プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
9時起床。
晴れ。
今日はレスト。
午前中はオクサンは洗濯したり、シュラフを干したり・・・
私はWi-Fiルームでネット。
※↓ 高薄家とオクサン、洗濯風景。
午後、久しぶりに観光へ。
我が家は観光大好きなのですが、今回は体調不良やら故障やら怪我やらで、レストの日も買い出しが精いっぱい。これではなんだか煮詰まってしまう・・・。ようやく調子も整ってきたので、そろそろお楽しみの観光も始めます。
今回はミラべ城へ行ってみることにした。
キャンプ場出発は14時頃。
CornudellaからMontsantの南側を抜けて、山麓に延々と広がるブドウ畑を見ながらFalset(ファルセット)へ。ここから街道沿いにMora la Novaへ、エブロ川(L’EBRE)を渡って、Miravet(ミラべ)へ。
街の中を抜けて丘の上にあるお城に到着したのが15時半頃。
観光パンフや、お城への看板を見ると『テンプル騎士団の城』って謳い文句が付いてますが、確かにテンプル騎士団の所有だった城で間違いもないのですが、残念ながらほとんどは廃墟・修復で、当時を偲んで見学を楽しめる部分は非常に少ない。
ここはエブロ川戦線(スペイン内戦)のど真ん中。破壊されてしまったんですね。。。
入場料は3.5ユーロ/人。
場内には古い写真(破壊される前)が少しある。
お城からの眺めは素晴らしい。
※↓ お城からの眺め。エブロ川と旧市街。
エブロ川周辺をドライブすると、半壊した教会(壊れた部分は再建せずいびつな形で建っている)を多く見かける。お城も廃墟が多いが、スペイン内戦の激しさ物語る風景ですね。
※↓ ミラべ城、逆光で写真イマイチ。
お城を見た後は村へ降りて、渡し船を見たあと、良い時間になったのでそろそろ帰宅。
買い出しの都合があり、Flix(フリス)経由に決定。
Mora la Novaからエブロ川沿いの快適な道を飛ばして・・・
原子力発電所を右に見たら間もなくFlix。
火力発電所らしい施設?と、水力発電の水門もある。
見上げた山並みには風車の列。
この30年のスペイン発展のキーとなる1つには、大規模な灌漑(貯水池・湖)とあらゆる方法での発電があると思うのですが、まさしく象徴的な風景ですね。
※↓ Flix(フリス)のお城(1)、スーパー前で。
※↓ Flix(フリス)のお城(2)。
Flixの道沿いのスーパーで買い出しして、Boveraから La Granadellaへ。
風車地帯を通ってUlldemolinsのキャンプ場に戻ったのが19時半頃。
良い気分転換だった。
晴れ。
今日はレスト。
午前中はオクサンは洗濯したり、シュラフを干したり・・・
私はWi-Fiルームでネット。
※↓ 高薄家とオクサン、洗濯風景。
午後、久しぶりに観光へ。
我が家は観光大好きなのですが、今回は体調不良やら故障やら怪我やらで、レストの日も買い出しが精いっぱい。これではなんだか煮詰まってしまう・・・。ようやく調子も整ってきたので、そろそろお楽しみの観光も始めます。
今回はミラべ城へ行ってみることにした。
キャンプ場出発は14時頃。
CornudellaからMontsantの南側を抜けて、山麓に延々と広がるブドウ畑を見ながらFalset(ファルセット)へ。ここから街道沿いにMora la Novaへ、エブロ川(L’EBRE)を渡って、Miravet(ミラべ)へ。
街の中を抜けて丘の上にあるお城に到着したのが15時半頃。
観光パンフや、お城への看板を見ると『テンプル騎士団の城』って謳い文句が付いてますが、確かにテンプル騎士団の所有だった城で間違いもないのですが、残念ながらほとんどは廃墟・修復で、当時を偲んで見学を楽しめる部分は非常に少ない。
ここはエブロ川戦線(スペイン内戦)のど真ん中。破壊されてしまったんですね。。。
入場料は3.5ユーロ/人。
場内には古い写真(破壊される前)が少しある。
お城からの眺めは素晴らしい。
※↓ お城からの眺め。エブロ川と旧市街。
エブロ川周辺をドライブすると、半壊した教会(壊れた部分は再建せずいびつな形で建っている)を多く見かける。お城も廃墟が多いが、スペイン内戦の激しさ物語る風景ですね。
※↓ ミラべ城、逆光で写真イマイチ。
お城を見た後は村へ降りて、渡し船を見たあと、良い時間になったのでそろそろ帰宅。
買い出しの都合があり、Flix(フリス)経由に決定。
Mora la Novaからエブロ川沿いの快適な道を飛ばして・・・
原子力発電所を右に見たら間もなくFlix。
火力発電所らしい施設?と、水力発電の水門もある。
見上げた山並みには風車の列。
この30年のスペイン発展のキーとなる1つには、大規模な灌漑(貯水池・湖)とあらゆる方法での発電があると思うのですが、まさしく象徴的な風景ですね。
※↓ Flix(フリス)のお城(1)、スーパー前で。
※↓ Flix(フリス)のお城(2)。
Flixの道沿いのスーパーで買い出しして、Boveraから La Granadellaへ。
風車地帯を通ってUlldemolinsのキャンプ場に戻ったのが19時半頃。
良い気分転換だった。
PR
8時半起床。
今日も朝は曇り、昼頃から雲がなくなって晴れ。暑かった。
今日は私の日。
朝ジョギングなしで10時半に出発。
エリアは La Catedral。
Catedralから、その左の『Era Vella(9a)』があるエリア、さらに左のコルネが多いエリアは、東向き・または北東向きで1日ほとんど日陰だが、残念ながら春のこの時期は染み出しが多くてあまり適さない。しかし、もう暑い時期だし、貴重な日陰エリア・・・何か良いルートがないかと思って来てみた。。。
アプローチは長め。駐車場から20分ぐらい?
野花の写真を撮りながら、のんびり歩いたら1時間位かかってしまった。
クライマーは誰もいない・・・と思ったら、昼頃、フランス人親子が登場。
ちょっと和んだ。
Monolete 8a
現行トポの『Margalef』では8aだが、『Tarragona Climbs』では7c+/8aにランクされているルート。だからと言ってお買い得かどうかは判らない。傾向として長リーチ有利なラインは辛め(チビにとっては)に設定されてるようだから・・・。
核心は見た目どおり下部から中間まで。しかし、その辺りがやっぱり染み出しが多くて苦労。案の定、遠いホールドが多いが、染み出しで濡れたホールドがすっぽ抜けてムーブが決まらない。上部はボルトの遠さも辛い。しかも上部の壁は空洞部分が多くて剥離するのでは?と心配になってしまって集中できない。
ひと通りムーブをさらって回収。
※↓ 『Monolete』をトライ中の私。
Operacion bikini 8a+
強い前傾の、パワフルな楽しいライン。持ち主不明のヌンチャクが掛けっぱなしだったので拝借してトライした。回収が大変そうなルートなのでラッキーだ。フランス人親子も一緒にトライ。
ムーブは全てまったく問題なかった。耐久力のルート。トライ数を重ねてしっかり覚えれば、たぶん20回以内でいけそうな感じがするが・・・狙うか? Margalefでの残り日数と併せて悩みどころ・・・。
※↓ 『Operacion bikini』をトライ中のフランス人親子。
『Operacion bikini』を攻めるか悩んだが、もう1つ試したいルートもあって移動。
移動先は Culample4。炎天下、また30分位の歩きで汗びっしょり。
El Guardia 8a
2012年に1回だけトライしている。出来そうな?出来なさそうな?わけの判らない記憶。今回試して出来そうなら・・・と思ってやってみたが、失敗だった。やり始めてすぐ『前回やめた理由』が蘇ってきた。『暑い!!』暑くて指が湿気て核心ムーブの痛いポケットが保持できない。指の皮が破れそうで力を込められない(ホールドにはすでに他人の血痕があちこち)。前回もトライしたのは5月。岩は午後は日陰になるが、陽が高くて、岩の形状から日差しが近くに届いて、なぜかこのルートは非常に暑い。天気の悪い日にやるか、もしくは夕方遅くの気温が下がった時間にやるか・・・ムーブの確認だけして終了。
※↓ 『El Guardia』暑くて核心ムーブがなかなか出来ない。
17時半頃、疲れて撤収。
暑い一日だった。
この数日は夜中の気温も10℃を下回ることがなく暖かい。
日中の日向は暑くていられないくらい。
季節が変わって初夏に入ったのを実感する。
そろそろ移動の時期ですね。。。
※↓ キャンプ場から夕陽。雲が多く、夕陽が反射して綺麗だった。
今日も朝は曇り、昼頃から雲がなくなって晴れ。暑かった。
今日は私の日。
朝ジョギングなしで10時半に出発。
エリアは La Catedral。
Catedralから、その左の『Era Vella(9a)』があるエリア、さらに左のコルネが多いエリアは、東向き・または北東向きで1日ほとんど日陰だが、残念ながら春のこの時期は染み出しが多くてあまり適さない。しかし、もう暑い時期だし、貴重な日陰エリア・・・何か良いルートがないかと思って来てみた。。。
アプローチは長め。駐車場から20分ぐらい?
野花の写真を撮りながら、のんびり歩いたら1時間位かかってしまった。
クライマーは誰もいない・・・と思ったら、昼頃、フランス人親子が登場。
ちょっと和んだ。
Monolete 8a
現行トポの『Margalef』では8aだが、『Tarragona Climbs』では7c+/8aにランクされているルート。だからと言ってお買い得かどうかは判らない。傾向として長リーチ有利なラインは辛め(チビにとっては)に設定されてるようだから・・・。
核心は見た目どおり下部から中間まで。しかし、その辺りがやっぱり染み出しが多くて苦労。案の定、遠いホールドが多いが、染み出しで濡れたホールドがすっぽ抜けてムーブが決まらない。上部はボルトの遠さも辛い。しかも上部の壁は空洞部分が多くて剥離するのでは?と心配になってしまって集中できない。
ひと通りムーブをさらって回収。
※↓ 『Monolete』をトライ中の私。
Operacion bikini 8a+
強い前傾の、パワフルな楽しいライン。持ち主不明のヌンチャクが掛けっぱなしだったので拝借してトライした。回収が大変そうなルートなのでラッキーだ。フランス人親子も一緒にトライ。
ムーブは全てまったく問題なかった。耐久力のルート。トライ数を重ねてしっかり覚えれば、たぶん20回以内でいけそうな感じがするが・・・狙うか? Margalefでの残り日数と併せて悩みどころ・・・。
※↓ 『Operacion bikini』をトライ中のフランス人親子。
『Operacion bikini』を攻めるか悩んだが、もう1つ試したいルートもあって移動。
移動先は Culample4。炎天下、また30分位の歩きで汗びっしょり。
El Guardia 8a
2012年に1回だけトライしている。出来そうな?出来なさそうな?わけの判らない記憶。今回試して出来そうなら・・・と思ってやってみたが、失敗だった。やり始めてすぐ『前回やめた理由』が蘇ってきた。『暑い!!』暑くて指が湿気て核心ムーブの痛いポケットが保持できない。指の皮が破れそうで力を込められない(ホールドにはすでに他人の血痕があちこち)。前回もトライしたのは5月。岩は午後は日陰になるが、陽が高くて、岩の形状から日差しが近くに届いて、なぜかこのルートは非常に暑い。天気の悪い日にやるか、もしくは夕方遅くの気温が下がった時間にやるか・・・ムーブの確認だけして終了。
※↓ 『El Guardia』暑くて核心ムーブがなかなか出来ない。
17時半頃、疲れて撤収。
暑い一日だった。
この数日は夜中の気温も10℃を下回ることがなく暖かい。
日中の日向は暑くていられないくらい。
季節が変わって初夏に入ったのを実感する。
そろそろ移動の時期ですね。。。
※↓ キャンプ場から夕陽。雲が多く、夕陽が反射して綺麗だった。
9時頃起床。
朝は曇りだが、昼頃から雲がなくなって晴れ。
一昨日の疲れがまだ全然取れていない。
体中が重くて、あちこち痛い。
10時半頃、久しぶりにジョギング、いつものコース(4㎞弱)。
沿道はすっかり野花が咲き乱れて、カラフル・眩しい。
走り始めはとても辛かったが、花々を見ながら走っていたら癒されて、何とか完走。
汗を大量にかいて気持ちいい。
11時半頃、出発。
今日はオクサンの日、Ca la Martaエリア。
岩場はクライマーが少ない。
我が家の他には2組のみ、とても静か。
Martini & the rocks 6a
Pubilla 6b
アップ。普段は混んでいて取りつくシマのないルート。
今日はさすがに空いていた。
Mataro connection 6c+
オクサンのお目当てのルート。しかし私はかなり苦労・・・。疲労のせいか? オンサイトは出来たが、チョーク跡にも騙されて、非常に悪いムーブで登って落ちるかと思った・・・。
オクサンはトップロープだがムーブを無難にこなして、お次の課題リスト入り。。。
※↓ 『Mataro connection』のオクサン。次の目標ルート?
