忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
23(火)~25(木)は3連休。
八ヶ岳アイスクライミング予定で設定した連休だったが中止になり、だったら御前岩クライミングと近郊の山歩きの組み合わせかな?って楽しみにしていたのですが・・・
なんと!前日に関東は大雪。emoji
しかも今回の「4年ぶりの大雪」の後には、「40年ぶりの最強寒波が到来する」らしい。
最悪なタイミングで3連休が当たってしまった感じです。emoji

とりあえず1日目は雪の御前岩を諦めて、新雪の丹沢へラッセルしに行くか!って思ってたが、前夜の雪かきに疲れてしまい、結局1日中、家でゴロゴロ。。。
2日目くらいは!って気を取り直して出動です。

赤城山に行くのは今回が初めて。
いつも、有笠山クライミングに行くときや谷川岳に登りに行く時に右に眺める山だけど、目的にするには何かが足りない。。。昨秋に行こうかと思った時は、台風で紅葉が全て飛び散ったと聞いて、北八ヶ岳に変更した。だったら積雪期か?今回の大雪でだいぶ積もったかな?って期待をかけて・・・。

4:35 出発。
都内は積雪でまだ交通が乱れているらしいので早めに出たのですが、この時間でも環八は大渋滞。圏央道と首都高速が通行止めでトラックがみんな環八に集まっているんですね。。。
しかも安全対策なのか?青信号の間隔が明らかに短い。第三京浜合流から世田谷はずっと信号のたびに停車だったし・・・。
6時頃、やっと関越道に乗れたけど、運転疲れで寄居PAで少し仮眠。
7時半、高崎ICで一般道に降りたら今度は前橋市街で通勤渋滞・・・(x_x;)

▼赤城山が見えてきた。(7:07)


大沼へ上がる県道4号は、姫百合駐車場から先は全面凍結・雪道だったが、圧雪されていたので4駆モードで快適に登れた。

▼見晴山展望台。正面に黒檜山が見える。電光板の表示はマイナス10℃。(8:56)


最初は間違えてビジターセンターの駐車場に停めたが、トイレが閉鎖なので、おのこ駐車場に移動し直して準備開始。
朝は晴れていたのに、急に雪雲に覆われて、雪が降り始めた。

9:36 やっと歩き始め。
自宅を出てから5時間もかかった。
渋滞に次ぐ渋滞で気分的にはもう疲労困憊。(x_x;)

▼やっと出発。ここまで自宅からなんと5時間かかった。(9:36)


▼大沼湖畔の道。雲行きが怪しい。(9:40)


9:52 黒檜山登山口。
いきなり雪が深いのでここでスパッツをつける。

▼黒檜山登山口。期待通りガッツリ積もっています。(10:00)


10:00 登り始め。
いきなり急登だけど、積雪がパウダースノーで登りにくい。雪の下が斜めの岩だらけのようで足がやたら滑る。振り向くとオクサンとの距離が大きく離れている。オクサンにはだいぶ厳しい道のようだ、早くアイゼンを付けたほうが良いか・・・。

10:22 尾根に出た辺り、猫岩の少し下。
雪が激しく降り出した中、慌ててアイゼンをつける。5分ほどロス。

猫岩の少し上で先行者を追い抜いた。
アイゼンを忘れてきたそうで、苦労して登っている。

▼雪と風の中、歩きにくい斜面を登るオクサン。(10:52)


コース上には、たぶん今日登ったと思われる薄いトレースがあるのだが、強くなった雪と風でほとんど消えている。木々に付けられたピンクリボンを目印に登る。

▼富士山展望ポイント。雪で眺めは何もありません。(10:56)


富士山展望ポイントの少し上で1人に抜かれた。
その彼のトレースも風と雪ですぐに消えてしまう。
登り始めて1時間過ぎたが、休憩に適したポイントがないので、頂上まで休憩無しで登ることにする。

▼樹氷が美しい。(11:20)


雪で視界は数十メートルだが、見上げると「もうすぐ頂上」って雰囲気なんだけど、登っても登っても同じような雰囲気。意外に長くてイヤな登りだ。

11:37 やっと黒檜山・駒ケ岳分岐。
山頂はもうすぐ。

▼黒檜山・駒ヶ岳分岐(11:37)


11:41 黒檜山(標高1,828m)山頂に到着。
もちろん眺めはない。一面の雪と樹氷のみ。
とりあえず展望ポイントまで行こうか悩んだが、ちょうど途中で抜かれた先行者が折り返してきて「雪しか見えない」って話だったので、取りやめて、頂上標柱の前にシートを広げて休憩することにした。

▼黒檜山(標高1,828m)山頂。(11:41)


空腹だったのでオニギリを食べながら、次どうしようか悩む。
予定では黒檜山から駒ケ岳への周回コースだったが、予想外に時間がかかりそうだし、雪があまり降るようだと下山後の車が心配。我が家のエブリィは車高があまり高くないので走れなくなると困る。。。
天気予報では晴れだったハズなのに、最強寒波の影響ですね。

地図を見ながら悩んでいたら、また雪が激しくなって、広げたシートや荷物にみるみる白く積もってきた。大急ぎで撤収開始、下山決定です。
結局、休憩は20分(12:01まで)

▼頂上のすぐ下、稜線は雪が深い。(12:03)


▼御黒檜大神の祠に寄り道。(12:07)


来た道を下り始めてしばらくして雪が止んできた。
振り向くと青空も・・・(@@)
一瞬ですぐまた雲に覆われたが、雪はおさまってきたようだ。
いちばん天気が悪い時に登ってしまったか・・・。

▼大沼が見えてきた。(12:32)


▼大沼。正面は地蔵岳(標高1,674)。(12:35)


下り道も歩きにくい。
岩が多い急斜面にパウダースノーが20~30cm積もった状態で、雪が全く固まっていないので、出した足がダイレクトに雪の下の見えない岩や木に当たって、滑って足が流れたり、変なふうに引っかかって転倒しそうになったりの繰り返し。腰と膝に悪い下りだ。

登りハイカー数組とすれ違った。
昼から登り始める人もずいぶんいるんですね。

▼黒檜山登山口に着いた。(13:09)


13:09 黒檜山登山口。
アイゼンを脱いで湖畔の道を歩いて戻る。

ちょっと寄り道して、大沼の湖上を少し散歩してみた。
硬く凍った湖面に粉雪が20cmくらい積もって不思議な感じ。

▼大沼の湖上で。背景はワカザギ釣りのテントと黒檜山。(13:35)


13:40 駐車場に戻った。
風を避けて車の後ろでお湯を沸かして、カップラーメンを作って食べた。
身体が温まった所で一休み。

▼駐車場。すごい寒気でお湯がなかなか湧かない。(13:59)


14:36 駐車場を出発。
見晴山展望台の気温計は来た時と同じマイナス10℃だった。
県道4号は来た時よりも雪が増えている。
逆に溶けかけているところもあり、来た時よりだいぶ滑りやすくなっていた。

今日の温泉は 富士見温泉
道の駅ふじみに併設された温泉です。
でも残念ながら、楽しみだった露天風呂は雪の影響で閉鎖だった。

▼温泉の駐車場で、タイヤを見たらエビの尻尾がいっぱい付いていた。(15:21)


帰りも渋滞。
前橋市街の渋滞はさほどでなかったが、関越道の練馬出口から笹目通り~環八がすごい渋滞。圏央道と首都高が相変わらず通行止めで、大量のトラックが環八に集まって全然進まない。
ナビの到着予想時刻より1時間以上多くかかり、21時過ぎに自宅に着いた。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]