プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
今日は快晴予報。
ミツマタ(三椏)が見頃の西丹沢に行こう!って決めてたのですが、最初は椿丸に行こうと思ってたのですが、2日前に降った雪で道がぬかるんでたら嫌だな?って思いついて急遽ミツバ岳(大出山)に変更した。4年ぶりのミツバ岳です。
ちなみに・・・
地図やガイドブックにも記載されてる『ミツバ岳』はなんと誤称で、正しい山名は『大出山(おおだやま)』です。私もずっと「ミツマタ山ならわかるけどミツバ岳ってなんで?ミツバなんて無いのに」って不思議に思ってたのですが・・・。ずいぶんひどい話でもありますので、ミツバ岳に興味がある方は、まずは是非とも、ご一読を(↓)。
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2689
************
5:30 自宅出発
青葉PAのファミマで買い出し。
東名高速は順調だったけど・・・
大井松田ICを降りた後の、R246渋滞がひどかった。
7:18 東沢の駐車場
駐車場はバードウォッチャーの人達で賑わっている。
狙ってるのは隼のようですね。。。
久しぶりの早起きだったので眠くてたまらず、8時過ぎまで車の中で仮眠した。
8:23 歩き始め。
このコースはいきなりの植林急登で始まるんだけど、植林がさっぱりと間伐されていて日が差し込んでいい感じになっていた。4年前は鬱蒼とした中を汗だくになって登って、汗冷えして辛い思いをした。それがアンダーウェアを見直すきっかけとなったのですが。。。
▼滝壺橋の右奥から登ります。(8:30)
最初の急登は事故連発ポイントなので要注意。
下りで転んで急傾斜で止まらず沢(滝)に落ちてしまう死亡事故が起きています。
その後もずっと容赦なく、いかにも丹沢らしい急登が続くけど、植林の中にもミツマタの木々が、時には群生が現れて癒やされる。杉林の樹間に差し込んだ光がミツマタの花を照らすスポットライトになって美しい。思わず足を止めて写真を撮りまくり。。。
▼上からのスポットライトで輝くミツマタの花球。(8:59)
長い急登を耐えて、一旦緩やかになるとミツバ岳(大出山)の山頂はもうすぐ。
山頂直下でミツマタ群生が現れる。
群生の大きさはそんなに巨大ではないけれど、でもなかなかの規模です。丹沢湖や丹沢主稜・主脈を背景に、反対側は富士山を背景に咲き誇っています。
▼頂上直下のミツマタ畑。(9:34)
9:36 ミツバ岳(大出山)山頂。標高834.5m
山頂には小さな手製標識があるが、残念ながら「ミツバ岳」の記載のみで「大出山(おおだやま)」の記載は無い。
山頂でまず昼寝。
太陽が何故か雲で覆われてしまっていい写真が撮れそうにないので。。。
▼ミツバ岳(大出山)山頂。(9:38)
雲が消えて陽光に覆われたのを待って写真撮影会・・・
今年は2月下旬から、「4月並の陽気」と「真冬の寒さ」を何度も繰り返したため、ミツマタの花がイマイチなようですね。半球状の花の塊(花球)が、どの花球も完全には咲かずに、外側から咲いて中心までの時間差が大きくなってしまったようで、今日の段階では、ほとんどの花球が『半球の外周はもう萎れて・中間部は綺麗に黄色・中心はまだツボミ』って状態だった。完全に咲いた花球を探すのが大変だった。ちょっと残念です。
こんなところにも異常気象の影響なのでしょうか・・・。
▼花球の中央が黒いのは、まだツボミだからです。(10:01)
▼丹沢主稜・丹沢湖とミツマタ畑。(10:01)
▼ミツマタと青空(10:16)
▼ミツマタと青空(10:21)
▼富士山とミツマタ(主役はミツマタ)(10:22)
ひと通り写真を撮って納得して・・・
早いけどお昼ご飯の準備。
今日は具材沢山の鍋焼きうどん。
煮込みながらビールで乾杯!
