忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
今週前半の3連休は天気が悪くて外出なし。
2日間出勤して、また休みの今日は・・・やっぱり山歩きです。

今回は丹沢、寄(やどろぎ)大橋から、雨山峠雨山檜岳(ひのきだっか)伊勢沢ノ頭(いせざわのあたま)秦野峠林道秦野峠 ~林道を歩いて寄大橋へ戻る周回コース。

5:30 自宅出発。
今回も青葉ICから東名高速に乗って順調に大井松田ICへ。
セブン-イレブンで買い出しして、7時に寄大橋の駐車場に到着。

※↓ 寄(やどろぎ)大橋で。出発前の準備運動中。(7:11)
 

7:12 歩き始め。

私はこの近辺に来るのは初めて。
水資源管理棟の周辺は公園になってるんですね。
多数の企業の出資で整備がされているらしく、様々な企業の冠看板が並んでいる。

7:28 登山口。

※↓ 登山口。後ろに『経験者向き』って警告看板がっ!大丈夫かなぁ?(笑)(7:29)
 

しばらくは、沢・堰堤を高巻いて植林を登ったり降りたり・・・
ゴロ石の沢床を歩いて、飛び石伝いで何度も沢を渡って・・・

オクサンが失敗して片足を沢に突っ込んだ・・・(笑)
靴下交換のため暫く休憩。

道はトータルに沢伝い。
丹沢では全般的に言えることだけど、谷は脆くて崩壊だらけ。
コースもだんだん荒れてくる。

荒れた道に付けられた木道、ハシゴ、鉄階段・・・。
なぜか鎖場は意味不明な場所ばかり(全く不要に感じる)。

※荒れた山肌に危うい木道が付けられている。(8:44)


沢もだんだん狭くなって・・・
もう雨山峠は目の前。峠直下で・・・!!??

道が崩壊して木道が落ちている!!

少し悩む。
  ここで引き返すのもイヤだしなぁ・・・
  山側斜面はザレザレの急傾斜でエスケープ出来そうにないし・・・
  少し戻って沢を詰めるか・・・?

先行者が強行したらしい足跡もある(出発直前に見かけた彼だな)。
  我が家も習って・・・
  ワイヤーで辛うじて引っかかってる木道の側面を平均台の要領で・・・
  ちょっとリスキーだけど、無事クリア。
  緊張した。。。

※↓ 登山道が崩壊(木道が落ちている)。強行突破したところ。(9:58)


※↓ やっと雨山峠に到着。(10:04)
 

雨山峠からは、いかにも丹沢らしい稜線歩き。
振り返ると、丹沢主稜の峰々・・・檜洞丸(1601m)と石棚山稜、臼ヶ岳(1460m)、蛭ヶ岳(1673m)、不動ノ峰(1614m)、丹沢山(1567m)も見える。

※↓ 蛭ヶ岳(中央の木の左)、不動ノ峰(右)。(10:21)


しかし目指すピークはあまり顕著ではなく感動なし(笑)
マイナーなコースだけあって、昔ながらの『いかにも丹沢らしい』道。
『丹沢主稜は今でこそカッコいいコースだけど、30数年前はこんなだったよなぁ?』なんて思い出しながら・・・『でもやっぱり主稜のほうが楽しいなぁ』なんて思いながら・・・(笑)

※↓ 雨山(あめやま)1176m(10:43)
 

※↓ 檜岳(ひのきだっか)1166m(11:33)
 

※↓ 伊勢沢ノ頭(いせざわのあたま)1177m(12:06)


伊勢沢ノ頭 で昼ご飯。

今回のコースはハイカーは少ないけど、そのぶん動物が多く、ダニ・ヒルが多いって噂。
冬なので大丈夫と思うけど、念のため大きめのシートを持ってきてる。
誰も来ないコースに広げて、のんびり昼休憩。

※↓ 昼ご飯はやっぱりカップそば。(12:28)


雲が増えて、寒くなってきたので出発準備。
13:08 歩き再開。

もう下り一方かと思ってたら、細かい登り返しが意外に多い。
やっと一気に下って秦野峠に着いて(13:41)・・・また登り返し(疲れた)。

14:04 林道秦野峠。

※↓ 林道秦野峠。大きな石碑もあり。非公開らしからぬ立派な林道。(14:06)
 

※↓ 少し休憩して、あとはひたすら、舗装の林道歩き。5~6km?(14:51)


15:14  寄大橋の駐車場に帰還した。

今日は天気が少し残念だったけど(晴れ予報だったのに曇りがちで寒かった)。
行程中に出会ったのは林道最後での林業のオジサンだけ。
疲れたけど、とても静かで良い山行だった。。

お風呂は・・・ちょっと遠いけど、また七沢荘へ。(16:30到着)
B級感満載だけど、泉質はやっぱり素晴らしい。

20時帰宅した。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[04/24 さぶろう]
[04/24 タカス]
[03/02 さぶろう]
[03/02 三村]
[01/24 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]