Locasitos de merda 7a
オクサン用のトップロープ張りで取りついたが、落ちてしまった。
短いぶんムーブの厳しいルート。上部は明白にチビには厳しい。
私は2回目で気合のレッドポイント。^_^;
オクサンもトップロープでトライするが上部のムーブが出来ず。。。
※↓ 『Locasitos de merda』をトップロープで試すオクサン。
撤収は18時過ぎ。
Ca la Martaエリアにはクライマーはもう誰もいなかったが、帰り道、車から見回すエリアには、あちこちクライマーが大勢。暑い中、日向エリアで登っているクライマーも多いのに驚いた。。。
朝は曇りだが、昼頃から雲がなくなって晴れ。
一昨日の疲れがまだ全然取れていない。
体中が重くて、あちこち痛い。
10時半頃、久しぶりにジョギング、いつものコース(4㎞弱)。
沿道はすっかり野花が咲き乱れて、カラフル・眩しい。
走り始めはとても辛かったが、花々を見ながら走っていたら癒されて、何とか完走。
汗を大量にかいて気持ちいい。
11時半頃、出発。
今日はオクサンの日、Ca la Martaエリア。
岩場はクライマーが少ない。
我が家の他には2組のみ、とても静か。
Martini & the rocks 6a
Pubilla 6b
アップ。普段は混んでいて取りつくシマのないルート。
今日はさすがに空いていた。
Mataro connection 6c+
オクサンのお目当てのルート。しかし私はかなり苦労・・・。疲労のせいか? オンサイトは出来たが、チョーク跡にも騙されて、非常に悪いムーブで登って落ちるかと思った・・・。
オクサンはトップロープだがムーブを無難にこなして、お次の課題リスト入り。。。
※↓ 『Mataro connection』のオクサン。次の目標ルート?
Locasitos de merda 7a
オクサン用のトップロープ張りで取りついたが、落ちてしまった。
短いぶんムーブの厳しいルート。上部は明白にチビには厳しい。
私は2回目で気合のレッドポイント。^_^;
オクサンもトップロープでトライするが上部のムーブが出来ず。。。
※↓ 『Locasitos de merda』をトップロープで試すオクサン。
撤収は18時過ぎ。
Ca la Martaエリアにはクライマーはもう誰もいなかったが、帰り道、車から見回すエリアには、あちこちクライマーが大勢。暑い中、日向エリアで登っているクライマーも多いのに驚いた。。。
8時半起床。
曇がちだが概ね晴れ。
今日はレスト、昨日の疲れでボロボロ・・・。
午前中は久しぶりにWi-Fiルームでネット。
午後はReus(レウス)へ買い出し、大量の食材を購入。
17時過ぎ、Cornudellaのクライミングショップ(Goma2)でチョークと絵葉書を購入。
※↓ Goma2が開くまで暇つぶしで寄ったシウラナ貯水池。なぜか『江戸』。
※↓ オクサンはお祭りTシャツ。
キャンプ場に戻って、早くからご飯を作って・・・
夕陽を見ながら晩ご飯・・・
曇がちだが概ね晴れ。
今日はレスト、昨日の疲れでボロボロ・・・。
午前中は久しぶりにWi-Fiルームでネット。
午後はReus(レウス)へ買い出し、大量の食材を購入。
17時過ぎ、Cornudellaのクライミングショップ(Goma2)でチョークと絵葉書を購入。
※↓ Goma2が開くまで暇つぶしで寄ったシウラナ貯水池。なぜか『江戸』。
※↓ オクサンはお祭りTシャツ。
キャンプ場に戻って、早くからご飯を作って・・・
夕陽を見ながら晩ご飯・・・
8時起床。
晴れ。風もない。
今日は私の日。
脇腹はまだ少し痛いけど、今日は気合を入れて登ります。
行くのはもちろん、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリア。
5日前の雪辱!ってわけです。
気合入りまくりで、10時頃に出発。
連休終わって、Margalef の谷はとても静か。
フリーキャンプエリアもテントが2張りのみ。
エリアにはすでに高薄夫妻。
生活パターンがなかなか合わず、同じキャンプ場生活なのに岩場で久しぶりの再会。
他にはフランス人カップルのみ。
彼らはChamonix(シャモニー)から来たそうだ。
久しぶりにフランス語で少し会話。
脇腹が心配なのでアップを念入りに・・・と思ってたが、
アップに最適なルートは、フランス人カップルがずっとやっていて・・・
やっぱり、いきなり目的ルートでヌンチャク掛けから開始。
Tan tiernas como un bebe 8a
そんなわけで1回目、11時半頃にヌンチャク掛け。実質5日休んだのでさすがに体は軽く、ムーブも全然問題ない。脇腹が少し痛いのが何とかならないか・・・。
2回目(本気トライ)は13時頃。いつも落ちるポイントは新ムーブでばっちり・・・(ちょっと失敗しかけたが堪えて)、核心帯をようやく通過!!ようやくレッドポイント出来た!
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』で。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』登り始め。1本指ポケット連発。
※↓ 登り終わって取付きで。
予想以上に苦労したルート、嬉しいです!!
気合と緊張が抜けて、しばらくご飯食べたりのんびり。
ユミちゃんの『Printemps arabe』の果敢なトライを見学したり。
※↓ 『Printemps arabe(7b)』トライ中のユミちゃん。
Pollastre de granja 8a
強そうなクライマーが取りついて下部でハマっているのをよく見かけていて、『見た目以上に悪いんだな、きっと』と思っていた。どんなムーブか試したくて14時半頃トライ。やってみて納得。見た目は垂直だが、実際はだいぶ前傾でホールドは小さい。強力な指力が必要・・・1ムーブ出来ない。ムーブそのものは面白くて、もっとしつこくトライすれば何とかなりそうな感じだが指がもつか?上部も気が抜けない悪いムーブの連続。指関節に負担が大きいので1回のみトライ。一通りムーブをさらって回収。
Printemps arabe 7b
ユミちゃんがトライ中のルート。回収兼ねてワークアウトで登らせてもらった。ユミちゃんのムーブを見てたので何とか一撃できたが、かなり際どかった。オンサイトだったら落ちてたかも・・・。
高薄家は今日はユミちゃんの日でダンナは休みのハズだったが、「我慢できない」と言って、結局今日も『Los Sobraos(7c)』をトライ開始。ボロボロになるまで登っていた。元気ですねぇ~~~。
高薄家を残して、我が家は16時半頃に撤収開始。
17時半頃、キャンプ場戻り。
まだ明るいが、晩御飯の準備。
今日は久しぶりのお祝いワインです。
晴れ。風もない。
今日は私の日。
脇腹はまだ少し痛いけど、今日は気合を入れて登ります。
行くのはもちろん、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリア。
5日前の雪辱!ってわけです。
気合入りまくりで、10時頃に出発。
連休終わって、Margalef の谷はとても静か。
フリーキャンプエリアもテントが2張りのみ。
エリアにはすでに高薄夫妻。
生活パターンがなかなか合わず、同じキャンプ場生活なのに岩場で久しぶりの再会。
他にはフランス人カップルのみ。
彼らはChamonix(シャモニー)から来たそうだ。
久しぶりにフランス語で少し会話。
脇腹が心配なのでアップを念入りに・・・と思ってたが、
アップに最適なルートは、フランス人カップルがずっとやっていて・・・
やっぱり、いきなり目的ルートでヌンチャク掛けから開始。
Tan tiernas como un bebe 8a
そんなわけで1回目、11時半頃にヌンチャク掛け。実質5日休んだのでさすがに体は軽く、ムーブも全然問題ない。脇腹が少し痛いのが何とかならないか・・・。
2回目(本気トライ)は13時頃。いつも落ちるポイントは新ムーブでばっちり・・・(ちょっと失敗しかけたが堪えて)、核心帯をようやく通過!!ようやくレッドポイント出来た!
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』で。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』登り始め。1本指ポケット連発。
※↓ 登り終わって取付きで。
予想以上に苦労したルート、嬉しいです!!