▼鍋焼きうどん。煮る前。(11:16)
▼ビールで乾杯!!(11:18)
お腹いっぱいになってまた昼寝・・・
日差しも最高で、最高の昼寝だった。。。
結局、3時間40分もミツマタ畑で休憩でした(13:16まで)
なんと、今日の歩き時間総計より長い昼休み(爆)
長い昼寝が終わって、
権現岳まではまだだいぶ登りがある。
満腹で体が重くてツラい。。。
▼気持ち良い落葉林の登り。(13:51)
▼権現岳に着いた!(13:56)
13:56 世附権現岳(標高1,019m)
汗だくになったのでお茶を飲んだり、膝サポーターを付けたりで17分休憩(14:13まで)
ここの下りは相変わらずの激下り。
ヒザにきます。。。
15:17 浅瀬入口(トンネル入り口)
15:36 駐車場に戻った。
今回の山は、歩くのが目的ではなく、ミツマタを愛でて、鍋焼きうどんを食べて、昼寝をする・・・って、リラックスするのが目的の山行。
楽しかったです。
************
帰りの246渋滞もひどかった。
大井松田ICから東名に乗って、渋滞は少しだけ。
17:30自宅に着いた。
楽しい1日だった。
ミツマタ(三椏)が見頃の西丹沢に行こう!って決めてたのですが、最初は椿丸に行こうと思ってたのですが、2日前に降った雪で道がぬかるんでたら嫌だな?って思いついて急遽ミツバ岳(大出山)に変更した。4年ぶりのミツバ岳です。
ちなみに・・・
地図やガイドブックにも記載されてる『ミツバ岳』はなんと誤称で、正しい山名は『大出山(おおだやま)』です。私もずっと「ミツマタ山ならわかるけどミツバ岳ってなんで?ミツバなんて無いのに」って不思議に思ってたのですが・・・。ずいぶんひどい話でもありますので、ミツバ岳に興味がある方は、まずは是非とも、ご一読を(↓)。
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2689
************
5:30 自宅出発
青葉PAのファミマで買い出し。
東名高速は順調だったけど・・・
大井松田ICを降りた後の、R246渋滞がひどかった。
7:18 東沢の駐車場
駐車場はバードウォッチャーの人達で賑わっている。
狙ってるのは隼のようですね。。。
久しぶりの早起きだったので眠くてたまらず、8時過ぎまで車の中で仮眠した。
8:23 歩き始め。
このコースはいきなりの植林急登で始まるんだけど、植林がさっぱりと間伐されていて日が差し込んでいい感じになっていた。4年前は鬱蒼とした中を汗だくになって登って、汗冷えして辛い思いをした。それがアンダーウェアを見直すきっかけとなったのですが。。。
▼滝壺橋の右奥から登ります。(8:30)
最初の急登は事故連発ポイントなので要注意。
下りで転んで急傾斜で止まらず沢(滝)に落ちてしまう死亡事故が起きています。
その後もずっと容赦なく、いかにも丹沢らしい急登が続くけど、植林の中にもミツマタの木々が、時には群生が現れて癒やされる。杉林の樹間に差し込んだ光がミツマタの花を照らすスポットライトになって美しい。思わず足を止めて写真を撮りまくり。。。
▼上からのスポットライトで輝くミツマタの花球。(8:59)
長い急登を耐えて、一旦緩やかになるとミツバ岳(大出山)の山頂はもうすぐ。
山頂直下でミツマタ群生が現れる。
群生の大きさはそんなに巨大ではないけれど、でもなかなかの規模です。丹沢湖や丹沢主稜・主脈を背景に、反対側は富士山を背景に咲き誇っています。
▼頂上直下のミツマタ畑。(9:34)
9:36 ミツバ岳(大出山)山頂。標高834.5m
山頂には小さな手製標識があるが、残念ながら「ミツバ岳」の記載のみで「大出山(おおだやま)」の記載は無い。
山頂でまず昼寝。
太陽が何故か雲で覆われてしまっていい写真が撮れそうにないので。。。
▼ミツバ岳(大出山)山頂。(9:38)
雲が消えて陽光に覆われたのを待って写真撮影会・・・
今年は2月下旬から、「4月並の陽気」と「真冬の寒さ」を何度も繰り返したため、ミツマタの花がイマイチなようですね。半球状の花の塊(花球)が、どの花球も完全には咲かずに、外側から咲いて中心までの時間差が大きくなってしまったようで、今日の段階では、ほとんどの花球が『半球の外周はもう萎れて・中間部は綺麗に黄色・中心はまだツボミ』って状態だった。完全に咲いた花球を探すのが大変だった。ちょっと残念です。
こんなところにも異常気象の影響なのでしょうか・・・。
▼花球の中央が黒いのは、まだツボミだからです。(10:01)
▼丹沢主稜・丹沢湖とミツマタ畑。(10:01)
▼ミツマタと青空(10:16)
▼ミツマタと青空(10:21)
▼富士山とミツマタ(主役はミツマタ)(10:22)
ひと通り写真を撮って納得して・・・
早いけどお昼ご飯の準備。
今日は具材沢山の鍋焼きうどん。
煮込みながらビールで乾杯!
▼鍋焼きうどん。煮る前。(11:16)
▼ビールで乾杯!!(11:18)
お腹いっぱいになってまた昼寝・・・
日差しも最高で、最高の昼寝だった。。。
結局、3時間40分もミツマタ畑で休憩でした(13:16まで)
なんと、今日の歩き時間総計より長い昼休み(爆)
長い昼寝が終わって、
権現岳まではまだだいぶ登りがある。
満腹で体が重くてツラい。。。
▼気持ち良い落葉林の登り。(13:51)
▼権現岳に着いた!(13:56)
13:56 世附権現岳(標高1,019m)
汗だくになったのでお茶を飲んだり、膝サポーターを付けたりで17分休憩(14:13まで)
ここの下りは相変わらずの激下り。
ヒザにきます。。。
15:17 浅瀬入口(トンネル入り口)
15:36 駐車場に戻った。
今回の山は、歩くのが目的ではなく、ミツマタを愛でて、鍋焼きうどんを食べて、昼寝をする・・・って、リラックスするのが目的の山行。
楽しかったです。
************
帰りの246渋滞もひどかった。
大井松田ICから東名に乗って、渋滞は少しだけ。
17:30自宅に着いた。
楽しい1日だった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析