プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
冬恒例の けーすけさんとの八ヶ岳山行。
『今回は久々に赤岳山頂に登りたいな』って我家の意向に合わせて頂いて、1日目は裏同心ルンゼをアイスクライミング、2日目は赤岳を文三郎尾根から登ろう!って計画となりました。
今日はその2日目。
5時起床。
昨夜の小屋は中国人だらけで騒がしかったけど、明け方3時頃から?ガタガタ騒がしく準備が始まり、我が家が起きた頃には静かになっていた。
ストーブ点けて、部屋が暖まるまでゴロゴロ。
5時20分頃から準備を始めて、5時50分頃食堂へ。
けーすけさんと合流し、ストーブの前で朝食を待つ。
テント泊のけーすけさんは、ハイスペックのシュラフ、ダウンジャケット、エアマットのおかげで全然寒くなく、快眠できたそう。
小屋の個室でぬくぬくしてた私達は、明け方寒くて目が覚めたのに・・・
6時に朝食。
鮭に肉じゃが、温泉玉子・・・。
朝からご飯をお代わりして満腹になりました。日頃は朝食なんて食べないのにね
オクサンは高山病が出たようで辛そう・・・
ご飯も残して、大丈夫かいな?
7時過ぎ、今日もけーすけさんのテントの前で準備して出発。
行者小屋までの登りが、昔からなんだけど、私は一番キライなんですよね~妙に辛い。
8時前に、行者小屋に到着。
少し休憩。
上りの文三郎尾根は、森林限界を越えるまでの急登が辛いんだけど、その後の眺めは良いし、ルートも変化があって楽しいし、私は今回の周回パターンが一番好きです。
▼中岳・赤岳分岐を越えて、絶景を眺めながら歩くけーすけさん。
▼鎖場。冬登山っぽくて好きな場所です。
▼赤岳山頂直下で。
ちょうど10時、赤岳山頂に到着!
四方を見渡しても雲一つ見当たらない、素晴らしい絶景!!
素晴らしい快晴の大パノラマ!!!
▼3人で記念写真
▼富士山を背景に3人で。
▼権現岳と南アルプス。北岳・甲斐駒・千丈も神々しい。
写真を撮った後、頂上小屋の前で休憩。
2017年に登った時は、風が強くてゆっくりできなかったが、今日は風がそれほど強くなく、最高でした!
ずっと眺めてたいけど、
ずっと居るわけにもいかないので、
10:40下り始め。
山頂から赤岳展望荘への下りは、いつもの厳冬期なら風が強くてアイスバーン状の、ちょっと緊張する歩きなのですが、今回はズルズル・踏み抜きの、まるで春山残雪期のような雪質。
私には返って歩きにくく感じた。
赤岳展望荘を通過して、
11時過ぎ、地蔵の頭。
▼地蔵尾根を下ります。
12時過ぎ、行者小屋でパン食べて小休憩。
12時半頃、赤岳鉱泉に戻って来た。
我が家は、けーすけくんのテントに残置させて貰った荷物を受け取って、アイスキャンデー前のベンチでパッキング。
ケースケくんは、テントを畳んでパッキング。
荷物が片付いたところで、乾杯~
▼もうあとは駐車場まで2時間半の下りだけ。乾杯です
13時半、赤岳鉱泉から下山開始。
14時過ぎ、堰堤広場で休憩
16時頃、駐車場に戻って来た。
帰りは『尾白の湯』でホッコリ
湯上り後、近くのお気に入りのスーパーに寄ってもらって買い物。
帰りもけーすけさんの運転で、私は助手席でビール
2日とも快晴で、最高の山行でした!
さすが晴れ男のけーすけさん!!
また誘ってね~。
▼詳細写真は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)
『今回は久々に赤岳山頂に登りたいな』って我家の意向に合わせて頂いて、1日目は裏同心ルンゼをアイスクライミング、2日目は赤岳を文三郎尾根から登ろう!って計画となりました。
今日はその2日目。
5時起床。
昨夜の小屋は中国人だらけで騒がしかったけど、明け方3時頃から?ガタガタ騒がしく準備が始まり、我が家が起きた頃には静かになっていた。
ストーブ点けて、部屋が暖まるまでゴロゴロ。
5時20分頃から準備を始めて、5時50分頃食堂へ。
けーすけさんと合流し、ストーブの前で朝食を待つ。
テント泊のけーすけさんは、ハイスペックのシュラフ、ダウンジャケット、エアマットのおかげで全然寒くなく、快眠できたそう。
小屋の個室でぬくぬくしてた私達は、明け方寒くて目が覚めたのに・・・
6時に朝食。
鮭に肉じゃが、温泉玉子・・・。
朝からご飯をお代わりして満腹になりました。日頃は朝食なんて食べないのにね
オクサンは高山病が出たようで辛そう・・・
ご飯も残して、大丈夫かいな?
7時過ぎ、今日もけーすけさんのテントの前で準備して出発。
行者小屋までの登りが、昔からなんだけど、私は一番キライなんですよね~妙に辛い。
8時前に、行者小屋に到着。
少し休憩。
上りの文三郎尾根は、森林限界を越えるまでの急登が辛いんだけど、その後の眺めは良いし、ルートも変化があって楽しいし、私は今回の周回パターンが一番好きです。
▼中岳・赤岳分岐を越えて、絶景を眺めながら歩くけーすけさん。
▼鎖場。冬登山っぽくて好きな場所です。
▼赤岳山頂直下で。
ちょうど10時、赤岳山頂に到着!
四方を見渡しても雲一つ見当たらない、素晴らしい絶景!!
素晴らしい快晴の大パノラマ!!!
▼3人で記念写真
▼富士山を背景に3人で。
▼権現岳と南アルプス。北岳・甲斐駒・千丈も神々しい。
写真を撮った後、頂上小屋の前で休憩。
2017年に登った時は、風が強くてゆっくりできなかったが、今日は風がそれほど強くなく、最高でした!
ずっと眺めてたいけど、
ずっと居るわけにもいかないので、
10:40下り始め。
山頂から赤岳展望荘への下りは、いつもの厳冬期なら風が強くてアイスバーン状の、ちょっと緊張する歩きなのですが、今回はズルズル・踏み抜きの、まるで春山残雪期のような雪質。
私には返って歩きにくく感じた。
赤岳展望荘を通過して、
11時過ぎ、地蔵の頭。
▼地蔵尾根を下ります。
12時過ぎ、行者小屋でパン食べて小休憩。
12時半頃、赤岳鉱泉に戻って来た。
我が家は、けーすけくんのテントに残置させて貰った荷物を受け取って、アイスキャンデー前のベンチでパッキング。
ケースケくんは、テントを畳んでパッキング。
荷物が片付いたところで、乾杯~
▼もうあとは駐車場まで2時間半の下りだけ。乾杯です
13時半、赤岳鉱泉から下山開始。
14時過ぎ、堰堤広場で休憩
16時頃、駐車場に戻って来た。
帰りは『尾白の湯』でホッコリ
湯上り後、近くのお気に入りのスーパーに寄ってもらって買い物。
帰りもけーすけさんの運転で、私は助手席でビール
2日とも快晴で、最高の山行でした!
さすが晴れ男のけーすけさん!!
また誘ってね~。
▼詳細写真は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)
裏同心ルンゼと赤岳山頂、充実の八ヶ岳! / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析