気合と緊張が抜けて、しばらくご飯食べたりのんびり。
ユミちゃんの『Printemps arabe』の果敢なトライを見学したり。
※↓ 『Printemps arabe(7b)』トライ中のユミちゃん。
Pollastre de granja 8a
強そうなクライマーが取りついて下部でハマっているのをよく見かけていて、『見た目以上に悪いんだな、きっと』と思っていた。どんなムーブか試したくて14時半頃トライ。やってみて納得。見た目は垂直だが、実際はだいぶ前傾でホールドは小さい。強力な指力が必要・・・1ムーブ出来ない。ムーブそのものは面白くて、もっとしつこくトライすれば何とかなりそうな感じだが指がもつか?上部も気が抜けない悪いムーブの連続。指関節に負担が大きいので1回のみトライ。一通りムーブをさらって回収。
Printemps arabe 7b
ユミちゃんがトライ中のルート。回収兼ねてワークアウトで登らせてもらった。ユミちゃんのムーブを見てたので何とか一撃できたが、かなり際どかった。オンサイトだったら落ちてたかも・・・。
高薄家は今日はユミちゃんの日でダンナは休みのハズだったが、「我慢できない」と言って、結局今日も『Los Sobraos(7c)』をトライ開始。ボロボロになるまで登っていた。元気ですねぇ~~~。
高薄家を残して、我が家は16時半頃に撤収開始。
17時半頃、キャンプ場戻り。
まだ明るいが、晩御飯の準備。
今日は久しぶりのお祝いワインです。
9時過ぎに起床。
晴れ、風もない。
右脇腹(背中の筋)はまだ少し痛い。
今日はオクサンの日、Siurana(シウラナ)のCan Parasit。
前回の教訓で、出発は13時過ぎ。
午前中はテントでのんびり。
今日で春の連休シーズンはほぼ終わり。
キャンプ場も午前中でほとんど人がいなくなり、とても静か。
Siurana(シウラナ)も静かで、アプローチも人声が全然ない。
もうみんな帰ったのかな?・・・と思ったら、エリアには大勢いた。
14時頃、Can Parasit に到着、クライマーが20数人。大盛況。
奥にスペースを見つけて荷物をひろげて一休み。
アップのラインが空いたのでやらせてもらう。
La viuda negra 6a
右脇腹がやっぱり少し痛い。
しばらく昼寝・・・してたら、さらに賑やかになってきた。
バスク地方から来たクライマー達にすっかり囲まれて、彼らはみんなで同じルートをボコボコ落ちながら楽しそうにやっている。いろいろ話をして記念撮影。
※↓ みんなで記念撮影(ブログで使うこと言い忘れたのでボカシ付き)。
Mr. Muss 7a
オクサン用のトップロープ張り。
16時頃、突然みんな撤収を始めて、岩場が急に静かになった。
連休終わりなので引けも早い。
私たちの他に残ったのは1組のみで、急にシーンとなって、なんだか寂しい。
オクサンは『Mr. Muss』を何度かトライ。
残念だが出だしの一手がどうしても出来ず。
撤収は18時半頃。
帰りの道も、Reus方面へ向かう車がひっきりなしですれ違い。
みんなお帰りですね。。。
明日からは静かな谷になりそうです。
晴れ、風もない。
右脇腹(背中の筋)はまだ少し痛い。
今日はオクサンの日、Siurana(シウラナ)のCan Parasit。
前回の教訓で、出発は13時過ぎ。
午前中はテントでのんびり。
今日で春の連休シーズンはほぼ終わり。
キャンプ場も午前中でほとんど人がいなくなり、とても静か。
Siurana(シウラナ)も静かで、アプローチも人声が全然ない。
もうみんな帰ったのかな?・・・と思ったら、エリアには大勢いた。
14時頃、Can Parasit に到着、クライマーが20数人。大盛況。
奥にスペースを見つけて荷物をひろげて一休み。
アップのラインが空いたのでやらせてもらう。
La viuda negra 6a
右脇腹がやっぱり少し痛い。
しばらく昼寝・・・してたら、さらに賑やかになってきた。
バスク地方から来たクライマー達にすっかり囲まれて、彼らはみんなで同じルートをボコボコ落ちながら楽しそうにやっている。いろいろ話をして記念撮影。
※↓ みんなで記念撮影(ブログで使うこと言い忘れたのでボカシ付き)。
Mr. Muss 7a
オクサン用のトップロープ張り。
16時頃、突然みんな撤収を始めて、岩場が急に静かになった。
連休終わりなので引けも早い。
私たちの他に残ったのは1組のみで、急にシーンとなって、なんだか寂しい。
オクサンは『Mr. Muss』を何度かトライ。
残念だが出だしの一手がどうしても出来ず。
撤収は18時半頃。
帰りの道も、Reus方面へ向かう車がひっきりなしですれ違い。
みんなお帰りですね。。。
明日からは静かな谷になりそうです。
9時頃起床。
風は止んでいる。
右脇腹の激痛はだいぶ引いてきて、原因箇所がようやく判明。
背中の、右肋骨の付け根あたりの筋が、触るとすごく痛い。
ここが原因で右脇に痛みが広がっている。
やっぱり寝違えたんですね。。。
簡単なルートなら様子見ながら登れそうな程度の痛さになってきたが、でも、悪化させたら大変なので、今日もお休み。指の皮もまだ治らないし、ちょうどいいのかもしれない。
午前中に買い出しに行って、午後はMontsant(モンサン)にでもハイキングに行こうか?と計画して・・・風もないし、絶好のハイキング日和だし。。。
10時半頃に出発。
気分を変えて、Tarragona(タラゴナ)のカルフールに行ってみた。
インター周辺は、近辺の工事も大方終わって、大型店舗が多数。
今日は土曜日ともあって、買い物客で大混雑。
初めてSiurana(シウラナ)に来た20年ちょっと前、高速のインターを降りたこの辺りは広大な野原だった。産業団地に建物はまだほとんど建たず、レウスの飛行場を見渡して、現在のカルフール(違う名前のスーパーだった)は出来上がっていて、広大な土地に巨大スーパーが1件だけ煌々としていたのが印象的だった。
Reus(レウス)へは、現在の自動車専用道はなく、ローカルな国道が一本伸びていただけ。Reusも環状道路の外側は閑散としていて・・・。ホントに発展したなぁ・・・と実感する。
大型スーパーでの買い出しは疲れる。
買い出し終了は13時半頃。
人ごみ酔いと空腹で疲れちゃったので、ハイキング計画は中止。
気分を変えて、ここから海岸に出てドライブして帰ることにした。
Costa Dauradaは昔からの海岸リゾート、しかしクライマーの私には視界の外だった。
Reusへ買い出しに出るときや、La Mussara辺りを登ったり車で走ったりすると海岸を遠くに見渡すが・・・行ってみたいと思ったのは初めて。
SalouからCambrilsへ・・・
実際にドライブしてみて新鮮な驚きだった。
きれいに整備された海水浴場がずっと続いている。
沿道には、バーやレストラン、浮き輪やビーチボールなどの海水浴グッズを売っているお店、お土産物屋、ホテルがひたすら建ち並んで、お客さんで賑わっている。まだ5月初めで海水浴には早いか?海に入っている人はいないが、砂浜には水着姿の日光浴客がたくさん。
※↓ 海岸通り
※↓ 海岸通り
※↓ Cambrilsの外れで。ここまで来ると人は少ない。
帰りは貯水池を抜けて、モンサンの南側へ。
広大なワイン栽培地が広がっている。
17時頃にキャンプ場戻り。
風も少ないので、外でのんびり食事。
食後にもワインとポテチ・・・ちょっと食べ過ぎ・飲み過ぎか??
風は止んでいる。
右脇腹の激痛はだいぶ引いてきて、原因箇所がようやく判明。
背中の、右肋骨の付け根あたりの筋が、触るとすごく痛い。
ここが原因で右脇に痛みが広がっている。
やっぱり寝違えたんですね。。。
簡単なルートなら様子見ながら登れそうな程度の痛さになってきたが、でも、悪化させたら大変なので、今日もお休み。指の皮もまだ治らないし、ちょうどいいのかもしれない。
午前中に買い出しに行って、午後はMontsant(モンサン)にでもハイキングに行こうか?と計画して・・・風もないし、絶好のハイキング日和だし。。。
10時半頃に出発。
気分を変えて、Tarragona(タラゴナ)のカルフールに行ってみた。
インター周辺は、近辺の工事も大方終わって、大型店舗が多数。
今日は土曜日ともあって、買い物客で大混雑。
初めてSiurana(シウラナ)に来た20年ちょっと前、高速のインターを降りたこの辺りは広大な野原だった。産業団地に建物はまだほとんど建たず、レウスの飛行場を見渡して、現在のカルフール(違う名前のスーパーだった)は出来上がっていて、広大な土地に巨大スーパーが1件だけ煌々としていたのが印象的だった。
Reus(レウス)へは、現在の自動車専用道はなく、ローカルな国道が一本伸びていただけ。Reusも環状道路の外側は閑散としていて・・・。ホントに発展したなぁ・・・と実感する。
大型スーパーでの買い出しは疲れる。
買い出し終了は13時半頃。
人ごみ酔いと空腹で疲れちゃったので、ハイキング計画は中止。
気分を変えて、ここから海岸に出てドライブして帰ることにした。
Costa Dauradaは昔からの海岸リゾート、しかしクライマーの私には視界の外だった。
Reusへ買い出しに出るときや、La Mussara辺りを登ったり車で走ったりすると海岸を遠くに見渡すが・・・行ってみたいと思ったのは初めて。
SalouからCambrilsへ・・・
実際にドライブしてみて新鮮な驚きだった。
きれいに整備された海水浴場がずっと続いている。
沿道には、バーやレストラン、浮き輪やビーチボールなどの海水浴グッズを売っているお店、お土産物屋、ホテルがひたすら建ち並んで、お客さんで賑わっている。まだ5月初めで海水浴には早いか?海に入っている人はいないが、砂浜には水着姿の日光浴客がたくさん。
※↓ 海岸通り
※↓ 海岸通り
※↓ Cambrilsの外れで。ここまで来ると人は少ない。
帰りは貯水池を抜けて、モンサンの南側へ。
広大なワイン栽培地が広がっている。
17時頃にキャンプ場戻り。
風も少ないので、外でのんびり食事。
食後にもワインとポテチ・・・ちょっと食べ過ぎ・飲み過ぎか??
夜中から風が激しくなってゴーゴーすごい音。
朝になっても吹き止まない。
気圧の変化が激しいのか、なかなか起きられず。
9時頃起床。
晴れ、強風。
起きてすぐ、右脇腹に激しい痛み・・・。
痛くて動けない。
うつ伏せに寝てじっとしていると大丈夫だが、動こうとすると激痛。
昨夜、マットの敷き方が悪くて左に傾いて寝てしまうのを、何度も右に寝返り打とうとして体を無理によじっていたので、それが原因か?どこかを寝違えてしまったのか?
でも痛さの中心は横隔膜か腎臓あたりに感じるし、とにかく右脇全体が痛すぎて、原因箇所がどこかも判らない。
一日中、テントから出るのは洗面所に行くときだけ。
あとはひたすら寝ているだけ・・・
テントの外は風がゴーゴー唸って、寝ていて滅入ってくる。。。
残念な一日。
朝になっても吹き止まない。
気圧の変化が激しいのか、なかなか起きられず。
9時頃起床。
晴れ、強風。
起きてすぐ、右脇腹に激しい痛み・・・。
痛くて動けない。
うつ伏せに寝てじっとしていると大丈夫だが、動こうとすると激痛。
昨夜、マットの敷き方が悪くて左に傾いて寝てしまうのを、何度も右に寝返り打とうとして体を無理によじっていたので、それが原因か?どこかを寝違えてしまったのか?
でも痛さの中心は横隔膜か腎臓あたりに感じるし、とにかく右脇全体が痛すぎて、原因箇所がどこかも判らない。
一日中、テントから出るのは洗面所に行くときだけ。
あとはひたすら寝ているだけ・・・
テントの外は風がゴーゴー唸って、寝ていて滅入ってくる。。。
残念な一日。
今日はメーデー。
祝日とあって、昨夜のキャンプ場はうるさかった。
固定キャラバンや年間貸し(?)コテージの住人が夕方からキャンプ場に集まりだして(彼らは普段どこに住んでるんだろう?)・・・案の定、深夜は怒鳴り合いのような宴会。我が家のテントから場所が遠いので眠れなことはないが、静かな深夜に大音声で喋りっぱなし・・・疲れないのか???
7時起床。
久しぶりにこの時間にスッキリ目覚めた。
晴れ、風もない。
私は昨日の疲れでボロボロ、指の皮はジンジン・・・
そんなわけで今日はオクサンの日。
10時半頃に出発、エリアはSiurana(シウラナ)の Can Parasit。
祝日のため、道も各エリア駐車スペースも混んでいる。
最近、朝食を省略試しているので出発が早くなって、当然岩場にも早く着くが・・・、
しかし日向カンカン、暑くて岩に触る気がしない。
仕方ないのでまず昼寝、日光浴。
3~4時間、日光浴、昼寝。
ときどき起きて、穴が空いた指の皮の段差をヤスリで削って均したり・・・
近くのエリアのスペイン人集団の声がすごい。呆れながらまた昼寝。。。
※↓ 疲れてひたすら昼寝。
バカンスらしい贅沢な時間ですが・・・
傷んだ体にも良い時間ですが・・・
しかし日向エリアの日は遅く出発したほうが賢明ですね。。。
La viuda negra 6a
14時過ぎ、まだ陽が当たっているが、待ちきれなくて登った。
岩が暑くて難しかった。
私は今日はこれだけ。
オクサンは、岩が日陰になってから『Mr. Muss(7a)』をトライ。
2分割攻撃で、今回はまずは出だしのムーブ探り。
※↓ 『Mr. Muss』をトライ中のオクサン。出だしが核心。
エリアは最初は貸し切りだったが、夕方が近づくにつれて、クライマーが集まりだして賑やかになった。
18時半頃に撤収。
帰りのアプローチも、各エリアでクライマーで大賑わいだった。
祝日とあって、昨夜のキャンプ場はうるさかった。
固定キャラバンや年間貸し(?)コテージの住人が夕方からキャンプ場に集まりだして(彼らは普段どこに住んでるんだろう?)・・・案の定、深夜は怒鳴り合いのような宴会。我が家のテントから場所が遠いので眠れなことはないが、静かな深夜に大音声で喋りっぱなし・・・疲れないのか???
