プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
6/10~6/13は、ビックロック仲間と「剱岳・八ツ峰に行こう!」って示し合わせて取った連休だったのですが、とても楽しみにしてたのですが・・・。
1週間前に八ツ峰は雪の状態が悪いと分かり、「だったら後半2日で白馬岳へ行こう!」って変更になり、それも楽しみにしていたのですが・・・。
なんと直前に梅雨入り+台風がこの4連休を直撃。(x_x;)
山の天気予報はひたすら・・・
ツイてない・・・(T_T)
でもせっかく取った休み、「どこにも行かないのもつまんないね」ってことで、最終日はウッチーと雨飾山に行くことに決めた。
雨飾山は我が家は昨年秋に登ったばかりだけど、ワリと良い山だし、前日からのんびりドライブして温泉にでも浸かって、気分転換には十分なるかな?ってことで。
*************
前日は我が家は早朝に家を出て、八方・白馬をドライブ。台風は太平洋上を東北へ抜けているが、アルプスは大荒れ?峰々は中腹以上は雲の中。時々雷雨。白馬の町も気温が低い。猿倉の駐車場を偵察したりして、午後は温泉で長風呂。
夕方に雨飾高原キャンプ場の駐車場に行き、ウッチーと落ち合った。
夜は宴会して・・・駐車場で車中泊。
夜もずっと小雨が降り続いていた。
*************
5:00 起床。
相変わらず小雨が降っているが、天気予報では回復の見込みのようなので、7時頃まで待って登ることに決めた。
6時過ぎ、ハイカーの車が数台上がってきた。
こんな天気でも登りに来る人が意外に多いのに驚き。
6:54 私達も歩きはじめ。
▼時々小雨が降る中のスタート。(6:54)
まず最初の木道は濡れていて滑りやすく歩きにくい。
大きく育った水芭蕉が群生していて、ちょっとグロい。
7:08 木道終点。
木の根とドロの急登が始まる。
▼急登だけど、この辺りはまだ歩きやすい。(7:20)
7:42 ブナ平。
ちょっと早いけど休憩、16分(7:58まで)。
水平道になる辺りから泥濘がひどくて歩きにくい。
雪渓がいくつか。アイゼンを持ってきてるが使う必要はまったくない。
8:30 荒菅沢。
ここはワリと大きな雪渓になっているが、傾斜は無いので滑り止めは必要なし。
▼荒菅沢。赤ペンキでルートがマーキングされている。(8:33)
荒菅沢を越えると、また急登の始まり。
かなりの急登で段差も大きくて歩きにくい。下りは膝と腰へのダメージが大きいので要注意だ。小雨が降り続いて気分も冴えない。
8:53 急登の途中のスペースで2回目の休憩、15分(9:08まで)。
前回来たときもここで休憩したっけか。
見晴らしもない小雨の中の急登が続く。
だけど、花が多くて意外に癒やされる。
▼花が多い。名前は知らないけど。(9:17)
9:35 アサヒビール寄贈のハシゴ
先行の数組に追いついた。
9:48 笹平。
やっと急登が終わり。
ここから頂上までは、晴れていれば素晴らしい眺めの場所なのですが・・・
少し青空が見えかけるのだけど、なかなか雲が消えない。
前回来たときも、こんな天気だったけど、ここで一気に雲が消えて晴れになってくれたのだけど・・・今日は無理かな??
