プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
久しぶりに『アイスクライミングに行こう!』って、ジム友達のケースケさんからお誘いがあって、参加させていただきました。
もうすっかり雪山から遠ざかっていた我が家ですが、お誘いがとても嬉しかったです。
ちなみに・・・
冬用の登山靴を履いて雪山へ行くのは4年ぶり。
アイスクライミングは5年ぶり。
6年前、同じメンバーで辿ったコースと逆で、1日目はジョーゴ沢、2日目は南沢小滝。泊まりも同じく赤岳鉱泉で個室を予約して宴会。何故か今回も当たらなかった赤岳鉱泉夕食のステーキと、お馴染みメンバーのウッチーがいなかったのが残念でしたが。。。
******************************
●今日は1日目。
前夜、ケースケさんのお迎えで、20時頃に自宅を出発。
すき家で晩ごはん食べて、八ヶ岳PAで車中泊。
就寝前のプチ宴会で盛り上がってしまった。
6時半起床。
快晴!
八ヶ岳PAから見える、雪化粧した八ヶ岳、南アルプスが凛々しい。
▼八ヶ岳PAから見た八ヶ岳。快晴です!
小淵沢ICで出てすぐのコンビニで朝ごはん食べて
7時過ぎ、美濃戸口の駐車場到着。
7時半頃、歩き始め。
今回は出だしからずっと林道がカチコチの雪で凍結している。帰りは大変だなぁ・・・なんて思いながら歩く。
▼アプローチの長い林道。雪が凍ってカチカチ。
数日前にやっちゃった右足中指の突き指は・・・
少し痛いけど、まあ大丈夫。
何とか今日までに間に合って良かった。
一時はどうなるやらって思ったけど。
8時半頃、美濃戸。駐車場の先の空き地で休憩。
9:40 堰堤広場で休憩
▼赤岳鉱泉に着いた!
11時ちょっと前、赤岳鉱泉に到着。
まずはチェックイン、今回も個室です。
部屋に余計な荷物を置いて・・・
ジョーゴ沢へ行く準備。
▼ケースケさんが荷揚げしたお酒!おつまみ。ありがとう!!
▼12時頃、ジョーゴ沢を目指して出発です。
ジョーゴ沢は6年ぶり。
F1は雪に半埋まり、F3も雪で埋まってた。
前回も同時期のハズだけど、沢全体の雪のつき方は記憶とだいぶ違う。ルンゼの辺りは前回はもっと雪が少なくて快適に歩けたような気がするのですが、今回はナメ滝状態で歩きにくい。
でも何と言ってもジョーゴ沢は眺めが素晴らしい。雲ひとつない快晴に赤岳・阿弥陀岳を背景にした登りは最高でした。
▼F2を登るケースケさんと、ビレイする私。
▼F2を登るケースケさん。青空が美しい。
▼F2の上で、振り返ると中央アルプスが見えた。
▼ちょっと休憩。
▼阿弥陀岳が見えてきた。
▼凍ったルンゼを登るオクサン。
▼ナイアガラの滝までもうちょっと。
▼最後の雪面を登るケースケさん
▼ナイアガラの滝。先行が1パーティいました。
2時半頃、ナイアガラの滝に到着。
ケースケさんがリードで登ったあたりで、滝周辺が日陰になってしまい、寒くていたたまれず。我が家は登らずに下降を決めた。前回登ってるし、ここまで眺めも最高で十分満喫したし、疲れたし、還暦オヤジにはもう十分な運動量でしょう。 下りはオクサンも時間がかかるしね。。。
▼滝が日陰になって寒いので撤収します。
▼F2を懸垂下降する私。
▼赤岳鉱泉に着きました。楽しかった ♪
16:20分頃、赤岳鉱泉に帰還。
個室に戻っていきなりカンパ~イ
で、そのまま宴会。
ケースケさんがワインやビールを沢山荷揚げしてくれたので、18時の夕食の時間までにすっかり出来上がってしまった。
▼晩ごはんでまたカンパ~イ!
