忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
長い春休み・・・なんだけど、
4日間、いろんな用事の片付けに追われちゃって (>_<)
やっと出発です。

まずは山口県周南市の実家へ帰省ですが、
今回は時間もあるし、下道で(笑)

下道で帰るコツは、厚木~秦野の渋滞回避のためなるべく早朝に出発すること。
うまく行けば沼津の朝渋滞も回避できる。

その後の国道1号はバイパスばかりで快適だし
愛知県に入れば国道23号もほとんどバイパス化されて四日市へ
名阪国道も快適だし、夕方に大阪を抜ければ、国道2号もバイパス化が進んでて、日付変わる前には広島県・三原あたりに到着って計算なのです。
このパターンなら翌日午前中に実家に着きます。

そんなわけで、4:15 自宅を出発。

こんな時間でも国道246号は意外な交通量。
みんな朝早いですね。

6時前、丹沢湖分岐手前のファミマで休憩
沼津から1号線はやっぱり渋滞(仕方ないね)

新富士で、また渋滞

7時40分頃、道の駅 富士で休憩
1号線で海岸線を走る
海側(南)は曇っているが、山側(北)は晴れている

▼道の駅富士から、快晴です。富士山が綺麗。


8時半頃、浜松バイパス
藤枝バイパスで、渋滞
10時に、浜名湖通過
10:10 道の駅 潮見坂で休憩。
オーシャンビューの足湯は辞めたのね。お湯が入っていなかった。

12時半、四日市前、23号線でまた渋滞
真っ白な南アルプスが、東側に見えた

13時前、ファミマ 名四弥富店
パスタでお昼ご飯

14:20頃、伊賀ドライブインで、トイレ休憩

▼伊賀ドライブイン


下道で帰るときに、いつもここに寄るのだけど、すぐ先に綺麗な道の駅ができていた。
伊賀ドライブインはトイレ綺麗じゃないし、見るものないし失敗?

15時過ぎ、高峰PAに寄ってみた
いつも通過するときに、道から綺麗な夜景が見えてたので
でも、PAからの景色は、イマイチだった
展望PAじゃなかったんですね

16時半、163号線へ
南の方に、大阪のビル群が見える
ナビの案内で、街なかを迂回してしまったが、観光と考えると、大阪駅の前を通った方が、楽しかったかな?

17時20分ころ、太陽の塔の前を通る
久しぶりに見た
10年くらい前まで、高速道路で帰るときはいつも太陽の塔の前を通ったのだが、新名神が出来てこちらには来なくなったので。

17:45頃、宝塚手前のファミマで、アイス
19時半、ローソンでトイレ休憩

20時、2号線へ
姫路城がちらっと見えた

22時、倉敷の手前のローソンで、晩御飯
オクサンのドリアは不味かったらしい。

0時前に、みはら神明の里
ここで車中泊。

下道で帰るときはここがちょうどよい場所なんですよね~~って。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2
5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[03/10 さぶろう]
[03/10 NONAME]
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]