でも、今晩は用事があるので遠出は出来ない。
丹沢へ山歩きか、奥多摩で岩登りか・・・天気予報は快晴。
日向でリフレッシュしたいので、やっぱり山歩きに決めた。
コースは2週間前に登ったのと同じ、
西丹沢自然教室からツツジ新道~檜洞丸。犬越路峠へ痩尾根を歩いて、用木沢を下りる。
前回は、『快晴』の天気予報が大外れ。霧雨の中の歩きで視界なし、つまらなかった。
今回こそは大丈夫だろう・・・と信じて。
朝5時半に出発。
曇ってます。。。
東名高速は、秦野で引越し業者の車が事故で若干渋滞。
R246に入ったあたりから晴れ間が出てきた。
※↓ 大井松田の辺りで。富士山はもう8合目あたりまで冠雪してます。6:32
山北を過ぎて、丹沢湖へ向かうが、雲がまた多くなって、青空はなくなった。
7時過ぎ、西丹沢自然教室の駐車場に到着。
すでに混んでいる。
準備している間も、ハイカーさんが数組到着。。。
7:40 歩き始め。前回と同じ出発時間。
オクサンは、3日前の乾徳山(けんとくさん)の疲れがまだ残ってて辛そうなので空身。
ストックだけ持ってお付き合い。
※↓ ツツジ新道入り口で。7:47
※↓ ゴーラ沢出合。前回靴を脱いで渡渉した沢。石伝いで楽勝に渡れた。8:27
この2週間で、紅葉がだいぶ下に降りてます。
ゴーラ沢出合の周囲もきれいに紅葉。
※↓ ゴーラ沢出合。紅葉が綺麗。8:30
前回は蜘蛛の巣をストックで払いながら難儀して登った道ですが、今日はラク。
しかし、空気が冷たくて寒い。
急登を登っても汗が出なくて、Tシャツでは腕が冷えてしまう。
フリースを着てちょうど良い感じ。
冬がもうすぐ迫っているのを実感。
ブナ・ナラなどの黄葉(こうよう)が美しい。
※↓ ブナ・ナラなどの黄色い紅葉(黄葉)。9:23
展望園地で休憩。
時々薄日が射すと暖かくて気持ち良い。
ここからまた急登。
前回は紅葉が綺麗だった辺り。しかしすでに落葉。
だんだん初冬の景色に変わってくる。
登り・下りのハイカー、トレイルランさんと数組すれちがい。
絶好の山日和・・・だったハズなんですけどね?
口々に『晴れ予報だったのに残念ですね』の言葉。
気圧配置から考えても、今日は天気予報通りの快晴で間違いないはず。
たぶん街は晴れていて、『山の天気は別物』ってヤツなんでしょうね。。。
※↓ 石棚山陵へ合流する少し手前。10:31
※↓ 石棚山陵へ合流して、バイケイソウ群落地の長い木道(もくどう)。10:39
※↓ 檜洞丸の頂上直下。時々見える青空が鮮烈。10:46
檜洞丸(ひのきほらまる)の頂上に 10:53 到着した。
冷たい風がゴーゴー吹いて寒い!!
※↓ 檜洞丸の頂上。誰もいない? 10:53
頂上に着いた時は誰もいなくて寂しい雰囲気だったが、お昼ご飯の準備を始めたら、3つの尾根から続々とハイカーが到着しはじめて、とても賑やかになった。 頂上にたくさん設置されている木のテーブルはあっという間に満席。
今日は頂上でカップラーメンを食べて、のんびり昼寝・・・の計画だったのですが、
めちゃくちゃ寒いし(ダウン着てるが、風が強すぎ)。
沸かしたお湯もすぐに冷めてしまって、カップラーメンを食べてもあまり暖まらない。
やむなく片付け。そそくさと下降開始。
ここから犬越路は、本来なら正面に富士山が見えて最高・・・のはずですが、
今回もやっぱり富士山は見えず。
でも、前回と違って、展望は上々なので良かった。。。
※↓ 檜洞丸から犬越路に向かう下り。高度感が素晴らしい。右奥は大室山。11:30
木道(もくどう)工事の作業員さんは今日も一人で黙々と作業していた。
もちろん前回と同人物。
前回より50mくらい進んでいるかな?
神の川分岐に設置している小さなプレハブに寝泊りか? 夜は寂しそうですね。
休みとかはどうなってるんだろう??大変なお仕事ですね。。。
※↓ 木道(もくどう)作業。11:39
この先は、急下降と小さいアップダウンを繰り返す痩せ尾根。
風は相変わらずゴーゴー吹いて寒い。
ハシゴや木の階段が歩き難くて、疲れた足には辛い急下降だが、
眺めは良く、時々雑木林や、急峻な崖の脇など、楽しい道が続くので飽きない。
しかし、風を避けて休憩する良いポイントがなかなか見つからない。
犬越路峠が近づく最後の急下降は鎖場が二箇所。
ここを降りると、峠はもうすぐ。
結局、2時間近く歩き通して、13:20 犬越路峠に到着。
休憩していたら、大室山方面から何組もハイカーが降りてきた。
もちろん、檜洞丸方面からも。遠くからオバちゃんたちの賑やかな声も聞こえる。
※↓ 犬越路峠。13:24
しばらく休んで、用木沢へ。
前回はまだ深い緑で鬱蒼としていたガレ沢は、明るく黄葉した沢になっていた。
落ち葉を踏みしめながらひたすら下り。。。
※↓ 用木沢出合。14:55
15:25 に西丹沢自然教室に到着。
来た時は満車だった自然教室前の駐車場は概ね引けていた。しかし、目の前の道沿いにはまだ車が多く停まってる。遅く来たハイカーさん達の車でしょうね。
※↓ 西丹沢自然教室。疲れた。。。15:28
次の楽しみ、中川温泉に向かったのだが・・・『ぶなの湯』は定休日だった。(>_<)
ならば、と向かった『魚山亭やまぶき』も休み。臨時休みのようですね。
『信玄館』はやっているが、登山帰りに寄るには敷居が高そうな雰囲気・・・。
諦めて、知人に聞いたことがある『山北の温泉?』を探しにいく事にした。
山北駅前に行ってみたらすぐに見つかった『さくらの湯』。
人工温泉とはっきりうたっているのが素晴らしい。
町営。健康福祉センターの3階なので、風情が無いのは仕方ないか・・・。
18:30頃、今日の夜の用事、横浜・泉区の兄の家に向かった。
山口県から両親が遊びに来ている。元気なのを確認して、母親に誕生日のプレゼントを渡すのが目的・・・。20:00頃に行くと伝えてある。
兄の家に行くのはもう10年ぶりか? 旧ドリームランドの辺りは、環状4号線が出来て風景が全然ちがう。『この辺りだ!』と直感して、兄の家の半径100m以内にいると分かるのに風景が違いすぎて分からない。電話で兄を呼び出して辿り着いた。
兄の家でご飯を食べて、自宅に22時頃、帰宅した。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。