プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
せっかく数年ぶりに正月に帰省したのですが、
車が壊れてしまったので退屈。。。
田舎で足(車)が無いというのはかなりの致命傷です・・・。
元日、2日は昼過ぎまで寝て、
昼ごはんをガッツリ食べて、
夕方に温泉へ、
そして夜は宴会。
「正月らしい」と言えば確かに「正月らしい」のですが・・・f^_^;
※(↓) 初詣は実家の目の前の山崎八幡宮

3日は、帰宅の足をどうするか、朝から出かけていろいろ検討。
姉夫婦が車を出してくれて、徳山へ。
-新幹線で帰る? 金額・混雑状況調べて・・・
-レンタカーを借りて帰る? レンタカー屋で相談・・・
・・・で、結局、実家の母親の車を借りて帰る事になった。
・・・車の修理の手配も、結局は母親任せ。m(__)m
今日は朝から牡丹(ボタン)雪が舞い乱れている。
ときどき吹雪のように激しく・・・。
積らないのが不思議な感じ。。。
昼過ぎに温泉に行って、
晩御飯は早めに、アルコール抜きで。
雪の具合が分からないので、夜のうちに出発です。
車が壊れてしまったので退屈。。。
田舎で足(車)が無いというのはかなりの致命傷です・・・。
元日、2日は昼過ぎまで寝て、
昼ごはんをガッツリ食べて、
夕方に温泉へ、
そして夜は宴会。
「正月らしい」と言えば確かに「正月らしい」のですが・・・f^_^;
※(↓) 初詣は実家の目の前の山崎八幡宮
3日は、帰宅の足をどうするか、朝から出かけていろいろ検討。
姉夫婦が車を出してくれて、徳山へ。
-新幹線で帰る? 金額・混雑状況調べて・・・
-レンタカーを借りて帰る? レンタカー屋で相談・・・
・・・で、結局、実家の母親の車を借りて帰る事になった。
・・・車の修理の手配も、結局は母親任せ。m(__)m
今日は朝から牡丹(ボタン)雪が舞い乱れている。
ときどき吹雪のように激しく・・・。
積らないのが不思議な感じ。。。
昼過ぎに温泉に行って、
晩御飯は早めに、アルコール抜きで。
雪の具合が分からないので、夜のうちに出発です。
PR
昨夜は早めに寝たのですが、徹夜ドライブの疲れか朝まで爆睡。
9時過ぎにようやく起きた。
今日は日本海側へドライブ。
11時頃出発。高速道路に乗って美祢ICへ。この辺りは、宇部セメント、小野田セメントの関連施設がたくさん。採掘跡(たぶん)にまるで要塞みたいな巨大な工場群。すごい眺めです。
北上して、今日の目的地の青海島へ、昼頃に着いた。
ちなみに、読みは『おおみじま』です。チンハイではありません。(^_^;)
島全体の北側が、断崖・奇岩になっていて、ハイキングコースは所要20分程度。
面白かった。
そのあとは海沿いにドライブ。
萩は通過して津和野方面へ、でも津和野には行かず、手間の願成就温泉へ。
長風呂して、いい時間になったので帰宅でした。
※写真(↓)は青海島。遊歩道の展望台で。キャッチフレーズの『海上アルプス』はだいぶムリがありますが、北海道・道東の海岸を思いだす、なかなか素晴らしい景観です。
9時過ぎにようやく起きた。
今日は日本海側へドライブ。
11時頃出発。高速道路に乗って美祢ICへ。この辺りは、宇部セメント、小野田セメントの関連施設がたくさん。採掘跡(たぶん)にまるで要塞みたいな巨大な工場群。すごい眺めです。
北上して、今日の目的地の青海島へ、昼頃に着いた。
ちなみに、読みは『おおみじま』です。チンハイではありません。(^_^;)
島全体の北側が、断崖・奇岩になっていて、ハイキングコースは所要20分程度。
面白かった。
そのあとは海沿いにドライブ。
萩は通過して津和野方面へ、でも津和野には行かず、手間の願成就温泉へ。
長風呂して、いい時間になったので帰宅でした。
※写真(↓)は青海島。遊歩道の展望台で。キャッチフレーズの『海上アルプス』はだいぶムリがありますが、北海道・道東の海岸を思いだす、なかなか素晴らしい景観です。
・・・で山口県(徳山・現:周南)の実家に帰省した。
もちろん車(バネット)で、前夜8時頃に出発・・・。
で、台風に大当たり!大変な行程になってしまった。
まず伊勢湾岸道路が強風通行止め、新名神が使えない。
関ヶ原~旧来の名神を抜けてかわしたが・・・
