プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
●九州ツアー3日目です。
6時起床
晴れ、寒い
7時半、セブンイレブンで、コーヒーと焼きたてメロンパンを買う
美味しそうに見えたけど、そんなに美味しくなかった
7:50 道の駅の隣の前田利家陣跡を見物。
8時頃、名護屋城跡
歴史オタクの私には外せないポイントなんだけど、開場9時からなので断念。天気予報から明日は雲仙ハイキングを決めたいので、9時まで待って名護屋城を見たらスケジュール的に厳しい。
また次回の楽しみにします♪
8:20 浜野浦の棚田 展望台
夕日が映えるので有名な棚田なのですが、季節と時間帯がちょっと違いますね。
でもなかなか見事な棚田でした。
▼浜野浦の棚田
9時頃 鷹島肥前大橋を渡る
橋を渡ってすぐ左に道の駅鷹ら島。
車に貼るマグネットを買った。
10時過ぎ、伊万里手前のスタンドで給油
10:20 伊万里湾大橋
11:05 平戸大橋を渡る
11時半 生月大橋を渡る
渡ってすぐの道の駅 生月大橋でトイレ休憩
▼生月大橋
12:15 平戸大橋
12時半 ファミマ弁当で昼ご飯、不味かった。
13時半 佐世保中央
15時、諫早駅近くを通過
15時半頃?雲仙が見えた
15:40 瑞穂温泉 千年の湯
「今日の温泉はどこにしようか?」って悩みつつ走っていたら、大きな看板標識が出てきて「ここにするか!」って入ったんだけど、ありきたりな感じの温泉。泉質△・露天の眺めはまあまあ。
17:06までのんびりと。
17:40 道の駅ひまわり
ちょっと偵察してから少し戻ってファミマで買い出し
18:04 再度、道の駅ひまわり
車中泊の車がいっぱい
▼道の駅ひまわり、目の前が雲仙岳
大型車駐車スペースに家畜運搬車が車中泊してて、風に乗って漂う糞便の匂いが酷い。アイドリングの音もうるさいし・・・。
乾杯して、ごはん食べて、
21時ころ、お休み~でした。
6時起床
晴れ、寒い
7時半、セブンイレブンで、コーヒーと焼きたてメロンパンを買う
美味しそうに見えたけど、そんなに美味しくなかった
7:50 道の駅の隣の前田利家陣跡を見物。
8時頃、名護屋城跡
歴史オタクの私には外せないポイントなんだけど、開場9時からなので断念。天気予報から明日は雲仙ハイキングを決めたいので、9時まで待って名護屋城を見たらスケジュール的に厳しい。
また次回の楽しみにします♪
8:20 浜野浦の棚田 展望台
夕日が映えるので有名な棚田なのですが、季節と時間帯がちょっと違いますね。
でもなかなか見事な棚田でした。
▼浜野浦の棚田
9時頃 鷹島肥前大橋を渡る
橋を渡ってすぐ左に道の駅鷹ら島。
車に貼るマグネットを買った。
10時過ぎ、伊万里手前のスタンドで給油
10:20 伊万里湾大橋
11:05 平戸大橋を渡る
11時半 生月大橋を渡る
渡ってすぐの道の駅 生月大橋でトイレ休憩
▼生月大橋
12:15 平戸大橋
12時半 ファミマ弁当で昼ご飯、不味かった。
13時半 佐世保中央
15時、諫早駅近くを通過
15時半頃?雲仙が見えた
15:40 瑞穂温泉 千年の湯
「今日の温泉はどこにしようか?」って悩みつつ走っていたら、大きな看板標識が出てきて「ここにするか!」って入ったんだけど、ありきたりな感じの温泉。泉質△・露天の眺めはまあまあ。
17:06までのんびりと。
17:40 道の駅ひまわり
ちょっと偵察してから少し戻ってファミマで買い出し
18:04 再度、道の駅ひまわり
車中泊の車がいっぱい
▼道の駅ひまわり、目の前が雲仙岳
大型車駐車スペースに家畜運搬車が車中泊してて、風に乗って漂う糞便の匂いが酷い。アイドリングの音もうるさいし・・・。
乾杯して、ごはん食べて、
21時ころ、お休み~でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ||||||
5 | 6 | 7 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(05/08)
(05/04)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析