忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
快晴emoji猛暑ギラ☆ギラ

8時起床
9時半に朝ご飯。
風邪引いたか?いやたぶん花粉症の悪化だと思うけど、鼻の奥と喉が痛い。

テントに日が当たり始めた頃から、午前中なのに異常に暑い。
レセプション横でネットして、11時頃に出発。

今日はオクサンの日で「Can Verdures」へ。
12時少し前に岩場に到着。
ものすごく暑い!
谷はクライマーがいなくてすごく静か。完全にシーズンが終わったかな?って実感。見渡す限りでクライマーは隣の「Can Pesafigues」に2組4人いるだけ。と思ったら、その2組がこちらに来て突如賑やかになった。駐車スペースには車が2台あったけど、1台はいかにもローカルのボロ車でもう1台はレンタカー。なので別グループだと思ってたんだけど同グループで、米語を話してるが特定の組み合わせではスペイン語を話している。不思議だな?って観察・聞き耳たてたら、アメリカ人若夫婦が現地ガイド+その彼女(サポート役?)と登ってたんですね。
岩は陰ると肌寒くて涼しい。登らないときはフリースを着ないと冷えてしまうくらい。日向に出ると暑くて目眩がするくらいなのでその差がすごい。
そんな中で登ったのは・・・

Carn d'olla  7a

オクサンの今日の目的ルート。私はトップロープ掛けで1回登っただけ。10年前もトップロープ掛けで何度も登ったルートだけど、その頃の記憶と大分ちがう。大人気ルートで毎日何人も登るのですっかり磨かれてホールド・スタンスはテカテカ、角も取れて登りにくい。10年前は7aとしてはかなり狙い目と思ったけど、今は妥当かな?
肝心のオクサンは、10年前は出来なかった下部のムーブが解決、出来るようになって進歩です。終了点直下は疲れてゴボウになったけど、まだ日数さえ残ってれば狙える感じ?また次回の課題か??

16時頃、岩場を撤収。
時間が早いので、「Bloc del Porc」がある隣の谷に行ってみた。こちらも車は2台のみでとても静か。1台はスイスナンバー。おとといシウラナにいた連中かな?

17時過ぎ、キャンプ場戻り。
オクサンに散髪してもらってだいぶスッキリ。
シャワー浴びたあと、夜ご飯の準備前にレセプション横にPCとノート・地図を持参してツェルマットのことをしばらく調べた。ツェルマットは30年ぶりになるのでさっぱり忘れて分からない。ガイド本が欲しい。元々は北欧観光に行くはずでそちらのことばっかり調べてたので、車の保険の都合で中止になったあとは目的地が定まらなかったんですよね。出発前はホントにガタついて忙しかったし・・・。

二つとなりの区画にイギリス人老夫婦がキャラバンカーで来ていた。たけど珍しい位の無口?無愛想で、話し声も全然聞こえないし、挨拶しても毎回返事すらない。レセプション横でネット中に、斜め右の区画にフランス人3人組のバイクツーリストが来て、こちらは陽気な連中、賑やかだ。

20時過ぎ、改良したカレーで晩ご飯。
美味しかった。

Carn d'olla(7a)10年ぶりに登ったら磨かれてて難しく感じた。


Carn d'olla(7a)をトライするオクサン。10年前出来なかったパートが今回解決した!進歩です。


Carn d'olla(7a)上部のオクサン、疲れてムーブが出来ず。

▼早くキャンプ場に戻ったのでWi-Fiコーナーで、ツェルマット(Zermatt)観光についていろいろ調べた。

▼夜ご飯はカレーと焼きソーセージ、サラダ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]