忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
今日は休み。
しかし、ここしばらくの体調不良と天候不順と仕事疲れで岩場へ行くモチベーションがない。、岩場も寒そうだし、南の方の岩場には『これをやりたい!』というルートが見つからない。

こんなときは、気分転換でやっぱりハイキングか・・・? というわけで、丹沢バカ尾根へ行ってきた。

私は今日は歩ける自信がないので、荷揚げは水4キロと自分の装備のみ、いつもより休憩も多めで登った。
花立小屋で荷揚げの水を降ろして一休み、ここから塔ノ岳までは全面積雪だった。 ジョギングシューズなので歩きにくかったが、トレースがあるので足が濡れるという程でもなし。 久しぶりに雪がいっぱいのところを歩けて楽しかった。
一日通して快晴で、久しぶりに塔ノ岳頂上から、都内のビル群や房総半島、伊豆大島、富士山。のパノラマを楽しめた。 尊仏山荘でコーヒー飲んで休憩。

0269.jpg












塔ノ岳からは一気に大倉へ下って帰り支度。
18時頃にいったん自宅へ到着、旅行会社に今春の渡欧のための航空券の予約の連絡をしたあと、ビックロックへ。 ビックロックはガラ空きだ。 私たちの他には3人のみ。その後2人増えたが・・・。 みんな週末にいっぱい登って疲れたのかな?

次の休みはどこへ行こうかな・・・?
PR
今日は休みだが、痛めた指が治らなくてクライミングが全く出来ない状態なので丹沢・バカ尾根を歩きに行った。指の具合はかなり深刻・・・。痛めたのは10/22、ビックロックで。 2日後の太刀岡山はなんとか登れたのだが、そのあとに悪化してしまった。それからもう10日経ったが全く直りそうにない。痛くて指を曲げられない・・・(T_T)
次の月曜・火曜は連休だが、月曜はクライミングを諦めてに病院の予約を入れた。

今日の丹沢は残念ながら展望は殆んど無し。なかなか調子よく歩けたように思ったのだが、花立まで1時間50分かかった。もう少し早く着くかと思ったのに・・・。
今日も快晴。
仕事は休みだがパートナーがいないので久しぶりに丹沢・バカ尾根を歩きに行った。 それにしても、今日も暑い・・・。 昨日の疲れも残っていて、出だしから足が重く、全身汗でずぶ濡れ・・・。バテバテ・・・。花立山荘までは調子がよければ1時間半で行くのだが、今日は2時間半かかってしまった。 ここで水6キロを降ろして、身軽になって頂上までは計3時間。。。
今日の塔の岳は、湘南~横浜方面はガスが沸きあがり展望ゼロだったが、都内のビル群は霞んでいるがなんとか見えた。また夜景をみに来たいなぁ・・・。

頂上で一休みした後、一気に大倉へ降り、今度はビックロックへ。 ビックロックへ着いた頃はクタクタで登れるかどうか不安だったが、それなりではあるが何とか登れた。 今日はいっぱい体を動かしていっぱい汗かいて疲れて・・・とても充実した一日だった。

(塔の岳頂上)
塔の岳頂上で









カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[06/01 さぶろう]
[05/31 ヤマちゃん]
[03/10 さぶろう]
[03/10 NONAME]
[07/08 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]