忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
長~い秋雨がようやく終わり、
雨が少なくなってきたが・・・
今回の連休は、1日目の天気が不安定で、2日目は晴れ/曇り予報。
1日目は大源太山予定だったが2日目に変更すべきか???
でも過去例では、そんな期待をして変更した2日目が雨になりガッカリが何度もある。

とりあえずは、行ってみて成り行き次第か??ってことで前夜発を決めた。
前夜、19時半頃に出発。
環八、関越自動車道も順調に・・・
22時半に、いつもの車中泊ポイントの赤城高原サービスエリアに到着した。

====
5:00起床
空は曇りだが、そんなに悪くはない。
これならイケるかな?って期待して出発するが・・・

▼赤城高原サービスエリアで。夜明け。(5:29)


長~い関越トンネルを抜けたら・・・雨上がり直後の風景だった。
山は全て雲の中。
とりあえず、旭原の林道終点の駐車場まで行ってみたが・・・
木々はビショ濡れで、霧も立ち込め、歩く気分にはとてもならない。中止に決定。

だったらドライブにでも行くか?って地図を開いてオクサンと協議。
奥只見湖にでも行こうか?ってコトになった。
昔、自転車をやっていた頃、「ツーリングに行きたいな」ってずっと思ってて、なかなか予定を組めず行けなかった場所。紅葉も楽しみだ。

コンビニで朝ごはんを食べて、国道17号を北上。
8:50 道の駅「ゆのたに」に立ち寄ったら、車を停めた目の前が観光案内所だった。

9:00の営業開始を待って見に行ったら、尾瀬のパンフレットがあった。
「奥只見湖の向こう側はもう尾瀬かぁ・・・」ってオクサンと見ていたら、係員さんが「尾瀬に行くのですか?」って話しかけてきて、いろいろ教えてくれた。
車で片道2時間半ぐらい。尾瀬沼までなら十分に日帰り圏内らしい。

▼道の駅にある観光案内所・奥只見郷インフォメーションセンター(9:24)


尾瀬なんてあまり行く機会はないし、この際だから行ってみようか?
尾瀬なら雨でも傘さしながら散歩の範疇だし・・・

そんなわけで、いきなり尾瀬に行くことに決定した。

奥只見シルバーラインを走って、銀山平から湖畔の道へ。湖畔なのにすごいアップダウンのワインディングロードが続く。オクサンは途中で酔ってダウン。

11:20 御池 駐車場到着。
11:30発のシャトルバスに乗り込んで、沼山峠に11:50到着した。

▼沼山峠休憩所(11:52)


11:53 歩き始め。
バスの中でのアナウンスでもあったのだが、今年は紅葉が例年よりだいぶ遅いようだ。
例年なら満開の時期のはずなのに、バス乗車中に見下ろしたブナ原生林もまだ紅葉がイマイチだった。2週間ぐらい紅葉の進行が遅いのか?

沼山峠から樹林の丘を越えて30分弱くらい?
尾瀬・大江湿原に降り立った。
見渡す限り誰もいない。
普段は人が多いはずの、この場所で風景を独り占めなんて珍しいのでしょうね、きっと。

▼広い湿原、素晴らしい眺めを独り占めして歩く。気分が良い。(12:21)


▼大江湿原。時々ハイカーに会うが、静かで良い。(12:37)


風景見ながら、写真を撮りながら、ノンビリ歩いて・・・
沼山峠から50分位で尾瀬沼・ビジターセンターに着いた。
ビジターセンターの奥の、沼っ端の休憩用ベンチで昼ご飯。

▼燧ヶ岳(ひうちがたけ)を背景に。(13:13)


13時半頃、少し周辺をぶらついて、ビジターセンターを見学。
帰りがてら、何度か脇道へそれて湿原を散歩しながら・・・

▼大江湿原。山際の白樺の紅葉が綺麗。(13:45)


14:42 沼山峠に戻った。
タイミングを良く14:45発のシャトルバスに乗り込んで・・・
15:05 御池駐車場に到着した。

天気はイマイチだったけど雨にはならず。なかなか楽しい散歩だった。

帰りはまた奥只見湖のワインディング・ロードを飛ばして・・・
銀山平の「白銀の湯」へ立ち寄り。
源泉掛け流しの小さい露天風呂は湯量が少なくてお湯がぬるくて、この時期にはもう寒いくらい。熱めの内湯はカルキ臭が強めで少し残念だった。

今晩は、道の駅「南魚沼・雪あかり」で車中泊。
明日は大源太山(だいげんたやま)予定です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]