7時起床。
久しぶりにこの時間にスッキリ目覚めた。
晴れ、風もない。
私は昨日の疲れでボロボロ、指の皮はジンジン・・・
そんなわけで今日はオクサンの日。
10時半頃に出発、エリアはSiurana(シウラナ)の Can Parasit。
祝日のため、道も各エリア駐車スペースも混んでいる。
最近、朝食を省略試しているので出発が早くなって、当然岩場にも早く着くが・・・、
しかし日向カンカン、暑くて岩に触る気がしない。
仕方ないのでまず昼寝、日光浴。
3~4時間、日光浴、昼寝。
ときどき起きて、穴が空いた指の皮の段差をヤスリで削って均したり・・・
近くのエリアのスペイン人集団の声がすごい。呆れながらまた昼寝。。。
※↓ 疲れてひたすら昼寝。
バカンスらしい贅沢な時間ですが・・・
傷んだ体にも良い時間ですが・・・
しかし日向エリアの日は遅く出発したほうが賢明ですね。。。
La viuda negra 6a
14時過ぎ、まだ陽が当たっているが、待ちきれなくて登った。
岩が暑くて難しかった。
私は今日はこれだけ。
オクサンは、岩が日陰になってから『Mr. Muss(7a)』をトライ。
2分割攻撃で、今回はまずは出だしのムーブ探り。
※↓ 『Mr. Muss』をトライ中のオクサン。出だしが核心。
エリアは最初は貸し切りだったが、夕方が近づくにつれて、クライマーが集まりだして賑やかになった。
18時半頃に撤収。
帰りのアプローチも、各エリアでクライマーで大賑わいだった。
晴れ、雲が多い。風も強い。
最近、朝は太陽方面に雲が出ていることが多くて、
テントになかなか陽が当たらず、寒くて起きれない。
9時頃起床。
今日はオクサンの日だが・・・やっぱり疲れが取れない様子。
私の日に急遽変更。
となれば・・・行くのはやっぱり、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリア。
前回惜しかった『Tan tiernas como un bebe』をトライ!です・・・。
11時半頃に出発。
12時半頃にルート前に到着。
まだ誰もいない。
そんなわけで・・・
Tan tiernas como un bebe 8a
1回目はアップを兼ねてヌンチャク掛け。それぞれのムーブはそんなに難しくないので、各ボルトごとにコマ切れで登るとアップに丁度良い。
2回目、本気トライは14時半頃・・・だけど、まだ時間が早いためか緊張のせいか動きが硬くてうまくいかず、一昨日とほぼ同高度でフォール。ルートの核心は上部のクリップ前後なので失敗するとロングフォールになる。壁に戻るのも大変・・・そのまま下降。
3回目は16時過ぎ。妙に湿気が上がってきて、出だしのボルダーで苦戦。上部はなんだかもう疲れて・・・一手前進したが登れなかった。ついでに上部のムーブを組み直し。下から通して登ってきて体幹がヨレた状態では自分のムーブは厳しいらしい。少し強引過ぎたか? 微かに残ったチョーク跡を頼りに、他のクライマーがやってるらしいムーブを何パターンか推測・・・理にかなったムーブを発見!
4回目は18時過ぎ、気合を入れて攻めてみたが、もうかなりの疲労、クリップする余力もなしで新ムーブで突っ込んでみたけど、ホントにあともう少し、核心終了のホールドを目の前にして力尽きてロングフォール。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』ここから楽しい核心帯、アンダーからクロスムーブ。
『お買い得か?』なんて思ったのに、前回と合わせて本気トライを4回出して登れず、超ガッカリ。指の皮もあちこち破れて血だらけだし、ダメージも巨大。言いわけの余地は全くない、単純に力(ちから)が足りなかっただけ。。。
はぁ~~ガッカリ。。。次回が激しく楽しみです!(笑)
最近、朝は太陽方面に雲が出ていることが多くて、
テントになかなか陽が当たらず、寒くて起きれない。
9時頃起床。
今日はオクサンの日だが・・・やっぱり疲れが取れない様子。
私の日に急遽変更。
となれば・・・行くのはやっぱり、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリア。
前回惜しかった『Tan tiernas como un bebe』をトライ!です・・・。
11時半頃に出発。
12時半頃にルート前に到着。
まだ誰もいない。
そんなわけで・・・
Tan tiernas como un bebe 8a
1回目はアップを兼ねてヌンチャク掛け。それぞれのムーブはそんなに難しくないので、各ボルトごとにコマ切れで登るとアップに丁度良い。
2回目、本気トライは14時半頃・・・だけど、まだ時間が早いためか緊張のせいか動きが硬くてうまくいかず、一昨日とほぼ同高度でフォール。ルートの核心は上部のクリップ前後なので失敗するとロングフォールになる。壁に戻るのも大変・・・そのまま下降。
3回目は16時過ぎ。妙に湿気が上がってきて、出だしのボルダーで苦戦。上部はなんだかもう疲れて・・・一手前進したが登れなかった。ついでに上部のムーブを組み直し。下から通して登ってきて体幹がヨレた状態では自分のムーブは厳しいらしい。少し強引過ぎたか? 微かに残ったチョーク跡を頼りに、他のクライマーがやってるらしいムーブを何パターンか推測・・・理にかなったムーブを発見!
4回目は18時過ぎ、気合を入れて攻めてみたが、もうかなりの疲労、クリップする余力もなしで新ムーブで突っ込んでみたけど、ホントにあともう少し、核心終了のホールドを目の前にして力尽きてロングフォール。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』ここから楽しい核心帯、アンダーからクロスムーブ。
『お買い得か?』なんて思ったのに、前回と合わせて本気トライを4回出して登れず、超ガッカリ。指の皮もあちこち破れて血だらけだし、ダメージも巨大。言いわけの余地は全くない、単純に力(ちから)が足りなかっただけ。。。
はぁ~~ガッカリ。。。次回が激しく楽しみです!(笑)
晴れ。
9時起床。
今日はMontsant(モンサン)の南側へハイキングに行く予定。
しかし、オクサンがだいぶ疲れているようなので中止、レストに変更。
午前中はテントでゴロゴロ。
午後、Wi-Fiルームでネット。
夕方17時頃、あまりに退屈なのでSiurana(シウラナ)へ岩場散策。
オクサンが気になる岩場が1つあるらしい。
私も行ったことが無いエリア(Grau dels Masets Esquerra)。
パーキングに着いてアプローチを降りるとすぐに山羊の放牧に出くわした。
山羊のすごい獣匂?と一瞬思ったが大違い、濃厚にクリーミーで甘い香りが漂っていた。
新鮮な山羊チーズ(濃い乳)の匂い?
よく見たら、どの個体も乳房がパンパンに張っている。
春の出産期後?授乳期なのかな?
すごく美味しそうな匂いに意外だった。。。
※↓ 山羊の放牧
エリアは涼しくて意外にクライマーが多かった。
ルートを一通り確認して・・・、水を持ってくるのを忘れて脱水気味なので早々に退散。
19時頃にキャンプ場戻り。
久しぶりに風がないので、外で晩ご飯。
サラダパスタを作ってみたらとても美味しかった。。。
9時起床。
今日はMontsant(モンサン)の南側へハイキングに行く予定。
しかし、オクサンがだいぶ疲れているようなので中止、レストに変更。
午前中はテントでゴロゴロ。
午後、Wi-Fiルームでネット。
夕方17時頃、あまりに退屈なのでSiurana(シウラナ)へ岩場散策。
オクサンが気になる岩場が1つあるらしい。
私も行ったことが無いエリア(Grau dels Masets Esquerra)。
パーキングに着いてアプローチを降りるとすぐに山羊の放牧に出くわした。
山羊のすごい獣匂?と一瞬思ったが大違い、濃厚にクリーミーで甘い香りが漂っていた。
新鮮な山羊チーズ(濃い乳)の匂い?
よく見たら、どの個体も乳房がパンパンに張っている。
春の出産期後?授乳期なのかな?
すごく美味しそうな匂いに意外だった。。。
※↓ 山羊の放牧
エリアは涼しくて意外にクライマーが多かった。
ルートを一通り確認して・・・、水を持ってくるのを忘れて脱水気味なので早々に退散。
19時頃にキャンプ場戻り。
久しぶりに風がないので、外で晩ご飯。
サラダパスタを作ってみたらとても美味しかった。。。
今日もすごく風が強い。
ゴーゴー吹き荒れている。
晴れているのに風のせいで空気が冷たくて起きれない。
結局、起きれたのは9時近く。
コーヒー飲んで顔を洗って、朝ご飯も食べないでまずは車でReus(レウス)へ出動。
また1週間分の食料を買い出しです。
ALDY(アルディ)とSimply(シンプリー)に寄って、給油もして・・・。
Reusは24℃で暖かいなぁ・・・と思ったが、Ulldemolins方面へ戻るにつれてどんどん気温が下がり、12時半にキャンプ場に着いたが気温15℃。風も相変わらずゴーゴー吹き荒れてる。。。
13時頃、岩場に向けて出発。
今日は私の日、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリアへ・・・。
岩場には高薄夫妻。
今まで指向がなかなか合わず、岩場で一緒になるのは初めてです。
早くキャンプ場を出た二人はすでにアップも終わって、タカスダンナは『Los Sobraos(7c)』の1回目トライ終了後。ユミちゃんは『Printemps arabe(7b)』を始めるところ。
私はアップから。。。
※↓ ユミちゃん、『Printemps arabe(7b)』の終了点近く。
※↓ 『Los Sobraos(7c)』のタカスダンナ、苦戦が続く。ビレイはユミちゃん。
そんなわけで、私は・・・
Hornimans 6b+
アップ。リード+トップロープ回収。
この数字で両手一本指ポケットが出るんですね・・・渋いルートです。
Tan tiernas como un bebe 8a
前回このエリアに来た時に登っているスペイン人を見て『やってみたいなぁ』と思ったライン。下部は一本指ポケットが連発してとても面白そうだった。
1回目はムーブ探り。激しそうに見えた下半分はそんなに悪くない。逆に、見た感じ易しそうに見えた上半分が傾斜もきつく厳しい。しかし通して8aとしては簡単なムーブで、かなりお買い得か? 狙いに入ると上部の6c~7aの核心で出てくる程度のムーブが出来るかがポイントになるか???
2回目、狙いに入ってみたが、やっぱり予想通り。上部・あと2手で力尽きてフォール、2撃ならず。ムーブは易しいので地力さえあれば・・・でしたが、その地力がまだ自分には足りないということですね。。。
遅く来たので今日はもう回収。次回の楽しみです。。。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』の私(右)。左は『Los Sobraos』のタカスダンナ。
今日は岩場で元気な高薄夫妻にも会えたし・・・
西陽が当たった谷の眺めが美しく、みんなで眺めて・・・
よい一日でした。
ゴーゴー吹き荒れている。
晴れているのに風のせいで空気が冷たくて起きれない。
結局、起きれたのは9時近く。
コーヒー飲んで顔を洗って、朝ご飯も食べないでまずは車でReus(レウス)へ出動。
また1週間分の食料を買い出しです。
ALDY(アルディ)とSimply(シンプリー)に寄って、給油もして・・・。
Reusは24℃で暖かいなぁ・・・と思ったが、Ulldemolins方面へ戻るにつれてどんどん気温が下がり、12時半にキャンプ場に着いたが気温15℃。風も相変わらずゴーゴー吹き荒れてる。。。
13時頃、岩場に向けて出発。
今日は私の日、Margalef(マルガレフ)、Ca la Martaエリアへ・・・。
岩場には高薄夫妻。
今まで指向がなかなか合わず、岩場で一緒になるのは初めてです。
早くキャンプ場を出た二人はすでにアップも終わって、タカスダンナは『Los Sobraos(7c)』の1回目トライ終了後。ユミちゃんは『Printemps arabe(7b)』を始めるところ。
私はアップから。。。
※↓ ユミちゃん、『Printemps arabe(7b)』の終了点近く。
※↓ 『Los Sobraos(7c)』のタカスダンナ、苦戦が続く。ビレイはユミちゃん。
そんなわけで、私は・・・
Hornimans 6b+
アップ。リード+トップロープ回収。
この数字で両手一本指ポケットが出るんですね・・・渋いルートです。
Tan tiernas como un bebe 8a
前回このエリアに来た時に登っているスペイン人を見て『やってみたいなぁ』と思ったライン。下部は一本指ポケットが連発してとても面白そうだった。
1回目はムーブ探り。激しそうに見えた下半分はそんなに悪くない。逆に、見た感じ易しそうに見えた上半分が傾斜もきつく厳しい。しかし通して8aとしては簡単なムーブで、かなりお買い得か? 狙いに入ると上部の6c~7aの核心で出てくる程度のムーブが出来るかがポイントになるか???