宝塚から先が雨通行止め。下道に降りたら、国道も通行止め作業中、まだ準備中の横を抜けて辛うじてセーフだったが、反対車線は通行止めが開始されてた。
神戸三田ICからまた中国道にのったが、たった3区間、滝野社で通行止め。ここから先は中国道も山陽道も全面通行止めです。(>_<)
こうなると、残る手段は、国道で姫路に出て、2号線をひた走るだけです。
姫路までの道は、至るところで道路が川になっていてすごい状態だった。
笠岡ICで通行止め解除を知り、山陽道に乗って、実家に着いたのは朝8時過ぎだった。
夫婦交代で突貫運転して12時間。
いつもなら8~9時間で着くのですが・・・疲れた。。。
法事は11時半から。
つつがなく終了。
終わって夕方、近くのイエローハットにオイル交換に行ったが、なんと適合オイル(DL1)が無い。他の店舗の在庫を調べてもらったら、車で1時間の、山口市の店舗にしか無いらしい。
私は法事で飲んでしまったので運転はオクサン。
たかがオイル交換で長くドライブになってしまった。
もちろん車(バネット)で、前夜8時頃に出発・・・。
で、台風に大当たり!大変な行程になってしまった。
まず伊勢湾岸道路が強風通行止め、新名神が使えない。
関ヶ原~旧来の名神を抜けてかわしたが・・・
宝塚から先が雨通行止め。下道に降りたら、国道も通行止め作業中、まだ準備中の横を抜けて辛うじてセーフだったが、反対車線は通行止めが開始されてた。
神戸三田ICからまた中国道にのったが、たった3区間、滝野社で通行止め。ここから先は中国道も山陽道も全面通行止めです。(>_<)
こうなると、残る手段は、国道で姫路に出て、2号線をひた走るだけです。
姫路までの道は、至るところで道路が川になっていてすごい状態だった。
笠岡ICで通行止め解除を知り、山陽道に乗って、実家に着いたのは朝8時過ぎだった。
夫婦交代で突貫運転して12時間。
いつもなら8~9時間で着くのですが・・・疲れた。。。
法事は11時半から。
つつがなく終了。
終わって夕方、近くのイエローハットにオイル交換に行ったが、なんと適合オイル(DL1)が無い。他の店舗の在庫を調べてもらったら、車で1時間の、山口市の店舗にしか無いらしい。
私は法事で飲んでしまったので運転はオクサン。
たかがオイル交換で長くドライブになってしまった。
昨日スズメバチに刺されて激痛だった背中と後頭部は夜中から痛みが引きはじめて、今度はすごく痒くなってきた。痒くて痒くてたまらない。
数日はこの痒さとお付き合いになるのかな?
朝起きてからパソコンのセットアップの続きをしたあと、10時頃から家族みんなで近くの湯野温泉へ行ってきた。気持ちよかった。
午後は近くのSoftbankショップへ水没した携帯を機種変更しに行ってきた。旅行先の突然のトラブルでもその場ですぐに新しい端末に変更して持って帰れるんですね、あまりの便利さに感心しました。SIMカードとメモリーカードも無事でデータも数ヶ月前までは復元できた。予定外の出費は痛かったが仕方がないですね。
家に戻って復元や各種設定をしていたらあっという間に夕方になってしまった。
夜は宴会。減量中ですが、たまの帰省なので開き直って食べまくってしまった・・・。
数日はこの痒さとお付き合いになるのかな?
朝起きてからパソコンのセットアップの続きをしたあと、10時頃から家族みんなで近くの湯野温泉へ行ってきた。気持ちよかった。
午後は近くのSoftbankショップへ水没した携帯を機種変更しに行ってきた。旅行先の突然のトラブルでもその場ですぐに新しい端末に変更して持って帰れるんですね、あまりの便利さに感心しました。SIMカードとメモリーカードも無事でデータも数ヶ月前までは復元できた。予定外の出費は痛かったが仕方がないですね。
家に戻って復元や各種設定をしていたらあっという間に夕方になってしまった。
夜は宴会。減量中ですが、たまの帰省なので開き直って食べまくってしまった・・・。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(06/19)
(06/14)
(06/07)
(05/31)
(05/30)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析