忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)

数日前、バックアップ用に使っていた3.5インチHDDケースの故障に気付いた。
・・・と言うよりか、初期不良だった可能性が濃厚なのだが・・・。f^_^;

 -買ったのは今年の春ぐらいかな?
 -玄人志向のPATA3.5インチHDD用ケース、2000円くらい。
 -バルクのHDD(日立製500GB)も同時購入。4000円くらいで購入。

買った日に組み付けて最初のフォーマットで、なぜか2時間ぐらいかかったので『ヘンだな?でも大容量だからこれぐらいかかるのかなぁ?』などと思いつつ、その後は問題なく一通りのバックアップ完了。その後数ヶ月使わず。

先日オクサンのPCを改造するにあたり、このHDDにバックアップ~データ戻し~改造後のシステムイメージバックアップと使用を繰り返した時に、異常動作が何度も発生した。

そのケースを私のPCに接続して読み出しすると異常はないので、『なぜだろう?』と思いつつ、私のPCの定期バックアップを試したら、ケースへの転送が異常に遅い。『やっぱりおかしい?』と思ってイベントビューワーを見たら、同じコードの警告が何十行も・・・。出ていた警告は全て、ソース:disk、イベント:51。・・・転送が正常に出来ていない。

ケースに入れたHDDからの読み出しは正常なので、どうもケース自体がおかしい気がする。HDD故障としては不自然に感じる。でも確認するには、ケースを修理に出すか、別のケースにこのHDDを入れて試すか、このケースに別の3.5インチHDDを入れて試すかの3通りしか方法がない・・・。私は普段は2.5インチHDDと2.5インチ用ケースばかり使っていて、3.5インチの予備はない。さて、どうするか・・・?

このケースはまだ保証期間内だが、元々が臨時で最安値の物を買ったし、使い勝手も非常に悪く、構造も非常に悪く気に入っていない。 思い切って、きっぱりと諦めて新しいのを買うことにした。

条件は
 -2台以上のHDDを内蔵可能であること。
 -HDDの脱着が簡単なこと
 -ACアダプタ不要(電源ユニット内蔵)のもの。

ビックカメラで探したら条件に合うケースは2つだけだった。
安いほうを選んで、買ったのはCENTURYさんの「裸族の二世帯住宅」。
このケースのウリは・・・

 -HDDごとにフロント開閉式で極めて簡単に取り外し可能。
 -大型ファン内蔵で冷却も安心。
 -インターフェースはUSB2.0 & eSATA
 -多彩なモード。
    ・スタンダード(HDDを個別認識)
    ・RAID0(ストライピング)
    ・RAID1(ミラーリング)、オートリビルド対応。
    ・コンバイン

バルクの3.5インチHDDも追加購入してしまった。
 -日立、1テラバイト、PATA。7,000円ぐらい。

帰ってきてさっそく、問題のケースからHDDを抜いて「裸族の二世帯住宅」へ挿入。
・・・オクサンのPCで接続、書き込みテスト  ⇒全く異常なし、正常動作。
・・・私のPCに接続、大量ファイル転送  ⇒正常。イベントログにも異常を示すログは無し。
・・・同時購入の1テラHDDを入れてフォーマット  ⇒ 短時間で完了。

やっぱり原因はケースと判明でした。
いまさらではあるが、経緯から考えると初期不良だったとしか考えられないですね。。。
買ったときにもっと突き詰めて検証するべきでした。。。

P1010985bd.jpg


  「裸族の二世帯住宅」
  出来は良いのですが、
  悪ノリネーミングですね。

  後ろの人形は、
  数年前の北海道土産の
  コロポックル。
  我が家の守り神??




さて・・・、「裸族の二世帯住宅」を使うに当たってモード選択が考えもの。せっかくいろいろモードが用意されているのですが・・・

RAID1(ミラーリング)は絶対的な安心感を期待してしまうところだが、どうしても疑問を感じる問題点が一つ。このケース自体が壊れたら(ケースのコントローラーが壊れたら)、内蔵2台のHDDのデータが共倒れの可能性があること・・・。これってすごい落とし穴ですよね?