2回目、狙いに入ってみたが、やっぱり予想通り。上部・あと2手で力尽きてフォール、2撃ならず。ムーブは易しいので地力さえあれば・・・でしたが、その地力がまだ自分には足りないということですね。。。
遅く来たので今日はもう回収。次回の楽しみです。。。
※↓ 『Tan tiernas como un bebe』の私(右)。左は『Los Sobraos』のタカスダンナ。
今日は岩場で元気な高薄夫妻にも会えたし・・・
西陽が当たった谷の眺めが美しく、みんなで眺めて・・・
よい一日でした。
風が強い。
晴れているが、風が非常に強くて寒い。
なかなか起きれず、9時半頃に起床。
今日は、Montsant(モンサン)にハイキングに行く予定だったのだが、
あまりの風の強さにモチベーションダウン。
昼過ぎにWi-Fiルームでネット。
高薄夫妻も登場。
彼らはネットはしないので昼ごはん。
風が強い日はWi-Fiルームは便利です。
※↓ 高薄夫妻、クライミングは苦戦中ですが元気です。
夕方はドライブにでも行こうか?とオクサンと話してたが・・・
テントに戻ったら、風がすごくて出るのが嫌になって・・・
ゴロゴロしてたら晩ご飯の時間になってしまった。。。
むなしく一日終了。^^;
晴れているが、風が非常に強くて寒い。
なかなか起きれず、9時半頃に起床。
今日は、Montsant(モンサン)にハイキングに行く予定だったのだが、
あまりの風の強さにモチベーションダウン。
昼過ぎにWi-Fiルームでネット。
高薄夫妻も登場。
彼らはネットはしないので昼ごはん。
風が強い日はWi-Fiルームは便利です。
※↓ 高薄夫妻、クライミングは苦戦中ですが元気です。
夕方はドライブにでも行こうか?とオクサンと話してたが・・・
テントに戻ったら、風がすごくて出るのが嫌になって・・・
ゴロゴロしてたら晩ご飯の時間になってしまった。。。
むなしく一日終了。^^;
8時頃起床。
雲が多くて晴れとはいいがたい天気。
寒い。
今日はオクサンの日。
11時頃に出発、目的地は今日もMargalef(マルガレフ)、エリアはCan Pesafigues。
11時半に駐車場に着いたが、さすが土曜日、クライマーがいっぱい。
エリア最寄りには停められず、ちょっと離れた場所に駐車。
でもCan Pesafiguesエリアは人が少なくてラッキー。
La senda de Wenda 5+
Ulls 6c+
私は昨日の疲れもあるので以上で終了。
あとは、時々出る太陽を楽しみにレジャーシートの上で昼寝三昧。
※↓ ビレイ中に撮った岩の写真1。礫岩、こんな感じです。
Margalefは礫岩・・・太古に、玉石と微生物の死骸が海底に溜まって固まって出来た岩盤が隆起したもの・・・石灰岩ベースですが、礫(玉石)がいっぱい嵌ってて、その礫をつかんだり(パタタホールド)、礫が抜けてポケットホールドになってたり・・・とても楽しいクライミングです。
※↓ ビレイ中に撮った岩の写真2。礫の断面がカラフルで面白い。
オクサンの課題の『Ulls(6c+)』は・・・
1回目はムーブが固まってなくて失敗。
2回目は核心もう少しで終了の部分でパンプ落ち。
3回目・・・見事にレッドポイント!
※↓ 『Ulls』をレッドポイント中のオクサン。核心部。
※↓ レッドポイントして記念撮影。
今日はオクサンが成果ありで続けてお祝いの木村家でした。
※↓ 南仏で買いだめた食材とワインで晩ご飯。
雲が多くて晴れとはいいがたい天気。
寒い。
今日はオクサンの日。
11時頃に出発、目的地は今日もMargalef(マルガレフ)、エリアはCan Pesafigues。
11時半に駐車場に着いたが、さすが土曜日、クライマーがいっぱい。
エリア最寄りには停められず、ちょっと離れた場所に駐車。
でもCan Pesafiguesエリアは人が少なくてラッキー。
La senda de Wenda 5+
Ulls 6c+
私は昨日の疲れもあるので以上で終了。
あとは、時々出る太陽を楽しみにレジャーシートの上で昼寝三昧。
※↓ ビレイ中に撮った岩の写真1。礫岩、こんな感じです。
Margalefは礫岩・・・太古に、玉石と微生物の死骸が海底に溜まって固まって出来た岩盤が隆起したもの・・・石灰岩ベースですが、礫(玉石)がいっぱい嵌ってて、その礫をつかんだり(パタタホールド)、礫が抜けてポケットホールドになってたり・・・とても楽しいクライミングです。
※↓ ビレイ中に撮った岩の写真2。礫の断面がカラフルで面白い。
オクサンの課題の『Ulls(6c+)』は・・・
1回目はムーブが固まってなくて失敗。
2回目は核心もう少しで終了の部分でパンプ落ち。
3回目・・・見事にレッドポイント!
※↓ 『Ulls』をレッドポイント中のオクサン。核心部。
※↓ レッドポイントして記念撮影。
今日はオクサンが成果ありで続けてお祝いの木村家でした。
※↓ 南仏で買いだめた食材とワインで晩ご飯。
夜中、雨で目が覚めた。
また寝たが・・・今度は、なかなか起きれず。
8時過ぎに起床。
空はどんより。
風も強い。
待ち望んでいた絶好の日向エリア日和!!
もちろん今日はMargalef(マルガレフ)、Raco de les Espadelles。
課題の『Telemaster(8a)』を再トライ!!
レストも万全で、どこまで攻められるか!体がウズウズします。。。
「早めに出て目的ルートにお手付きしなければ!」って思って、我が家にしては非常に早く10時40分に出発、11時過ぎに駐車場に着いたが、すでに車が多し。イタリア、ドイツナンバーばかり。
岩場に着いてみると、まだみんなアップの段階。
目的ルートはまだ誰もやってない、ラッキー。。。
※↓ Raco de les Espadelles エリア。
Telemaster 8a
そんなわけで、早速、アップがてらのヌンチャク掛けで1回目。
狙いに入った2回目、13時過ぎ。本気トライだったが、出だしでいきなり失敗。出だしの7mはポケットのボルダームーブですが、チビには寸足らずで厳しい。しっかりムーブを固め直して、上部までは登らず終了。
3回目は14時頃。気合で、渾身の、大満足のクライミングが出来た! レッドポイントです!!
※↓ 『Telemaster』ムーブの確認しながらヌンチャク掛け。
※↓ ヌンチャク掛けが終わって下降中の写真。
※↓ レッドポイント!喜びの写真!
『Telemaster』は開拓当初は7c+にランクされていて、数年前に8aに格上げされたルートですが、リーチがあるクライマーには確かにお買い得な感じ?(先日そんなクライミングを目撃)ですが、まあ、いまさら格下げにもならないだろうし、内容が非常に面白かったので(ポケットのシビアなボルダー、ランジ、持久力の上部など)、登れてとても嬉しいです。
登り終わった頃に天気も回復始めて、次のトライは壁に陽が当たってダメかも知れなかったし・・・、チャンスを逃さず『岩コンディションさえ良ければ』を有言実行できてホッとした感も。。。
次は隣の7c+か『Transilvania (8a)』か・・・と悩んだが、岩に陽が当たり始めたし、気分充実しちゃったし・・・早いけど撤収に決定。
※↓ Ulldemolins(ウルデモリン)の並木。帰りに撮影。
キャンプ場戻りは16時過ぎ。
今晩はお祝いワインです。
また寝たが・・・今度は、なかなか起きれず。
8時過ぎに起床。
空はどんより。
風も強い。
待ち望んでいた絶好の日向エリア日和!!
もちろん今日はMargalef(マルガレフ)、Raco de les Espadelles。
課題の『Telemaster(8a)』を再トライ!!
レストも万全で、どこまで攻められるか!体がウズウズします。。。
「早めに出て目的ルートにお手付きしなければ!」って思って、我が家にしては非常に早く10時40分に出発、11時過ぎに駐車場に着いたが、すでに車が多し。イタリア、ドイツナンバーばかり。
岩場に着いてみると、まだみんなアップの段階。
目的ルートはまだ誰もやってない、ラッキー。。。
※↓ Raco de les Espadelles エリア。
Telemaster 8a
そんなわけで、早速、アップがてらのヌンチャク掛けで1回目。
狙いに入った2回目、13時過ぎ。本気トライだったが、出だしでいきなり失敗。出だしの7mはポケットのボルダームーブですが、チビには寸足らずで厳しい。しっかりムーブを固め直して、上部までは登らず終了。
3回目は14時頃。気合で、渾身の、大満足のクライミングが出来た! レッドポイントです!!
※↓ 『Telemaster』ムーブの確認しながらヌンチャク掛け。
※↓ ヌンチャク掛けが終わって下降中の写真。
※↓ レッドポイント!喜びの写真!
『Telemaster』は開拓当初は7c+にランクされていて、数年前に8aに格上げされたルートですが、リーチがあるクライマーには確かにお買い得な感じ?(先日そんなクライミングを目撃)ですが、まあ、いまさら格下げにもならないだろうし、内容が非常に面白かったので(ポケットのシビアなボルダー、ランジ、持久力の上部など)、登れてとても嬉しいです。
登り終わった頃に天気も回復始めて、次のトライは壁に陽が当たってダメかも知れなかったし・・・、チャンスを逃さず『岩コンディションさえ良ければ』を有言実行できてホッとした感も。。。
次は隣の7c+か『Transilvania (8a)』か・・・と悩んだが、岩に陽が当たり始めたし、気分充実しちゃったし・・・早いけど撤収に決定。
※↓ Ulldemolins(ウルデモリン)の並木。帰りに撮影。
キャンプ場戻りは16時過ぎ。
今晩はお祝いワインです。
8時過ぎ起床。
雲が多いが晴れ間も多い。
しかし、風が強くて寒い。
今日は、Raco de les Espadellesへ行って、課題の『Telemaster』を再トライか?
悩んだが、指の皮がまだイマイチ回復しないのでレストに決定。
午前中はWi-Fiコーナーでネット。
キャンプ場のオーナーのミニンさんに誕生日プレゼントを渡して・・・
午後はテントに戻って・・・退屈。
風が強いので外出する気も起きない。。。
夕方から、『やっぱり退屈過ぎ!』とうんざりしてお出かけ。
キャンプ場から遠く、モンサンの山上に見える礼拝堂へ行ってみることにした。
Albarca(アルバルカ)までは車。
歩きで片道1時間半ぐらい??
途中の眺めがすごい。
※↓ Ermita de la Mare de Deu de Monsant その1
※↓ 礼拝堂(Ermita)からUlldemolinsを見下ろす。手前にキャンプ場も見える。
※↓ Ermita de la Mare de Deu de Monsant その2
山を降りる頃、Margalef方面を見たら雨雲、降っている気配。
キャンプ場戻りは18時半頃。
戻ってすぐ雨がポツポツ。
しばらくしたら、雷が鳴って激しい土砂降りになった。
歩いている時でなくてよかった。。。
外は凄い雨なので、食事はテントの中です。
明日の天気が心配・・・(雨は降らずに曇りが希望!!)
※↓ 雨上がりの夕焼け、テントの窓から。
雲が多いが晴れ間も多い。
しかし、風が強くて寒い。
今日は、Raco de les Espadellesへ行って、課題の『Telemaster』を再トライか?
悩んだが、指の皮がまだイマイチ回復しないのでレストに決定。
午前中はWi-Fiコーナーでネット。
キャンプ場のオーナーのミニンさんに誕生日プレゼントを渡して・・・
午後はテントに戻って・・・退屈。
風が強いので外出する気も起きない。。。
夕方から、『やっぱり退屈過ぎ!』とうんざりしてお出かけ。
キャンプ場から遠く、モンサンの山上に見える礼拝堂へ行ってみることにした。
Albarca(アルバルカ)までは車。
歩きで片道1時間半ぐらい??
途中の眺めがすごい。
※↓ Ermita de la Mare de Deu de Monsant その1
※↓ 礼拝堂(Ermita)からUlldemolinsを見下ろす。手前にキャンプ場も見える。
※↓ Ermita de la Mare de Deu de Monsant その2
山を降りる頃、Margalef方面を見たら雨雲、降っている気配。
キャンプ場戻りは18時半頃。
戻ってすぐ雨がポツポツ。
しばらくしたら、雷が鳴って激しい土砂降りになった。
歩いている時でなくてよかった。。。
外は凄い雨なので、食事はテントの中です。
明日の天気が心配・・・(雨は降らずに曇りが希望!!)