晩ごはんは、今回も残念ながらステーキではなかった。
我が家は過去1回だけ当たったけど、ケースケさん達とくると何故か当たらない?残念です。まぁ、ホッケも大好物ですけどね。。。
食後、部屋に戻って、消灯時間の21時まで楽しくお話し。クライマーよもやま話?で盛り上がって・・・。
楽しい一日でした。
▼詳細写真は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)
もうすっかり雪山から遠ざかっていた我が家ですが、お誘いがとても嬉しかったです。
ちなみに・・・
冬用の登山靴を履いて雪山へ行くのは4年ぶり。
アイスクライミングは5年ぶり。
6年前、同じメンバーで辿ったコースと逆で、1日目はジョーゴ沢、2日目は南沢小滝。泊まりも同じく赤岳鉱泉で個室を予約して宴会。何故か今回も当たらなかった赤岳鉱泉夕食のステーキと、お馴染みメンバーのウッチーがいなかったのが残念でしたが。。。
******************************
●今日は1日目。
前夜、ケースケさんのお迎えで、20時頃に自宅を出発。
すき家で晩ごはん食べて、八ヶ岳PAで車中泊。
就寝前のプチ宴会で盛り上がってしまった。
6時半起床。
快晴!
八ヶ岳PAから見える、雪化粧した八ヶ岳、南アルプスが凛々しい。
▼八ヶ岳PAから見た八ヶ岳。快晴です!
小淵沢ICで出てすぐのコンビニで朝ごはん食べて
7時過ぎ、美濃戸口の駐車場到着。
7時半頃、歩き始め。
今回は出だしからずっと林道がカチコチの雪で凍結している。帰りは大変だなぁ・・・なんて思いながら歩く。
▼アプローチの長い林道。雪が凍ってカチカチ。
数日前にやっちゃった右足中指の突き指は・・・
少し痛いけど、まあ大丈夫。
何とか今日までに間に合って良かった。
一時はどうなるやらって思ったけど。
8時半頃、美濃戸。駐車場の先の空き地で休憩。
9:40 堰堤広場で休憩
▼赤岳鉱泉に着いた!
11時ちょっと前、赤岳鉱泉に到着。
まずはチェックイン、今回も個室です。
部屋に余計な荷物を置いて・・・
ジョーゴ沢へ行く準備。
▼ケースケさんが荷揚げしたお酒!おつまみ。ありがとう!!
▼12時頃、ジョーゴ沢を目指して出発です。
ジョーゴ沢は6年ぶり。
F1は雪に半埋まり、F3も雪で埋まってた。
前回も同時期のハズだけど、沢全体の雪のつき方は記憶とだいぶ違う。ルンゼの辺りは前回はもっと雪が少なくて快適に歩けたような気がするのですが、今回はナメ滝状態で歩きにくい。
でも何と言ってもジョーゴ沢は眺めが素晴らしい。雲ひとつない快晴に赤岳・阿弥陀岳を背景にした登りは最高でした。
▼F2を登るケースケさんと、ビレイする私。
▼F2を登るケースケさん。青空が美しい。
▼F2の上で、振り返ると中央アルプスが見えた。
▼ちょっと休憩。
▼阿弥陀岳が見えてきた。
▼凍ったルンゼを登るオクサン。
▼ナイアガラの滝までもうちょっと。
▼最後の雪面を登るケースケさん
▼ナイアガラの滝。先行が1パーティいました。
2時半頃、ナイアガラの滝に到着。
ケースケさんがリードで登ったあたりで、滝周辺が日陰になってしまい、寒くていたたまれず。我が家は登らずに下降を決めた。前回登ってるし、ここまで眺めも最高で十分満喫したし、疲れたし、還暦オヤジにはもう十分な運動量でしょう。 下りはオクサンも時間がかかるしね。。。
▼滝が日陰になって寒いので撤収します。
▼F2を懸垂下降する私。
▼赤岳鉱泉に着きました。楽しかった ♪
16:20分頃、赤岳鉱泉に帰還。
個室に戻っていきなりカンパ~イ
で、そのまま宴会。
ケースケさんがワインやビールを沢山荷揚げしてくれたので、18時の夕食の時間までにすっかり出来上がってしまった。
▼晩ごはんでまたカンパ~イ!
晩ごはんは、今回も残念ながらステーキではなかった。
我が家は過去1回だけ当たったけど、ケースケさん達とくると何故か当たらない?残念です。まぁ、ホッケも大好物ですけどね。。。
食後、部屋に戻って、消灯時間の21時まで楽しくお話し。クライマーよもやま話?で盛り上がって・・・。
楽しい一日でした。
▼詳細写真は以下リンクでどうぞ(ヤマップ)
ジョーゴ沢(八ヶ岳)久しぶりのアイスクライミング / さぶろうさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析