プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
4:10 起床。
おにぎり食べて、洗顔して・・・そそくさと準備。
大きな私のザックは小屋にデポして、オクサンのザックにカッパ・サーモス・簡単な食料を入れて私が背負って、軽装で鹿島槍をまず目指す。
5:11 まだ真っ暗ですが、歩き始め。
キャンプ指定地を過ぎた辺りで白み始めてきた。
天気予報では晴れなのですが・・・
朝焼けに染まった剱岳を見れるかな?と楽しみにしてたのですが・・・
残念ながら、今にも雨が降りそうな曇り空。
風がゴーゴーとすごい。冷たくて寒い!!
布引山(2,683m)の手前・・・
息切れしながら登っていたら、「ミャ~」と猫のような声。
ふと自分の足元を見たら、雷鳥が4羽?5羽?いた。
かがんで手を伸ばしたら捕まえられる距離(!)
全然逃げないんですねぇ。。。
でもカメラを構えたらなぜかそそくさと歩き出した・・・
慌てて撮った写真は1枚が暗くてブレブレ、もう1枚は後ろ姿。
▼ 雷鳥に出会った。(5:53)
若い頃、穂高周辺で岩稜や壁をやってた時、天気が悪くなる前によく雷鳥が飛び回って、ケロケロと蛙が鳴くような声を何度も聞いてたので、私はずっと、雷鳥の鳴き声は「ケロケロ・・・」だと思ってた。
でも、「ミャ~」って猫みたいな声を出す時もあるんですね、知らなかった。
風がとても冷たい。激しくゴーゴー吹き続く。
軍手では冷たくて、指の感覚がなくなってきた。
もう1双取り出して、2枚重ねにしたが、それでも感覚が戻らない。
毛手袋を持ってくればよかったか、と後悔。
6:02 布引山、7分だけ休憩。
6:50 鹿島槍ヶ岳・南峰に到着。
残念ながら視界なし。
まだ早いので我が家の他にハイカーは2人だけ。
▼ 鹿島槍ヶ岳・南峰(2,889m)。雲で残念ながら展望なし。(6:51)
視界もないし、ザックも降ろさず、写真だけ撮って先に進む。
ガレた岩場を下って、吊尾根を進んで・・・
7:24 鹿島槍ヶ岳・北峰に到着。
晴れてきた!!!
五竜岳と、その先の白馬岳方面が見える。
立山、剱岳も雲が晴れ始めた。
▼ 鹿島槍ヶ岳・北峰(2,842m)。右奥は五竜岳(2,814m)(7:27)
鹿島槍ヶ岳・北峰で5分休み。
ココからは、来た道をひたすら引き返すだけ。
8:05 再度、鹿島槍ヶ岳・南峰。
眺めが良いので15分休憩。
1時間前の曇り空が嘘のよう。。。
▼ 再度、鹿島槍ヶ岳・南峰。背景は立山・剱岳(8:06)
8:20 下り始め。
相変わらず風は冷たくて寒い。
▼ 鹿島槍ヶ岳の下り。帰路のS字状に蛇行した尾根を、遠く見渡す。(8:27)
9:39 冷池山荘に到着。
デポしたザックを回収して、荷物詰め替え。
一休みもして、10:12 出発。
冷池乗越から爺ヶ岳まで1時間ちょっと、登り返しがつらい。
11:24 爺ヶ岳・南峰。
予定より速いペースで到着出来たので、ここでカップ麺つくって昼休憩。
▼ 爺ヶ岳・南峰。眺めが良い。
▼ 爺ヶ岳・南峰。大町温泉郷を見下ろして昼ご飯。
▼ 爺ヶ岳・南峰で。出発前、鹿島槍ヶ岳が晴れて眺めが良い。
ここから3時間、登山口まで下り続けになる。
長~い下りに備えて、膝と足首にサポーターを装着。
12:09 下り始め。
ひたすら下り・・・
途中で何組か追い抜いて・・・
休憩は1回だけ。
膝がガクガクになって、もう限界!って感じ。
▼ オクサンもかなりお疲れ。でも、あともう少しです。(14:11)
14:32 柏原新道の登山口に到着。
▼ 扇沢市営第2駐車場に到着したのは 14:40。
今日の行程は、地図上のコースタイムでは合計10時間ちょっと。
でも実績は休憩込みで9時間半ちょうど。
なかなかの頑張りでしたね。。。
疲れたけど、天気にも恵まれて、楽しい2日間だった。♪♪
温泉は、近くの『薬師の湯』へ行ってみた。
露天がある新館は、源泉風呂が1つのみなのが残念。
でも下山後の疲れた体に温泉はやっぱり嬉しいですね。。。
帰りの中央道は渋滞もなく順調。
22時頃に帰宅した。
おにぎり食べて、洗顔して・・・そそくさと準備。
大きな私のザックは小屋にデポして、オクサンのザックにカッパ・サーモス・簡単な食料を入れて私が背負って、軽装で鹿島槍をまず目指す。
5:11 まだ真っ暗ですが、歩き始め。
キャンプ指定地を過ぎた辺りで白み始めてきた。
天気予報では晴れなのですが・・・
朝焼けに染まった剱岳を見れるかな?と楽しみにしてたのですが・・・
残念ながら、今にも雨が降りそうな曇り空。
風がゴーゴーとすごい。冷たくて寒い!!