※↓ 雨上がりの夕焼け、テントの窓から。
9時頃起床。
快晴。
私は昨日の疲れがひどく、指も皮が傷んでヒリヒリ。
体もバキバキに疲労なので、今日は簡単なクライミングのみ、オクサンの日です。
20分くらいジョギングして、12時頃出発。
今日もMargalef(マルガレフ)、エリアは Can Pesafigues。
駐車スペースにはイタリアナンバーが4台、ドイツ1台、ポーランド1台。スペインは1台のみ。
今日はイタリア人の日ですね(笑)
名無し(左上の右から2つ目) 5+
名無し(左上の右から3つ目) 6a
オクサンは5+をオンサイト、6aをフラッシング。
※↓ 6aをフラッシングするオクサン。
※↓ ルートの終了点から見下ろした写真(足元の写真)。
Ulls 6c+
オクサンの課題。まず私がヌンチャク掛けで登って、そのあとオクサンは今日は最初からリードでトライ。狙いに入った2回目・・・気合が入り過ぎ?上半身に力が入り過ぎ?で残念ながらレッドポイントならず。次回の楽しみですね。。。
※↓ 『Ulls』核心のオクサン。
私は昨日の疲れで岩場で寝てばかりの一日・・・
18時頃撤収です。
快晴。
私は昨日の疲れがひどく、指も皮が傷んでヒリヒリ。
体もバキバキに疲労なので、今日は簡単なクライミングのみ、オクサンの日です。
20分くらいジョギングして、12時頃出発。
今日もMargalef(マルガレフ)、エリアは Can Pesafigues。
駐車スペースにはイタリアナンバーが4台、ドイツ1台、ポーランド1台。スペインは1台のみ。
今日はイタリア人の日ですね(笑)
名無し(左上の右から2つ目) 5+
名無し(左上の右から3つ目) 6a
オクサンは5+をオンサイト、6aをフラッシング。
※↓ 6aをフラッシングするオクサン。
※↓ ルートの終了点から見下ろした写真(足元の写真)。
Ulls 6c+
オクサンの課題。まず私がヌンチャク掛けで登って、そのあとオクサンは今日は最初からリードでトライ。狙いに入った2回目・・・気合が入り過ぎ?上半身に力が入り過ぎ?で残念ながらレッドポイントならず。次回の楽しみですね。。。
※↓ 『Ulls』核心のオクサン。
私は昨日の疲れで岩場で寝てばかりの一日・・・
18時頃撤収です。
また雨音で目が覚めた。
9時頃起床。
今日は天気回復のはずですが、山の天気なので遅れがちは仕方ない。
コーヒーだけ飲んで、まずはReus(レウス)へ、今後1週間分の食料もろもろを買い出し。
13時頃、キャンプ場戻り。
天気はすっかり回復して、でも涼しくて雲が多くて良い感じ。
13時半に岩場へ向けて出発。
今日はMargalef(マルガレフ)、Raco de les Espadelles。
なかなかチャンスが少ない日向エリア、課題の『Telemaster(8a)』をトライです!
駐車場に着いたら、すでに車がいっぱい。
やっぱり考えることは皆さん同じですね。
スペインのバカンス週間は終わったが、集まってる車を見ると、フランスナンバー、ドイツナンバー、イタリア、ポーランドと外国勢ばかり。スペインのナンバーもあるが、その半分はレンタカーのステッカーが付いている(たぶんアメリカ人)。
※↓ 駐車場は車がいっぱい。
エリアを変えようか悩んだが、とりあえず行ってみた。
しかし今回は、クライマーがうまくバラけて、人数の割には混雑感はなし。
私の目的ルートも、スペイン人がやっていたが、気持ちよく仲間に入れてくれて、ローカルに混じって楽しくトライ!
Memoria histerica 6b+
アップで2回続けて登った。
Telemaster 8a
15時過ぎにトライ。前回(4/6)は暑くてムーブが1か所出来なかったが、今日くらいの涼しさで陽が当たってなければムーブは問題ないと判明。1回目は出来なかった部分のムーブを固めて、上部まで一通りのムーブを再確認。何とか狙える体制になってきた。しかし・・・1時間半ぐらい休んで、本気トライをやってみようと思ったら・・・、雲がどんどん減ってきて、急速に快晴に・・・。慌ててインターバルを早めて2回目トライしてみたが、すでに遅し? 出だしからなかなかムーブが出来ず大苦戦。テンションだらけになってしまった。。。
※↓ 『Telemaster』1回目トライ。涼しくてムーブが良い感じに出来たのだが・・・。
2回目はちょっと残念だったけど、でも思い切りトライ出来て良かった。
岩場でよく会うスペイン人の少年も一緒にトライして、ローカル達と和やかに、楽しくトライが出来てとても大満足の一日。
痛めている中指も、日常生活では痛いが、クライミングでは意外に問題なしと判明。
特定の(クライミングではあまり発生しない)角度で負荷がかかると痛い感じ。
陽が照ってしまって、これ以上のトライは厳しそうなので終了。
17時半に撤収。
フリーキャンプエリアを見に行ったりして、19時頃にキャンプ場戻り。
楽しい一日だった。
9時頃起床。
今日は天気回復のはずですが、山の天気なので遅れがちは仕方ない。
コーヒーだけ飲んで、まずはReus(レウス)へ、今後1週間分の食料もろもろを買い出し。
13時頃、キャンプ場戻り。
天気はすっかり回復して、でも涼しくて雲が多くて良い感じ。
13時半に岩場へ向けて出発。
今日はMargalef(マルガレフ)、Raco de les Espadelles。
なかなかチャンスが少ない日向エリア、課題の『Telemaster(8a)』をトライです!
駐車場に着いたら、すでに車がいっぱい。
やっぱり考えることは皆さん同じですね。
スペインのバカンス週間は終わったが、集まってる車を見ると、フランスナンバー、ドイツナンバー、イタリア、ポーランドと外国勢ばかり。スペインのナンバーもあるが、その半分はレンタカーのステッカーが付いている(たぶんアメリカ人)。
※↓ 駐車場は車がいっぱい。
エリアを変えようか悩んだが、とりあえず行ってみた。
しかし今回は、クライマーがうまくバラけて、人数の割には混雑感はなし。
私の目的ルートも、スペイン人がやっていたが、気持ちよく仲間に入れてくれて、ローカルに混じって楽しくトライ!
Memoria histerica 6b+
アップで2回続けて登った。
Telemaster 8a
15時過ぎにトライ。前回(4/6)は暑くてムーブが1か所出来なかったが、今日くらいの涼しさで陽が当たってなければムーブは問題ないと判明。1回目は出来なかった部分のムーブを固めて、上部まで一通りのムーブを再確認。何とか狙える体制になってきた。しかし・・・1時間半ぐらい休んで、本気トライをやってみようと思ったら・・・、雲がどんどん減ってきて、急速に快晴に・・・。慌ててインターバルを早めて2回目トライしてみたが、すでに遅し? 出だしからなかなかムーブが出来ず大苦戦。テンションだらけになってしまった。。。
※↓ 『Telemaster』1回目トライ。涼しくてムーブが良い感じに出来たのだが・・・。
2回目はちょっと残念だったけど、でも思い切りトライ出来て良かった。
岩場でよく会うスペイン人の少年も一緒にトライして、ローカル達と和やかに、楽しくトライが出来てとても大満足の一日。
痛めている中指も、日常生活では痛いが、クライミングでは意外に問題なしと判明。
特定の(クライミングではあまり発生しない)角度で負荷がかかると痛い感じ。
陽が照ってしまって、これ以上のトライは厳しそうなので終了。
17時半に撤収。
フリーキャンプエリアを見に行ったりして、19時頃にキャンプ場戻り。
楽しい一日だった。
昨夜は聖週間(セマナ・サンタ)の最終夜。
子供達が夜中じゅう、キャンプ場を走り回って大騒ぎ、うるさかった。
オクサンがとうとうキレて、テントを出て注意しに行って・・・
それ以後は私たちのテントの周りは静かになってようやく熟睡・・・
===
テントを叩く雨音で目が覚めた。
8時半頃起床。
昨日よりも天気が悪い。
午前中は青空が少し出た時間があるが、雨の時間が多く・・・
時々止んでどんより曇り、時々激しく降ったり・・・
元気なら雨でも登れるエリアに出動なのですが(逆に絶好の日向エリア日和)
痛めた指の状態が判らないので、大事をとって今日もお休み。
雨の日のレストはつまらない。
テントで昼寝。午後寝。
やっぱりネット・・・も飽きたな。
※↓ 木村家の日課、血圧測定。
この血圧計、来る時のミュンヘン空港での乗り換えの時に、手荷物検査で引っかかって何度も検査やり直し(笑) 最後に荷物を全部広げて、血圧計と判って、係官も苦笑・・・。
※↓ 晴れ間が出たところで車の修理。
なんと!ドアのシーリングの接着不良で、シーリングが取れてきて雨漏り!!
ルノーの時も色々な、明らかな組み付け不良トラブルに何度も困らされたけど、外国車の製造品質の低さを毎回ながら感じます。アロンアルファが大活躍。
夕方、雨の中、ドライブに出てみた。
モンサンの周りを一周。
トポは出てないけど、開拓してるらしい気配のある地域を見て、
・・・素敵な岩場がいっぱいあって、なるほど!って感じだった。
※↓ 雨の中のドライブ。
19時ごろキャンプ場戻り。
明日は天気回復予報です。
子供達が夜中じゅう、キャンプ場を走り回って大騒ぎ、うるさかった。
オクサンがとうとうキレて、テントを出て注意しに行って・・・
それ以後は私たちのテントの周りは静かになってようやく熟睡・・・
===
テントを叩く雨音で目が覚めた。
8時半頃起床。
昨日よりも天気が悪い。
午前中は青空が少し出た時間があるが、雨の時間が多く・・・
時々止んでどんより曇り、時々激しく降ったり・・・
元気なら雨でも登れるエリアに出動なのですが(逆に絶好の日向エリア日和)
痛めた指の状態が判らないので、大事をとって今日もお休み。
雨の日のレストはつまらない。
テントで昼寝。午後寝。
やっぱりネット・・・も飽きたな。
※↓ 木村家の日課、血圧測定。
この血圧計、来る時のミュンヘン空港での乗り換えの時に、手荷物検査で引っかかって何度も検査やり直し(笑) 最後に荷物を全部広げて、血圧計と判って、係官も苦笑・・・。
※↓ 晴れ間が出たところで車の修理。
なんと!ドアのシーリングの接着不良で、シーリングが取れてきて雨漏り!!
ルノーの時も色々な、明らかな組み付け不良トラブルに何度も困らされたけど、外国車の製造品質の低さを毎回ながら感じます。アロンアルファが大活躍。
夕方、雨の中、ドライブに出てみた。
モンサンの周りを一周。
トポは出てないけど、開拓してるらしい気配のある地域を見て、
・・・素敵な岩場がいっぱいあって、なるほど!って感じだった。
※↓ 雨の中のドライブ。
19時ごろキャンプ場戻り。
明日は天気回復予報です。
9時頃起床。
天気はどんより曇り、時々小雨。
予報通り、絶好の日向エリア日和ですが・・・、
指がやっぱり痛い。
だましだまし登れる範囲と感じるが、大事を取って今日はお休み。
天気悪いので観光もつまらないし・・・
日曜で店もやってないし・・・
テントでうだうだ。
Wi-Fiコーナーでネット。
食べるのだけが楽しみな・・・?
太りそう・・・^^;
※↓ Wi-Fiコーナーで。
天気はどんより曇り、時々小雨。
予報通り、絶好の日向エリア日和ですが・・・、
指がやっぱり痛い。
だましだまし登れる範囲と感じるが、大事を取って今日はお休み。
天気悪いので観光もつまらないし・・・
日曜で店もやってないし・・・
テントでうだうだ。
Wi-Fiコーナーでネット。
食べるのだけが楽しみな・・・?