▼山頂がうっすら見えた!(9:59)
9:53 梶山新湯を通過。
あともう少し。
頂上直下はちょっとした急登だけど、見た目ほどは辛くない。
10:12 雨飾山・南峰(標高1,963m)に到着。
山頂は小さな双耳峰になっていて、標柱があるのは南峰です。
誰もいない。
まずは記念撮影。
▼ウッチー念願の?雨飾山。(10:17)
まずはビールで乾杯。
お湯を沸かしてカップラーメン作って食べた。
途中で抜いた2組もまもなく到着。
頂上が賑やかになった。
みんなで雑談。
▼北峰で。後ろは南峰。(11:21)
晴れるのを期待して山頂で粘ってみたけど、残念ながら晴れなかった。
また小雨も降ってきたので慌てて準備して下り始めた。
山頂にいたのは1時間12分(11:24まで)。
下り途中、登ってきた女性ハイカー2組とすれ違った。
▼名前は知らないけど、鮮やかな花がいろいろ咲いていた。(11:31)
▼ウッチーは快男児(階段児)だそうです。Ω\(-""-)チーン(11:59)
アサヒビール寄贈の階段の先で、再度、先行2組を追い抜いて・・・
大きな段差の急下り。
12:32 荒菅沢で休憩。14分。
荒菅沢で、前歯付きの10本歯アイゼンを試してみた。
夏場の雪渓用に、柔らかめの軽ハイキングシューズでも使えそうな前歯付きアイゼンを探して買ったのだが、まだ試していなかったので・・・。若干サイズ調整し直し必要だが、非常に良い感じだった。来月にリスケした剱岳八ツ峰が楽しみです。♪♪
▼ひどい泥道。木を伝ってあるく。(13:03)
13:24 ブナ平で休憩、15分(13:39まで)。
14:03 木道。
岩魚や水芭蕉は湿原の木々を見ながら、のんびり駐車場へ向かう。
▼水芭蕉。こんなでっかく育つんですね。(14:11)
▼水芭蕉。普通はこのイメージですね。(14:12)
14:24 雨飾高原キャンプ場の駐車場に着いた。
駐車場は晴れて暑いが、山はまだ雲の中だった。
今日の温泉は、みんなで白馬まで行って、八方の湯に行ってみた。
静かで露天も雰囲気良くて、なかなか良い湯ですね。。。
温泉で解散。
帰りはまた北アルプスパノラマロードを走って、安曇野ICから高速へ。
八ヶ岳SAで蕎麦を食べて、渋滞はなかったけど、自宅に着いたのは20時半だった。
1週間前に八ツ峰は雪の状態が悪いと分かり、「だったら後半2日で白馬岳へ行こう!」って変更になり、それも楽しみにしていたのですが・・・。
なんと直前に梅雨入り+台風がこの4連休を直撃。(x_x;)
山の天気予報はひたすら・・・
ツイてない・・・(T_T)
でもせっかく取った休み、「どこにも行かないのもつまんないね」ってことで、最終日はウッチーと雨飾山に行くことに決めた。
雨飾山は我が家は昨年秋に登ったばかりだけど、ワリと良い山だし、前日からのんびりドライブして温泉にでも浸かって、気分転換には十分なるかな?ってことで。
*************
前日は我が家は早朝に家を出て、八方・白馬をドライブ。台風は太平洋上を東北へ抜けているが、アルプスは大荒れ?峰々は中腹以上は雲の中。時々雷雨。白馬の町も気温が低い。猿倉の駐車場を偵察したりして、午後は温泉で長風呂。
夕方に雨飾高原キャンプ場の駐車場に行き、ウッチーと落ち合った。
夜は宴会して・・・駐車場で車中泊。
夜もずっと小雨が降り続いていた。
*************
5:00 起床。
相変わらず小雨が降っているが、天気予報では回復の見込みのようなので、7時頃まで待って登ることに決めた。
6時過ぎ、ハイカーの車が数台上がってきた。
こんな天気でも登りに来る人が意外に多いのに驚き。
6:54 私達も歩きはじめ。
▼時々小雨が降る中のスタート。(6:54)
まず最初の木道は濡れていて滑りやすく歩きにくい。
大きく育った水芭蕉が群生していて、ちょっとグロい。
7:08 木道終点。
木の根とドロの急登が始まる。