布引山(2,683m)の手前・・・
息切れしながら登っていたら、「ミャ~」と猫のような声。
ふと自分の足元を見たら、雷鳥が4羽?5羽?いた。
かがんで手を伸ばしたら捕まえられる距離(!)
全然逃げないんですねぇ。。。
でもカメラを構えたらなぜかそそくさと歩き出した・・・
慌てて撮った写真は1枚が暗くてブレブレ、もう1枚は後ろ姿。
▼ 雷鳥に出会った。(5:53)
若い頃、穂高周辺で岩稜や壁をやってた時、天気が悪くなる前によく雷鳥が飛び回って、ケロケロと蛙が鳴くような声を何度も聞いてたので、私はずっと、雷鳥の鳴き声は「ケロケロ・・・」だと思ってた。
でも、「ミャ~」って猫みたいな声を出す時もあるんですね、知らなかった。
風がとても冷たい。激しくゴーゴー吹き続く。
軍手では冷たくて、指の感覚がなくなってきた。
もう1双取り出して、2枚重ねにしたが、それでも感覚が戻らない。
毛手袋を持ってくればよかったか、と後悔。
6:02 布引山、7分だけ休憩。
6:50 鹿島槍ヶ岳・南峰に到着。
残念ながら視界なし。
まだ早いので我が家の他にハイカーは2人だけ。
▼ 鹿島槍ヶ岳・南峰(2,889m)。雲で残念ながら展望なし。(6:51)
視界もないし、ザックも降ろさず、写真だけ撮って先に進む。
ガレた岩場を下って、吊尾根を進んで・・・
7:24 鹿島槍ヶ岳・北峰に到着。
晴れてきた!!!
五竜岳と、その先の白馬岳方面が見える。
立山、剱岳も雲が晴れ始めた。
▼ 鹿島槍ヶ岳・北峰(2,842m)。右奥は五竜岳(2,814m)(7:27)
鹿島槍ヶ岳・北峰で5分休み。
ココからは、来た道をひたすら引き返すだけ。
8:05 再度、鹿島槍ヶ岳・南峰。
眺めが良いので15分休憩。
1時間前の曇り空が嘘のよう。。。
▼ 再度、鹿島槍ヶ岳・南峰。背景は立山・剱岳(8:06)
8:20 下り始め。
相変わらず風は冷たくて寒い。
▼ 鹿島槍ヶ岳の下り。帰路のS字状に蛇行した尾根を、遠く見渡す。(8:27)
9:39 冷池山荘に到着。
デポしたザックを回収して、荷物詰め替え。
一休みもして、10:12 出発。
冷池乗越から爺ヶ岳まで1時間ちょっと、登り返しがつらい。
11:24 爺ヶ岳・南峰。
予定より速いペースで到着出来たので、ここでカップ麺つくって昼休憩。
▼ 爺ヶ岳・南峰。眺めが良い。
▼ 爺ヶ岳・南峰。大町温泉郷を見下ろして昼ご飯。
▼ 爺ヶ岳・南峰で。出発前、鹿島槍ヶ岳が晴れて眺めが良い。
ここから3時間、登山口まで下り続けになる。
長~い下りに備えて、膝と足首にサポーターを装着。
12:09 下り始め。
ひたすら下り・・・
途中で何組か追い抜いて・・・
休憩は1回だけ。
膝がガクガクになって、もう限界!って感じ。
▼ オクサンもかなりお疲れ。でも、あともう少しです。(14:11)
14:32 柏原新道の登山口に到着。
▼ 扇沢市営第2駐車場に到着したのは 14:40。
今日の行程は、地図上のコースタイムでは合計10時間ちょっと。
でも実績は休憩込みで9時間半ちょうど。
なかなかの頑張りでしたね。。。
疲れたけど、天気にも恵まれて、楽しい2日間だった。♪♪
温泉は、近くの『薬師の湯』へ行ってみた。
露天がある新館は、源泉風呂が1つのみなのが残念。
でも下山後の疲れた体に温泉はやっぱり嬉しいですね。。。
帰りの中央道は渋滞もなく順調。
22時頃に帰宅した。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析