太りそう・・・^^;
※↓ Wi-Fiコーナーで。
9時過ぎ起床。
快晴。
昨夜もキャンプ場は激しくうるさかった。。。(>_<)
しかしメインの宴会場所が前日よりも離れていたので、なんとか眠れる時間もあったのが救いか・・・。^^;
寝坊したので、どうせとばかりのんびり朝食。
ジョギングもして(いつものコース・4㎞弱)、12時過ぎに出発。
今日はSiurana(シウラナ)、Can ParasitエリアとLa Planxaエリア。
聖週間で土曜日でもあり、道は賑やか。
自転車が抜いても抜いても現れる。
Siuranaの村は駐車場も規制有り。
私たちは規制ポイントでUターンして、
手前の、目的エリアの最寄りの路肩に路駐。
13時過ぎに Can Parasitエリアに到着。
このエリアは、古いトポには出ていない。
2010年頃に主に開拓された様子。
先着パーティはローカル1組3人のみ(後からその友達3人追加)。
La viuda negra 6a
アップ。オクサンも一撃。
1時間ぐらい昼寝。
キャンプ場で寝不足のぶん、熟睡。
日向の昼寝は気持ちいい。。。
Mr. Muss 7a
El caganer del ruc 7a
アップ。2本続けて登った。『Mr. Muss』はとても面白いルートだった。
※↓ 『Mr. Muss』素晴らしいラインです。
La marabunta 6a+
オクサンのトライのためにヌンチャク掛けで登った。
オクサンは見事に一撃。
※↓ 『La marabunta』をフラッシングするオクサン。
16時半頃に La Planxaエリアに移動。
このエリアも古いトポには全く出ていない。
1986~1987年に主なルートが出来ているので、Siuranaでも最も古いエリアのはずだが、過去のトポにも出ていない。岩に『鳥保護のため登攀禁止』のペイントが残っているので、その絡みだろうか? このエリアの8a(Harte Wahrung)は、Waterproof(8a+)と並んでSiurana最古の8クラスルートと解説があり、興味を惹かれた。
そして各ルート名と開拓者名が明白にドイツ語(ドイツ人)というのも気になる?
当時来るのが大変だったSiurana(すごい荒れた林道の遥か奥の寒村)で、メインエリアから外れた小っちゃい岩にドイツ人が?
・・・と思って来てみたら、プロテクションがなんとリングボルト!
Frankenjura(フランケンユーラ・ドイツ南部)で昔よく見かけたリングボルトだが(当のドイツでは今は殆どケミカルに打ち替わっている)、まさかこんな場所で再会するとは思わなかった。
Harte Wahrung 8a
来ちゃったのでとりあえずトライ。リングボルトと言っても、日本で使われたのよりは大きいし、しっかり打ってあって効いているようだが、ヌンチャクをセットした時のゲートの向きと併せてやっぱり気持ち悪い。あまりムーブに没入できない。ムーブも、下から見上げるとポケット系の私好みに見えたが、やってみるとポケットではなくて、おツマミ系のホールドが多い。トポには『お買い得』と書いてあるが、なかなか難しく、ムーブが出来なかった。しかもクリップの時に力を入れ過ぎて(落ちたくないので頑張りすぎて)指の関節を少し痛めてしまった。(>_<)
1回のみトライで回収。
※↓ 『Harte Wahrung』10mのボルダールートです。
La Tibansiano 7c
こちらはパラボルト(に打ち替わっている?)のでやってみた。
最後のドリル穴から遠い引き付けが悪い。登れなかった。。。(>_<)
急に激しく寒くなって、ホールドが湿気て持てなくなってきたと思ったら・・・、
オクサンに言われて振り返ってみたら、周囲はガスに覆われて、雲の中になっていた。
慌てて撤収。
寒い。
キャンプ場戻りは19時頃。
キャンプ場は今日も激しく賑やか。
シャワーも満員になってるのを初めて見た。
風が強く吹き始め、暗くなる頃から雨も降ってきた。
明日は曇り/雨の予報で、絶好の日向エリア日和ですが、指の状況次第かな?
快晴。
昨夜もキャンプ場は激しくうるさかった。。。(>_<)
しかしメインの宴会場所が前日よりも離れていたので、なんとか眠れる時間もあったのが救いか・・・。^^;
寝坊したので、どうせとばかりのんびり朝食。
ジョギングもして(いつものコース・4㎞弱)、12時過ぎに出発。
今日はSiurana(シウラナ)、Can ParasitエリアとLa Planxaエリア。
聖週間で土曜日でもあり、道は賑やか。
自転車が抜いても抜いても現れる。
Siuranaの村は駐車場も規制有り。
私たちは規制ポイントでUターンして、
手前の、目的エリアの最寄りの路肩に路駐。
13時過ぎに Can Parasitエリアに到着。
このエリアは、古いトポには出ていない。
2010年頃に主に開拓された様子。
先着パーティはローカル1組3人のみ(後からその友達3人追加)。
La viuda negra 6a
アップ。オクサンも一撃。
1時間ぐらい昼寝。
キャンプ場で寝不足のぶん、熟睡。
日向の昼寝は気持ちいい。。。
Mr. Muss 7a
El caganer del ruc 7a
アップ。2本続けて登った。『Mr. Muss』はとても面白いルートだった。
※↓ 『Mr. Muss』素晴らしいラインです。
La marabunta 6a+
オクサンのトライのためにヌンチャク掛けで登った。
オクサンは見事に一撃。
※↓ 『La marabunta』をフラッシングするオクサン。
16時半頃に La Planxaエリアに移動。
このエリアも古いトポには全く出ていない。
1986~1987年に主なルートが出来ているので、Siuranaでも最も古いエリアのはずだが、過去のトポにも出ていない。岩に『鳥保護のため登攀禁止』のペイントが残っているので、その絡みだろうか? このエリアの8a(Harte Wahrung)は、Waterproof(8a+)と並んでSiurana最古の8クラスルートと解説があり、興味を惹かれた。
そして各ルート名と開拓者名が明白にドイツ語(ドイツ人)というのも気になる?
当時来るのが大変だったSiurana(すごい荒れた林道の遥か奥の寒村)で、メインエリアから外れた小っちゃい岩にドイツ人が?
・・・と思って来てみたら、プロテクションがなんとリングボルト!
Frankenjura(フランケンユーラ・ドイツ南部)で昔よく見かけたリングボルトだが(当のドイツでは今は殆どケミカルに打ち替わっている)、まさかこんな場所で再会するとは思わなかった。
Harte Wahrung 8a
来ちゃったのでとりあえずトライ。リングボルトと言っても、日本で使われたのよりは大きいし、しっかり打ってあって効いているようだが、ヌンチャクをセットした時のゲートの向きと併せてやっぱり気持ち悪い。あまりムーブに没入できない。ムーブも、下から見上げるとポケット系の私好みに見えたが、やってみるとポケットではなくて、おツマミ系のホールドが多い。トポには『お買い得』と書いてあるが、なかなか難しく、ムーブが出来なかった。しかもクリップの時に力を入れ過ぎて(落ちたくないので頑張りすぎて)指の関節を少し痛めてしまった。(>_<)
1回のみトライで回収。
※↓ 『Harte Wahrung』10mのボルダールートです。
La Tibansiano 7c
こちらはパラボルト(に打ち替わっている?)のでやってみた。
最後のドリル穴から遠い引き付けが悪い。登れなかった。。。(>_<)
急に激しく寒くなって、ホールドが湿気て持てなくなってきたと思ったら・・・、
オクサンに言われて振り返ってみたら、周囲はガスに覆われて、雲の中になっていた。
慌てて撤収。
寒い。
キャンプ場戻りは19時頃。
キャンプ場は今日も激しく賑やか。
シャワーも満員になってるのを初めて見た。
風が強く吹き始め、暗くなる頃から雨も降ってきた。
明日は曇り/雨の予報で、絶好の日向エリア日和ですが、指の状況次第かな?
今日は私の日(クライミング日)なのですが・・・今日は聖金曜日。
聖金曜日は、聖週間(セマナ・サンタ)でも重要な祭日と知っていたけど・・・
昨夜が凄かった。
夕方キャンプ場に戻った頃からとても賑やか、熱気がすごかったのですが、
夜に入ってさらに熱気に拍車がかかり・・・!
深夜に入っても大騒ぎ・・・!!
我が家は珍しく早めに寝たのですが、キャンプ場中が大騒ぎで全然眠れない!!
深夜カウントダウンが始まり、大騒ぎでゾロゾロキャンプ場を出ていく音がしたが・・・
教会か礼拝堂にでも行ったのか?
静かになるかと思ったら残ったテントからテレビの大音響、残った女性の話し声・・・
しばらくして、ゾロゾロ人が戻って大騒ぎが再開・・・
3時過ぎ?やっと宴会が終わって寝始めたかと思ったら・・・
今度はすごいイビキと寝言が四方から響き渡って・・・
オクサンは一睡も出来ず。
私も非常に浅い眠りと覚醒を繰り返したおかげで頭がボー・・・
こんな状態でまた大混雑の岩場に行くのもゲンナリなので今日は休みです。
聖週間は大切なイベントだから、まぁ仕方ないですね・・・。
※↓ 我が家の食事。遠くに宴会が始まっている明かり。この距離でも大音声!
※↓ キャンプ場の洗い場。こんな感じ。お湯も出て快適・清潔です。
※↓ キャンプ場の洗面所・シャワールーム、こんな感じ。
======
今日も快晴。
すごい青空。
寝不足でも困ったことに、お腹は減る。
半分ウトウトしながら? インスタントラーメンを作って朝食。
食器を洗いながらタカス家と「昨夜は凄かったね~」と話をして・・・。
(タカスダンナだけは意に介さず熟睡できたらしい、さすが!)
11時頃にUlldemolinsへ散歩。
祝日だが、店はほとんど開いていた。
この時間は街に人が大勢いて活気がある。
あともう少し、シエスタの時間になるとゴーストタウンのようになるのが不思議なくらい。
雑貨屋さんでハイキング用の地図を買って・・・
よく行く肉屋さんでハムと乾燥ソーセージを買って・・・
-ここの乾燥ソーセージはとても美味しい、おばちゃんも親切。
-『面白ていしゃつ屋』で頂いた和風携帯ストラップをプレゼントしたら喜ばれた。
キャンプ場に戻って・・・
岩場に元気に出勤するタカス家を見送って・・・
我が家は地図を見ながらハイキング計画、観光計画 (^^♪
またウトウト昼寝・・・
午後、木陰にテーブルと椅子を出して、ビールとポテチ。(*^▽^*)
※↓ 開き直ってビールとポテチ。
夕方、夕陽を見ながら早めに晩御飯。。。
不本意ながら、とても贅沢な一日ですね。(^^♪
明日こそは岩場に出撃!! ・・・できると良いな(笑)
聖金曜日は、聖週間(セマナ・サンタ)でも重要な祭日と知っていたけど・・・
昨夜が凄かった。
夕方キャンプ場に戻った頃からとても賑やか、熱気がすごかったのですが、
夜に入ってさらに熱気に拍車がかかり・・・!
深夜に入っても大騒ぎ・・・!!
我が家は珍しく早めに寝たのですが、キャンプ場中が大騒ぎで全然眠れない!!
深夜カウントダウンが始まり、大騒ぎでゾロゾロキャンプ場を出ていく音がしたが・・・
教会か礼拝堂にでも行ったのか?
静かになるかと思ったら残ったテントからテレビの大音響、残った女性の話し声・・・
しばらくして、ゾロゾロ人が戻って大騒ぎが再開・・・
3時過ぎ?やっと宴会が終わって寝始めたかと思ったら・・・
今度はすごいイビキと寝言が四方から響き渡って・・・
オクサンは一睡も出来ず。
私も非常に浅い眠りと覚醒を繰り返したおかげで頭がボー・・・
こんな状態でまた大混雑の岩場に行くのもゲンナリなので今日は休みです。
聖週間は大切なイベントだから、まぁ仕方ないですね・・・。
※↓ 我が家の食事。遠くに宴会が始まっている明かり。この距離でも大音声!
※↓ キャンプ場の洗い場。こんな感じ。お湯も出て快適・清潔です。
※↓ キャンプ場の洗面所・シャワールーム、こんな感じ。
======
今日も快晴。
すごい青空。
寝不足でも困ったことに、お腹は減る。
半分ウトウトしながら? インスタントラーメンを作って朝食。
食器を洗いながらタカス家と「昨夜は凄かったね~」と話をして・・・。
(タカスダンナだけは意に介さず熟睡できたらしい、さすが!)