企業のサーバーはRAID5とかRAID6とかが主流ですが、でもRAIDも結局は保守が肝心なんですね。HDD自体の故障ならHDD入れ替えなんて誰でも出来る。レストアも簡単。でも故障がHDD以外ならどうするのか?・・・結局は修理しないとデータ維持できないんですね。企業なら保守のサービスマンが直しに来てくれますが、個人での使用に考え戻すと・・・このケースが壊れたら果たして修理なんてするだろうか・・・??

 -故障する頃にはもっと転送速度の早いインターフェースのケースが出るかも?
 -修理代より安く同等以上の製品が買えるかも?

またコントローラの故障で2台に保存されたデータそのものが壊れていたらどうしようもない。結局は、RAIDとバックアップは分けて考えるべきなのです。そうやって考えていくとやっぱり、結局はスタンダードモードで十分なのですね。

ところで、この「裸族の二世帯住宅」・・・ファンの音がすごいですね。。。
『温度によるファンコントロール機能付き』のはずですが、この時期で常時回りっぱなし・・・。
まあ、定期バックアップ以外の時は電源を入れないからいいのですが・・・。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうなんですね。内モモをマッサージすると、かなりリラックス出来るのはその為だったんですね。でも、場所だけに、奥さんに頼むか自分でやるしかないんですよねー。
 ストレッチもやってるんですが、腰が痛いとなかなか伸ばせなくて厳しいです。腰痛とは、付き合いが長いので、まー気長に治します。
 がんばります。
Posted by フジ 2009.10.04 Sun 11:23 編集
身体張力と腰痛
身体張力を意識するクライミングを続けると、腰痛は付きモノなんですよね。。。
あくまでも私の経験ですが、腰痛と最も大きく関連しているのが、
1.内転筋の硬直
2.背筋の硬直(上体反らしが出来なくなったりしてませんか?)

一度バランスが崩れると、【腰が痛い⇒腰が痛くてストレッチが出来ない⇒腰の硬直が取れない⇒膝や菱形筋に痛みが波及・・・】の悪循環スパイラルに陥りがちです。腰から内モモが硬直した状態だと、登山の下りで膝に負担がかかって、膝痛になったりもするのでご注意ください。

内転筋もその時々によって硬直するポイントが違うので、種になっている硬直ポイントが見つかれば、そこを重点的に伸ばすようなストレッチをすると効果的なようです。

ツライ時期ですね。じっくりご養生ください。
Posted by さぶろう。 2009.10.04 Sun 21:16 編集
無題
かなり心当たりがあります。そうなんですね。気をつけます。最近は「調子良い」とか「最近はあんまり調子が良くない」とかしか感じてませんでした。これからは少し深く考えて体の調子を見ます
Posted by フジ 2009.10.05 Mon 22:09 編集
中国語版WindowsXP
相変わらず、PC関係のトラブル多いですね。
北京で外付けハードディスクのコンデンサを2度破裂させたのを思い出しました。
私の方は大学からPCを借りてようやくインターネットに接続できました。
OSはWindowsXP中国語バージョンです。
Posted by おやじ 2009.10.12 Mon 13:27 編集
仕事開始ですね。
我が家のPCのトラブルはもう恒例ですね。
トラブルのたびに『なるほど、こうなっているのか・・・』と勉強させられます。
元はと言えば、私のパソコンとの付き合いはIBM・ThinkPadの信じられないようなHDD接触不良から始まり・・・オヤジと山ちゃんにはいろいろ教わりホントウにお世話になりました。あの頃が懐かしいですね。

オヤジはそろそろ仕事始まりでしょうか?がんばって下さい。

Posted by さぶろう。 2009.10.12 Mon 21:37 編集
無題
そう言えば、信じられないような内蔵HDD接触不良事件ありましたね。
懐かしいですね。

今のところ90分の授業が週に5回、楽勝です。このままでは痩せられません。
Posted by おやじ 2009.10.13 Tue 23:30 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]