プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
1月はいろいろと忙しく、
気がついたら年始の登りから1ヶ月以上経過で久しぶりの山歩き。
選んだのは杓子山。
ジム友の富さんと「どこ行こうか?」って話してて、候補の中で私が行ったことのない杓子山に決定でした。
で、当日は数年ぶりの大寒波の真っ只中。
とにかく激しく寒かった

山頂気温は-10℃。強風吹きっぱなしで体感温度はどれだけだったのか?
富士山展望で有名な山だけど、ゆっくり眺めを楽しむ余裕なく、そそくさと下山でした。
下山後は石割りの湯でほっこりと。
運転の富さんのお陰で、湯上がりにオクサンと乾杯
付き。
楽しい山行きでした。
▼杓子山、富士山展望が素晴らしい名峰ですね。
▼ヤマレコは下リンクをクリックで(多めの写真あります)。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7774088.html
▼ヤマップはこちら
PR
気がついたら年始の登りから1ヶ月以上経過で久しぶりの山歩き。
選んだのは杓子山。
ジム友の富さんと「どこ行こうか?」って話してて、候補の中で私が行ったことのない杓子山に決定でした。
で、当日は数年ぶりの大寒波の真っ只中。
とにかく激しく寒かった


山頂気温は-10℃。強風吹きっぱなしで体感温度はどれだけだったのか?
富士山展望で有名な山だけど、ゆっくり眺めを楽しむ余裕なく、そそくさと下山でした。
下山後は石割りの湯でほっこりと。
運転の富さんのお陰で、湯上がりにオクサンと乾杯

楽しい山行きでした。
▼杓子山、富士山展望が素晴らしい名峰ですね。
▼ヤマレコは下リンクをクリックで(多めの写真あります)。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7774088.html
▼ヤマップはこちら
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析