11時頃にUlldemolinsへ散歩。
祝日だが、店はほとんど開いていた。
この時間は街に人が大勢いて活気がある。
あともう少し、シエスタの時間になるとゴーストタウンのようになるのが不思議なくらい。
雑貨屋さんでハイキング用の地図を買って・・・
よく行く肉屋さんでハムと乾燥ソーセージを買って・・・
-ここの乾燥ソーセージはとても美味しい、おばちゃんも親切。
-『面白ていしゃつ屋』で頂いた和風携帯ストラップをプレゼントしたら喜ばれた。
キャンプ場に戻って・・・
岩場に元気に出勤するタカス家を見送って・・・
我が家は地図を見ながらハイキング計画、観光計画 (^^♪
またウトウト昼寝・・・
午後、木陰にテーブルと椅子を出して、ビールとポテチ。(*^▽^*)
※↓ 開き直ってビールとポテチ。
夕方、夕陽を見ながら早めに晩御飯。。。
不本意ながら、とても贅沢な一日ですね。(^^♪
明日こそは岩場に出撃!! ・・・できると良いな(笑)
8時に目が覚めたが、起きれず二度寝・・・結局起きれたのは9時半頃。
疲労がまだ残ってて辛いです。
今日も快晴。
今日はオクサンの日なので遅く出ることにして、テントでのんびり。
タカス家とお話ししたり・・・
※↓ 突撃!タカス家。豪華?なキャンプ生活!!
12時半頃、ようやく出発。
今日はMargalef(マルガレフ)のCan Pesafigues。
私は簡単なルートのみ、明日への調整です。
名無し(左上の右端) 5+
名無し(左端から2つ目) 6a+
6a+はオクサンの今日の課題。前回(4/10)惜しくもレッドポイント出来なかったルート。
今日は見事にレッドポイントです。
※↓ 6a+をレッドポイントするオクサン。
Ulls 6c+
家族クライマーに割り込んで登った。なかなか面白いルート。
オクサンもトップロープ。
L'estibador 6c
El monstre 6c+
続けて登った。
しかし、連休中のMargalefはクライマーが多過ぎ!
どうにもなりません・・・!
しばらく取付で暇をつぶして、撤収です。
※↓ Can Pesafiguesはこんな開放的な雰囲気の岩場になりました。
※↓ Can Verdures。いったい何人登ってるでしょう?(クリックで拡大)答えは最後に。
18時頃にキャンプ場に戻り。キャンプ場もすごい賑やかです。
明日は私の日。どこに行こうかな・・・。
★答え:8人。
岩棚の右端で座ってレストのクライマーが判りにくいかも?
右下のハング(7c+)でハマっているクライマーも判りにくいかも?
疲労がまだ残ってて辛いです。
今日も快晴。
今日はオクサンの日なので遅く出ることにして、テントでのんびり。
タカス家とお話ししたり・・・
※↓ 突撃!タカス家。豪華?なキャンプ生活!!
12時半頃、ようやく出発。
今日はMargalef(マルガレフ)のCan Pesafigues。
私は簡単なルートのみ、明日への調整です。
名無し(左上の右端) 5+
名無し(左端から2つ目) 6a+
6a+はオクサンの今日の課題。前回(4/10)惜しくもレッドポイント出来なかったルート。
今日は見事にレッドポイントです。
※↓ 6a+をレッドポイントするオクサン。
Ulls 6c+
家族クライマーに割り込んで登った。なかなか面白いルート。
オクサンもトップロープ。
L'estibador 6c
El monstre 6c+
続けて登った。
しかし、連休中のMargalefはクライマーが多過ぎ!
どうにもなりません・・・!
しばらく取付で暇をつぶして、撤収です。
※↓ Can Pesafiguesはこんな開放的な雰囲気の岩場になりました。
※↓ Can Verdures。いったい何人登ってるでしょう?(クリックで拡大)答えは最後に。
18時頃にキャンプ場に戻り。キャンプ場もすごい賑やかです。
明日は私の日。どこに行こうかな・・・。
★答え:8人。
岩棚の右端で座ってレストのクライマーが判りにくいかも?
右下のハング(7c+)でハマっているクライマーも判りにくいかも?
8時頃起床。
晴れ。暑い。
今日はレスト。疲労限界です。
昼近くまでテントでのんびり。
Wi-Fiコーナーでブログアップして・・・
15時過ぎにReus(レウス)へ。
シンプリーで給油(安いので)・・・
6日分の食料一式を買い出し・・・かなりの量です。
帰りは、La Musara(ラ・ムサラ)を通ってドライブ。展望最高!
キャンプ場戻りは18時頃。
※↓ Pradesの街を背景に。
夕陽を見ながらのんびり晩御飯、明日以降の食事の仕込み・・・
レストの日の典型的な過ごし方です。
晴れ。暑い。
今日はレスト。疲労限界です。
昼近くまでテントでのんびり。
Wi-Fiコーナーでブログアップして・・・
15時過ぎにReus(レウス)へ。
シンプリーで給油(安いので)・・・
6日分の食料一式を買い出し・・・かなりの量です。
帰りは、La Musara(ラ・ムサラ)を通ってドライブ。展望最高!
キャンプ場戻りは18時頃。
※↓ Pradesの街を背景に。
夕陽を見ながらのんびり晩御飯、明日以降の食事の仕込み・・・
レストの日の典型的な過ごし方です。
8時起床。
起きるなり準備を開始。
朝ごはんもコーヒーとビスケットと目玉焼きだけ。
今日は遠出、片道100㎞ちょっとのドライブでTartareu(タルタレウ)です。
天気は・・・曇って肌寒い。
『もしかしてMargalefで日向エリア日和か?』と慌ててプリントアウトされた天気予報を見たら『午後は晴れ、気温22度』となっていた。危うく引っかかるところだった。。。キャンプ場のオーナー(ミニンさん)のダンナが週間予報をわざわざプリントアウトして持ってきてくれるので、とても助かります。親切なキャンプ場です。
9時15分に出発。
前回はナビ付の車だったので道を完全に憶えていない。
迷わず辿り着けるか心配だったが、意外に記憶のあるジャンクションと標識を見ながら迷わず到着できた。11時15分に駐車ポイント。
天気は予報通り、晴れに変わり暑い。
※↓ Tartareu(タルタレウ)の岩場。駐車ポイントから。
アプローチで大ハマリ。
2012年に行ったエリアとは違うエリア(Tocho Mocho)を目指すが・・・
確信持って歩いていた道が途中で畑になっている・・・
岩場はすぐ上に見えるのに、そこへ進む道が見当たらない・・・
戻って別の道を探すが見つからない・・・右往左往。
やむなく、オクサンを車に残して私だけ空身で道さがし・・・
炎天下、ブッシュを分け入って、ようやく目的の岩に辿り着いて・・・
そこから下り道を降りてみたら・・・すぐ最初の畑のど真ん中に到着。(@_@。
迷走約1時間・・・
道そのものが畑になってしまうのも驚きだが、
まさかその畑の中をずんずん歩いて岩場に行くとも思わなかった。
よく見たら、耕作された畑のど真ん中に足跡もある。
また車に戻って、オクサンと一緒に登り直し。
12時50分に目的エリアにようやく到着。
Tartareuの岩場はとても静か。今回のもくろみ通り。
大型連休中に、わざわざこんなローカルな岩場に来るクライマーもそうはいないだろう。
私たちのほかに3~4台車が来たが、エリアは散って、私たちのエリアは完全貸切り。
荷物を大胆に広げて準備。
Tocho Mocho エリアはどれも短い、10m程度のルートばかり。
前傾でボルダールート。
ここしばらく耐久ルートばかりやってたので、ボルダーっぽいのをやってみたくなった。
しかし疲労困憊。
昨日の疲れがかなり残っている上に、ダメ押しのアプローチ。
腰がガクガクでまともに登れるか微妙・・・
Porridge 6a+
Raclette 6b+
Fondue 6a+
Tocho Mocho 6b
アップ。続けて登った。
疲れて1時間ちょっと爆睡。
Rawalpindi 7c+
私の得意系のムーブに見えて面白そうなのでやってみた。サイドアンダーで強い引き込み・・・でも疲れてて力が出ない。ホールドもガビガビで指の皮が痛くて頑張れない。1回、一通りムーブをさらって回収。
Insh Allah 8a+
隣の8a+をやりたかったのだが、間違えてヌンチャクをかけてしまい、やむなくトライ。見た目まんまの私の苦手系。神(アッラー)の思し召しは私には届かず?ムーブはほとんど出来なかった。
※↓ 『Insh Allah』で。全然できないので回収中。
Madames amb bigoti 8a+
ようやく目的のルート。良い感じ、面白いムーブです。
上部2手が繋がらない。それ以外のムーブはできたが・・・。
フレッシュな時にまたトライしたいルートですね。
※↓ 『Madames amb bigoti』で。このルートは面白い。
一通りトライして、18時ちょっと前に撤収。
※↓ 道が畑になってしまってる・・・。ずんずん入った奥にアプローチの続き。
帰りは、バラゲールでちょっとだけ道を外して戻ったが、ほぼ迷うことなく帰れた。
20時頃、キャンプ場戻り。
今日も夕陽が綺麗だった。
起きるなり準備を開始。
朝ごはんもコーヒーとビスケットと目玉焼きだけ。
今日は遠出、片道100㎞ちょっとのドライブでTartareu(タルタレウ)です。
天気は・・・曇って肌寒い。
『もしかしてMargalefで日向エリア日和か?』と慌ててプリントアウトされた天気予報を見たら『午後は晴れ、気温22度』となっていた。危うく引っかかるところだった。。。キャンプ場のオーナー(ミニンさん)のダンナが週間予報をわざわざプリントアウトして持ってきてくれるので、とても助かります。親切なキャンプ場です。
9時15分に出発。
前回はナビ付の車だったので道を完全に憶えていない。
迷わず辿り着けるか心配だったが、意外に記憶のあるジャンクションと標識を見ながら迷わず到着できた。11時15分に駐車ポイント。
天気は予報通り、晴れに変わり暑い。
※↓ Tartareu(タルタレウ)の岩場。駐車ポイントから。
アプローチで大ハマリ。
2012年に行ったエリアとは違うエリア(Tocho Mocho)を目指すが・・・
確信持って歩いていた道が途中で畑になっている・・・
岩場はすぐ上に見えるのに、そこへ進む道が見当たらない・・・
戻って別の道を探すが見つからない・・・右往左往。
やむなく、オクサンを車に残して私だけ空身で道さがし・・・
炎天下、ブッシュを分け入って、ようやく目的の岩に辿り着いて・・・
そこから下り道を降りてみたら・・・すぐ最初の畑のど真ん中に到着。(@_@。
迷走約1時間・・・
道そのものが畑になってしまうのも驚きだが、
まさかその畑の中をずんずん歩いて岩場に行くとも思わなかった。
よく見たら、耕作された畑のど真ん中に足跡もある。
また車に戻って、オクサンと一緒に登り直し。
12時50分に目的エリアにようやく到着。
Tartareuの岩場はとても静か。今回のもくろみ通り。
大型連休中に、わざわざこんなローカルな岩場に来るクライマーもそうはいないだろう。
私たちのほかに3~4台車が来たが、エリアは散って、私たちのエリアは完全貸切り。
荷物を大胆に広げて準備。
Tocho Mocho エリアはどれも短い、10m程度のルートばかり。
前傾でボルダールート。
ここしばらく耐久ルートばかりやってたので、ボルダーっぽいのをやってみたくなった。
しかし疲労困憊。
昨日の疲れがかなり残っている上に、ダメ押しのアプローチ。
腰がガクガクでまともに登れるか微妙・・・
Porridge 6a+
Raclette 6b+
Fondue 6a+
Tocho Mocho 6b
アップ。続けて登った。
疲れて1時間ちょっと爆睡。
Rawalpindi 7c+
私の得意系のムーブに見えて面白そうなのでやってみた。サイドアンダーで強い引き込み・・・でも疲れてて力が出ない。ホールドもガビガビで指の皮が痛くて頑張れない。1回、一通りムーブをさらって回収。
Insh Allah 8a+
隣の8a+をやりたかったのだが、間違えてヌンチャクをかけてしまい、やむなくトライ。見た目まんまの私の苦手系。神(アッラー)の思し召しは私には届かず?ムーブはほとんど出来なかった。
※↓ 『Insh Allah』で。全然できないので回収中。
Madames amb bigoti 8a+
ようやく目的のルート。良い感じ、面白いムーブです。
上部2手が繋がらない。それ以外のムーブはできたが・・・。
フレッシュな時にまたトライしたいルートですね。
※↓ 『Madames amb bigoti』で。このルートは面白い。
一通りトライして、18時ちょっと前に撤収。
※↓ 道が畑になってしまってる・・・。ずんずん入った奥にアプローチの続き。
帰りは、バラゲールでちょっとだけ道を外して戻ったが、ほぼ迷うことなく帰れた。
20時頃、キャンプ場戻り。
今日も夕陽が綺麗だった。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析