▼急登だけど、この辺りはまだ歩きやすい。(7:20)
7:42 ブナ平。
ちょっと早いけど休憩、16分(7:58まで)。
水平道になる辺りから泥濘がひどくて歩きにくい。
雪渓がいくつか。アイゼンを持ってきてるが使う必要はまったくない。
8:30 荒菅沢。
ここはワリと大きな雪渓になっているが、傾斜は無いので滑り止めは必要なし。
▼荒菅沢。赤ペンキでルートがマーキングされている。(8:33)
荒菅沢を越えると、また急登の始まり。
かなりの急登で段差も大きくて歩きにくい。下りは膝と腰へのダメージが大きいので要注意だ。小雨が降り続いて気分も冴えない。
8:53 急登の途中のスペースで2回目の休憩、15分(9:08まで)。
前回来たときもここで休憩したっけか。
見晴らしもない小雨の中の急登が続く。
だけど、花が多くて意外に癒やされる。
▼花が多い。名前は知らないけど。(9:17)
9:35 アサヒビール寄贈のハシゴ
先行の数組に追いついた。
9:48 笹平。
やっと急登が終わり。
ここから頂上までは、晴れていれば素晴らしい眺めの場所なのですが・・・
少し青空が見えかけるのだけど、なかなか雲が消えない。
前回来たときも、こんな天気だったけど、ここで一気に雲が消えて晴れになってくれたのだけど・・・今日は無理かな??
▼山頂がうっすら見えた!(9:59)
9:53 梶山新湯を通過。
あともう少し。
頂上直下はちょっとした急登だけど、見た目ほどは辛くない。
10:12 雨飾山・南峰(標高1,963m)に到着。
山頂は小さな双耳峰になっていて、標柱があるのは南峰です。
誰もいない。
まずは記念撮影。
▼ウッチー念願の?雨飾山。(10:17)
まずはビールで乾杯。
お湯を沸かしてカップラーメン作って食べた。
途中で抜いた2組もまもなく到着。
頂上が賑やかになった。
みんなで雑談。
▼北峰で。後ろは南峰。(11:21)
晴れるのを期待して山頂で粘ってみたけど、残念ながら晴れなかった。
また小雨も降ってきたので慌てて準備して下り始めた。
山頂にいたのは1時間12分(11:24まで)。
下り途中、登ってきた女性ハイカー2組とすれ違った。
▼名前は知らないけど、鮮やかな花がいろいろ咲いていた。(11:31)
▼ウッチーは快男児(階段児)だそうです。Ω\(-""-)チーン(11:59)
アサヒビール寄贈の階段の先で、再度、先行2組を追い抜いて・・・
大きな段差の急下り。
12:32 荒菅沢で休憩。14分。
荒菅沢で、前歯付きの10本歯アイゼンを試してみた。
夏場の雪渓用に、柔らかめの軽ハイキングシューズでも使えそうな前歯付きアイゼンを探して買ったのだが、まだ試していなかったので・・・。若干サイズ調整し直し必要だが、非常に良い感じだった。来月にリスケした剱岳八ツ峰が楽しみです。♪♪
▼ひどい泥道。木を伝ってあるく。(13:03)
13:24 ブナ平で休憩、15分(13:39まで)。
14:03 木道。
岩魚や水芭蕉は湿原の木々を見ながら、のんびり駐車場へ向かう。
▼水芭蕉。こんなでっかく育つんですね。(14:11)
▼水芭蕉。普通はこのイメージですね。(14:12)
14:24 雨飾高原キャンプ場の駐車場に着いた。
駐車場は晴れて暑いが、山はまだ雲の中だった。
今日の温泉は、みんなで白馬まで行って、八方の湯に行ってみた。
静かで露天も雰囲気良くて、なかなか良い湯ですね。。。
温泉で解散。
帰りはまた北アルプスパノラマロードを走って、安曇野ICから高速へ。
八ヶ岳SAで蕎麦を食べて、渋滞はなかったけど、自宅に着いたのは20時半だった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(11/22)
(11/04)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析