プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
※くもり
のち雨
7時頃起床、気温23度、涼しい。
8時頃、ローソンで朝ごはん、買い出し
今日もひょうたんケイブ。
駐車場から川沿いに回り込んでモダンエリアを目指すが、登り口を見逃して大きく回り込んで、最後は無理やり斜面を登って、縄文人エリアの右側に着いた。汗だく
9時頃、モダンエリア着。
そよ風が吹くけど、シャツが全然乾かない。
じっとしてると涼しいけど、猛烈な湿気で動くと汗が出る。
ルートを物色していたらなんと・・・
「車の中に食料を忘れた」ってオクサンが仰る
行きは道を間違えてオクサンは正解道を知らないし、熊もいつ出るかわからない行程だし(途中の木々には爪の研ぎ後も)、仕方なく私が空身で車まで再往復・・・
再度、汗だく
しばらく休んでクライミング開始
登ったのは・・・
おさわがせしました 5.9
星と嵐 5.12b
「おさわがせしました」はエリア右端岩のルートなのですが、他のラインもだけど、だいぶ無理がある感じ。見上げた通りであまり面白くない。オクサン用にトップロープを張ったんだけど、オクサンも苦戦していた。
「星と嵐」はテンションしながらトップアウトして・・・1回だけトライで終了。人気ルートらしい面白い内容だとは思うんだけど、狙うにはコンディションが悪すぎ。湿度が高すぎて途中気持ち悪くなってしまった。
▼おさわがせしましたを登るオクサン
▼星と嵐で苦戦する私
もう今日は無理! 鍾乳洞観光でも行こう ♪♪
・・・って、撤収して歩き始めたら雨
よい判断だった
▼駐車場で。今回のひょうたん岩はもう諦めます。
14時ちょっと前、龍泉洞の駐車場
▼龍泉洞入口
龍泉洞は日本三大鍾乳洞の1つとか・・・。
洞窟中は気温11度、寒いくらい。
片道30~40分のコース案内だが、ゆっくり30分程度で周回できちゃった。もっとゆっくり見ろってか? でも龍泉洞は、目玉の地底湖は確かに圧巻で一見の価値アリなんだけど、それ以外は残念ながらあまり見る部分が無いんだよね~。
私の実家近くの秋芳洞みたいな美しい石筍・鍾乳石・千枚田はなくて、どちらかと言うと普段の岩登りで見慣れた汚な目のケイブ。まぁでも秋芳洞には美しい地底湖は無いし。。。
▼ドラゴンブルーと称される地底湖は見る価値あります!
龍泉洞を出たら霧雨。
龍泉新洞科学館も見学して、15時過ぎ龍泉洞ホテルへ。
平日なのでガラ空き、長風呂させていただきました。
夕方ローソンで買い出して、
今日も「道の駅 いわいずみ」で車中泊でした。


7時頃起床、気温23度、涼しい。
8時頃、ローソンで朝ごはん、買い出し
今日もひょうたんケイブ。
駐車場から川沿いに回り込んでモダンエリアを目指すが、登り口を見逃して大きく回り込んで、最後は無理やり斜面を登って、縄文人エリアの右側に着いた。汗だく

9時頃、モダンエリア着。
そよ風が吹くけど、シャツが全然乾かない。
じっとしてると涼しいけど、猛烈な湿気で動くと汗が出る。
ルートを物色していたらなんと・・・
「車の中に食料を忘れた」ってオクサンが仰る

行きは道を間違えてオクサンは正解道を知らないし、熊もいつ出るかわからない行程だし(途中の木々には爪の研ぎ後も)、仕方なく私が空身で車まで再往復・・・

再度、汗だく

しばらく休んでクライミング開始
登ったのは・・・
おさわがせしました 5.9
星と嵐 5.12b
「おさわがせしました」はエリア右端岩のルートなのですが、他のラインもだけど、だいぶ無理がある感じ。見上げた通りであまり面白くない。オクサン用にトップロープを張ったんだけど、オクサンも苦戦していた。
「星と嵐」はテンションしながらトップアウトして・・・1回だけトライで終了。人気ルートらしい面白い内容だとは思うんだけど、狙うにはコンディションが悪すぎ。湿度が高すぎて途中気持ち悪くなってしまった。
▼おさわがせしましたを登るオクサン
▼星と嵐で苦戦する私
もう今日は無理! 鍾乳洞観光でも行こう ♪♪
・・・って、撤収して歩き始めたら雨

よい判断だった

▼駐車場で。今回のひょうたん岩はもう諦めます。
14時ちょっと前、龍泉洞の駐車場
▼龍泉洞入口
龍泉洞は日本三大鍾乳洞の1つとか・・・。
洞窟中は気温11度、寒いくらい。
片道30~40分のコース案内だが、ゆっくり30分程度で周回できちゃった。もっとゆっくり見ろってか? でも龍泉洞は、目玉の地底湖は確かに圧巻で一見の価値アリなんだけど、それ以外は残念ながらあまり見る部分が無いんだよね~。
私の実家近くの秋芳洞みたいな美しい石筍・鍾乳石・千枚田はなくて、どちらかと言うと普段の岩登りで見慣れた汚な目のケイブ。まぁでも秋芳洞には美しい地底湖は無いし。。。
▼ドラゴンブルーと称される地底湖は見る価値あります!
龍泉洞を出たら霧雨。
龍泉新洞科学館も見学して、15時過ぎ龍泉洞ホテルへ。
平日なのでガラ空き、長風呂させていただきました。
夕方ローソンで買い出して、
今日も「道の駅 いわいずみ」で車中泊でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | |||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(08/10)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析