプ場を出発する高薄家。我が家の移動はたぶん今週末あたり。
 

午後、Reus(レウス)へ買い出し。
Cornudellaから南へ峠を越える辺りから霧雨になった。
その後は降ったり止んだり・・・。

Reusへ来るのはたぶん最後になるので、Organyaでは入手しにくい食材を買いだめ。
車の燃料も満タンにして・・・

帰りは気分を変えてドライブ。
Porrera からTorroja del Prioratへ、La Vilella BaixaCabacesへ。
ハイキングマップに『中世の橋』ってマークがあったので探してみたがイマイチだった。

※↓ Torroja del Priorat、良質なワインの産地です。あまり縁がないけど。
 

※↓ La Vilella Baixa、建物の造りがこの辺り特有ですね。
 

Cabaces からは、またLa Vilella Baixa へ戻り、EscaladeiLa Morera de MontsantCornudella を経由してキャンプ場に戻った。

早めのご飯の後は、数日分の食事の仕込み。
あっという間に深夜。

レストの日も天気が悪いとつまらないです。
昨夜も寝苦しかった。
2時頃に目が覚めて、温度計を見たら22℃。
暑苦しくて寝返りばかり。
雨がしばらく降って、少し涼しくなったが、明け方も温度計は17℃を下回らず。

9時起床。
曇り。

今日は私の日。
エリアは、久しぶりにMontsant(モンサン)、L'Escletxa。
4/9から1か月ぶりです。
Cornudellaのクライミングショップ(Goma2)に行ったときに、不明だったラインの情報がいくつか入手出来て、また行ってみたかったので・・・。

出発は10時半頃。
Escaladeiの修道院跡は観光客の車がすでに何台も・・・。
脇を通り抜けて、激しいダート道を延々と登って・・・。

駐車ポイントに着いた頃には晴れてきた。
暑い。

※↓ 駐車ポイントで。
 

ここから岩場にはトポでは20分と出ているが、
野花の写真を撮りながらゆっくり登ったら30分ちょっとかかった。

岩場到着は12時過ぎ。
誰もいない。

しばらく休んで・・・
入手した情報と、各ラインを見比べて・・・(全然合わない!)
アップに良いルートはないので周りの岩を使ってストレッチ・・・

13時過ぎから登り始め。

名称不明  8a~8a+(たぶん)
 →En Orbita  8a+(後日追記)
8bと同じスタートで左上する新ライン(と推測)。グレードも推測。ムーブは『Sindosis(8a)』と同程度に感じるが、傾斜はもっと強いし、でもリーチ差が出るラインは辛めに付くようだし、7c+ってコトはたぶんないと思うけど?・・・って感じ。
ムーブは問題なし。しかしレッドポイント狙いに入ると、かなり疲れた上部で一本指ポケット3連発はかなりきつそうな気配・・・。1回だけトライ。

※↓ 不明の新ライン。かなりの前傾で面白い。
 

名称不明  8b
 →Patricio Le Blond  8b(後日追記)
トポ『Montsant』にプロジェクトと記載されているライン(と推測)。登られて8bとグレードされているらしい。ヌンチャクが掛かったままなのでやってみた。しかしこれは明白に難しい。全く出来ないムーブが5か所。そのうち3か所はガバからガバへのすごく遠いムーブ。もちろん私の場合はランジ、肩を壊しそうな距離なので無理はせず。残る2か所はホールドを保持できなかった。何とかトップアウトしたが、難しい・・・。

※↓ たぶん8bのライン。非常に難しい。
 

Sindosis  8a
夕方17時過ぎ、レッドポイント狙うつもりでトライしてみたが、あっさりボルト4本目でテンション。すでにすごく疲れている・・・。岩も暑くて手汗が止まらず。ルートは日陰になっているが、やっぱり暑さがこもっていて辛い。上部の核心も1ヶ月前と同じムーブは出来なくて、別ムーブで抜けてトップアウト。疲れた。。。

※↓ 『Sindosis』をトライ。
 

18時過ぎに撤収開始。
たった3本しか登らなかったのに、それぞれが長くてかなりの前傾、疲れてヨレヨレ。
帰りの駐車ポイントまでの下りアプローチが疲れて辛い。転んでしまった。

※↓ 駐車ポイントで。疲れて座り込み。19時頃。
 

日曜日なのでローカルクライマーが誰か来るかと思ったが、結局、誰も来なかった。
もう時期外れなんですね。。。
エリアは南東向きで、15時頃にはほとんどのルートが日陰になるけど、エリア周囲は遅くまで陽があたり、その熱気で、岩自体が暖かい。登ると汗ビッショリになって厳しいルートをやるには辛い。
反面、標高が高くてかなりの雨でも降り込みがない壁なので、雨の日に良さそう? たくさん残置されているヌンチャクはローカルクライマー達の雨の日のトレーニング用かな・・・?
貸し切りなのは自由に登れて嬉しいが、ルートの情報が入手出来なかったので残念。

※↓ 帰り道、La Morera de Montsant で。
 

キャンプ場に戻ったのは20時頃。
急いでシャワーと食事の準備。
晩ご飯は夕焼けの時間になんとか間に合った。。。
昨夜は寝苦しかった。
蒸し暑くて寝返りばかり。
明け方に少し冷えたが、それでも温度計は13℃だった。

9時起床
晴れ。

今日はオクサンの日。
10時頃にジョギング、いつものコース(4㎞)。

出発は11時過ぎ。
Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリアです。

岩場到着は12時頃。
予想通り、土曜日なので混んでいる。
オクサンの課題がふさがってしまうといけないので、取り急ぎヌンチャク掛けから。

Mataro connection  6c+
そんなわけで、オクサンの課題ルート。
私は最初のヌンチャク掛けと、夕方のムーブ確認で計2回登った。
オクサンは・・・
1回目と2回目はムーブ思い出しと作り直し。
3回目は、レッドポイントか?と思ったが上部でフォール、惜しかった。
4回目はもうだいぶお疲れ、3回目より少し進んだがレッドポイントならず。
残念ながら、次回のお楽しみです。。。

※↓ 『Mataro connection』のオクサン。レッドポイントならず。
 

夕方遅くまで頑張ったので、撤収は19時頃。
キャンプ場に戻ったのが20時だった。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]