プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)			
		
						朝起きたら銀世界。(@_@) 
昨日の午後の快晴と、天気予報の『寒気が緩む』を信じていたのですが、夜中になんと、積雪する程の雪が降った。朝もまだ激しく降り続いている。。。途方に暮れてラジオの天気予報を聞くと、『昼前から曇り、午後は晴れ』。ホントかいな?
コンビニで様子見して、11時頃に神龍湖まで行ってみたら、ながの村へ向かって上がる道が積雪していて、その先の状態は推して知るべし? 我が家の車ではリスクが大き過ぎると判断して中止に決定。もう横浜に帰ることにした。
東城ICから中国縦貫道に乗り、のんびり走行。姫路辺りまでは雪景色。
京都辺りを走行中に、宮城方面で大地震のニュース。「数日前に続いてまた?」なんて話していたら、東京に向かって進むにつれて通行止め情報が・・・。清水IC-富士ICが大津波警報で、御殿場から先もダメ。
清水IC-富士ICは国道1号線もダメなので逃げ道が無い、完全足止めです。
大混雑が予想される日本平SAを避けて牧之原SAに入ったが、ここも大混雑。今日は牧之原SAで車中泊です。。。
車内でTVを見ていますが・・・地震の被害に驚いています。
災害に遭われた方々のことがとても心配です。
※写真(↓)は、神龍湖から ながの村へ上がる道の入り口。

																								昨日の午後の快晴と、天気予報の『寒気が緩む』を信じていたのですが、夜中になんと、積雪する程の雪が降った。朝もまだ激しく降り続いている。。。途方に暮れてラジオの天気予報を聞くと、『昼前から曇り、午後は晴れ』。ホントかいな?
コンビニで様子見して、11時頃に神龍湖まで行ってみたら、ながの村へ向かって上がる道が積雪していて、その先の状態は推して知るべし? 我が家の車ではリスクが大き過ぎると判断して中止に決定。もう横浜に帰ることにした。
東城ICから中国縦貫道に乗り、のんびり走行。姫路辺りまでは雪景色。
京都辺りを走行中に、宮城方面で大地震のニュース。「数日前に続いてまた?」なんて話していたら、東京に向かって進むにつれて通行止め情報が・・・。清水IC-富士ICが大津波警報で、御殿場から先もダメ。
清水IC-富士ICは国道1号線もダメなので逃げ道が無い、完全足止めです。
大混雑が予想される日本平SAを避けて牧之原SAに入ったが、ここも大混雑。今日は牧之原SAで車中泊です。。。
車内でTVを見ていますが・・・地震の被害に驚いています。
災害に遭われた方々のことがとても心配です。
※写真(↓)は、神龍湖から ながの村へ上がる道の入り口。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
木村 三郎
HP:
	
性別:
	
男性
職業:
	
ひょっとしてプー?
趣味:
	
岩登り、旅
自己紹介:
	
				ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					カウンター				
				
					最新記事				
				(09/30)
(09/23)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
				
					最古記事				
				(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				