プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)			
		
						帰国後、10日経過。
完全に日本の梅雨に負けて湿気バテ・・・。f^_^;
ツアー中は、自分の体は絞れて良い感じだったのに、帰国後は日々緩んで、お腹に向かって膨らんでいくのを恐怖とともに実感する毎日です・・・(>_<)
それにしても、日本の夏はクライミングには向かない。
やっぱりハイキングかなぁ・・・
今年はどこに行こうかなぁ・・・
まずは、梅雨が明けるのを待たないとならないですね・・・
スペイン人のとあるブログを見たら、昨日(7/6)のスペイン・カタルーニャのバラゲール辺りの気温は、なんと20℃!! 風も吹いて最高のクライミングコンディションだったらしい。
この時期ではとても珍しい事なのですが、それにしても天気は読めないですねぇ・・・.
6月上旬の猛暑は何だったのか!?
※↓ ロカ岬の夕日(1280×760バージョン)クリックで拡大します。お気に入りの写真。
 
 
 
帰国の際、ニース空港でモメた超過手荷物の件もようやく決着した。
現地のLufthanza職員の主張に従って、帰国直後にLufthanzaのサイト経由で苦情を入れたのですが(私も納得行かないし)・・・。
今日ようやく、丁重なお詫びの返信が来た。やっぱりニース空港のLufthansa職員の間違いで確定。過払い金額も現地空港から私のカード口座に振込みされるとのこと。
ニースから帰国する日本人は多いはずですが、いままでこういったケースはなかったのでしょうか?とても不思議に感じます。。。
																								完全に日本の梅雨に負けて湿気バテ・・・。f^_^;
ツアー中は、自分の体は絞れて良い感じだったのに、帰国後は日々緩んで、お腹に向かって膨らんでいくのを恐怖とともに実感する毎日です・・・(>_<)
それにしても、日本の夏はクライミングには向かない。
やっぱりハイキングかなぁ・・・
今年はどこに行こうかなぁ・・・
まずは、梅雨が明けるのを待たないとならないですね・・・
スペイン人のとあるブログを見たら、昨日(7/6)のスペイン・カタルーニャのバラゲール辺りの気温は、なんと20℃!! 風も吹いて最高のクライミングコンディションだったらしい。
この時期ではとても珍しい事なのですが、それにしても天気は読めないですねぇ・・・.
6月上旬の猛暑は何だったのか!?
※↓ ロカ岬の夕日(1280×760バージョン)クリックで拡大します。お気に入りの写真。
帰国の際、ニース空港でモメた超過手荷物の件もようやく決着した。
現地のLufthanza職員の主張に従って、帰国直後にLufthanzaのサイト経由で苦情を入れたのですが(私も納得行かないし)・・・。
今日ようやく、丁重なお詫びの返信が来た。やっぱりニース空港のLufthansa職員の間違いで確定。過払い金額も現地空港から私のカード口座に振込みされるとのこと。
ニースから帰国する日本人は多いはずですが、いままでこういったケースはなかったのでしょうか?とても不思議に感じます。。。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
木村 三郎
HP:
	
性別:
	
男性
職業:
	
ひょっとしてプー?
趣味:
	
岩登り、旅
自己紹介:
	
				ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					カウンター				
				
					最新記事				
				(09/30)
(09/23)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
				
					最古記事				
				(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				