忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
丹沢好きな私ですが、鍋割山へは過去2回しか行ったことがない。
1回目は学生の頃。2回目も20年くらい前。
鍋割山はあまり顕著なピークではなく「塔ノ岳のついで」って感じがつきまとってしまうのと、麓の長い林道が嫌なのが理由だったのですが・・・
何年か前にジム仲間のウッチーから「県民の森と組み合わせて歩くと面白い」って教わったのを思い出して、行ってみることにした。

******************
6:00 富さんが我が家に迎えに来て出発です。
青葉ICで東名高速に乗って・・・
県民の森の駐車場に7:30到着

7:46 歩き始め
県民の森のハイキングコースを登って、まず櫟山(くぬぎやま)を目指します。

▼県民の森のハイキングコース入り口(7:47)


登り始めしばらくは針葉樹の暗い植林。
だけど、すぐ落葉樹林に変わって、日も当たり始めてとても気持ち良い。
この森は一見自然林のような気がするが、木の間隔や種類をよく見ると植林のようだ。それか自然林を調整しているのか・・・。「県民の森」だけあってしっかり手が入っているようです。

▼途中で1回林道に出る。背景に花立が見える。(8:11)


8:38 櫟山(810m)
山頂直下からみる櫟山(くぬぎやま)は、すすきの原にアカ松が立っていて、その向こうは海原か?って錯覚しそうな雰囲気。
山頂は眺めが良く、草原になっていてとても気持ちの良い場所だ。せっかくなのでレジャーシートを広げて30分くらい休憩した(9:10まで)。

▼櫟山(くぬぎやま)の山頂標柱で。(8:41)


▼山頂は雰囲気がとても良い。(8:52)


櫟山から尾根を北へ、鍋割山を目指して進むが、すぐ鬱蒼とした杉植林。
木の根っこが多くて歩きにくい道。
急登と言うまではないが、意外に登る。

9:26 栗ノ木洞(908m)
広く平らな広場だが、植林で日陰で休憩には適さない場所。

▼栗ノ木洞、休憩するにはイマイチな場所。(9:27)


栗ノ木洞から急下り。
せっかく登ったのにもったいない。。。
下りの途中から自然林に変わる。
細い痩せ尾根もあって面白い。

▼後沢乗越の直前の痩せ尾根。(9:44)


9:44 後沢乗越
県民の森や大倉からのメジャールートと合流です。
後沢乗越までは誰にも会わなかったが、ここからはハイカーがちらほら。

鍋割山の登りは休憩に良いポイントがなかなか無くて、タイミングと場所を逃してしまい・・・。「もうちょっとそうだから」って話ながら、「なかなか着かないな」とか話しながら、結局、鍋割山まで歩き通してしまった。

10:44 鍋割山(1,272m)
記憶とだいぶ雰囲気が違う。
昔はもっと木が多くてこんなに眺めは良くなかったように思うのですが、季節が違うからかな? 22分休憩(11:06まで)
時間が早いからか?鍋焼きうどんを食べているハイカーはいなかった。

▼鍋割山・山頂。木の向こうに富士山。(10:45)


▼鍋割山荘(11:01)


今日の当初の目標はここ(鍋割山)だったけど・・・あっさり着いたし、時間も早いので塔ノ岳まで行くことにした。

鍋割山から大倉尾根に続く尾根は、ずっと落葉林で眺めが素晴らしい。檜洞丸や蛭ヶ岳を左に見ながら、振り返ると富士山と北アルプス。進行方向の左には塔ノ岳が見えて、右前方には大山・三ノ塔・烏尾山・大倉尾根。右下は秦野・小田原・相模湾と真鶴半島が見えている。
晴れemojiで、最高の日です。

▼落葉林の尾根を歩く。(11:15)


▼振り返ると富士山、南アルプス、鍋割山。(11:23)


▼秦野、小田原、真鶴半島(11:26)


▼奥から、大山、三ノ塔、烏尾山、大倉尾根(花立山荘)。(11:38)


11:56 金冷し(大倉尾根)
ここからは丹沢随一の大通り。
平日だけどハイカーさんが大勢います。

12:10 塔ノ岳(標高1,491m)山頂に着いた。
尊仏山荘でビールを買って、久しぶりに富士山に乾杯!です。
カップラーメンを食べて・・・
晴れで気持ちよかったのですが、風がすごく冷たい。

▼塔ノ岳山頂(12:11)


▼富士山(12:23)


▼南アルプス(12:23)


▼山頂で乾杯!(12:26)


▼風が冷たくて寒いので下山します。(13:15)


13:15下山開始
今日は富さんが好調みたいで、下山ペースが早い。
他のハイカーをどんどん追い越して進む。

▼花立の下り。この場所も眺めが良い。(13:41)


14:00 堀山の家で20分休憩(14:19まで)
大倉尾根は階段が多くて、段差もきつい場所が多いので、腰と足首に良くない。疲れる。

▼堀山の家。(14:17)


堀山の家から小草平コースを下った。
小草平コース(尾根)は、標識に「道迷い遭難が多く危険」の注意看板がありますが、過去の遭難の対策か?迷いやすいポイントにはロープも張ってあって、トレースとリボンをしっかり見て辿れば、まず迷うことはないと思います。
木の根の急下りが多いので、下りは腰と膝にくるので要注意です。

▼14:56 登山口(二俣)に着いた。


最後の林道は、県民の森まで20分ぐらい。
15:17 県民の森の駐車場に着いた。

******************
今回のコースは眺めの良い場所が多くて素晴らしかったです。
天気にも恵まれて、楽しい山歩きだった。

温泉は今回も車で少し走って七沢温泉・七沢荘
お湯が素晴らしい。たっぷり温まって、帰りはケチって下道で、20時に帰宅した。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[04/24 さぶろう]
[04/24 タカス]
[03/02 さぶろう]
[03/02 三村]
[01/24 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]