忍者ブログ
プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
総括?ってほどでもないですが、忘備録兼ねてのまとめを少々。
その1は、本ツアーの題目はクライミングなので、まずありきたりにリザルトから。そしてグレードに関してのちょっとした私見を。。。


【リザルト】
この10年、ハイキングばかりでまともなクライミングをしてなかったし、当たり前だけど10年前のように攻めることは出来なくて、8台も少しは手を付けたけど早々に諦め。還暦のジジイだしね~。
気持ちを切り替えて、1日(かかっても2日目で)RP出来る範囲でいろんなルートをトライしました。そんなクライミングもとても楽しかったです。
一般的なグレード換算表で5.12b以上とされるルートの完登は22本でした。

●Garrulosis 7b+(RP2)
●El Vikari 7a+/b(OF)
●Imperium 7b(RP2)
●Retroequipamientos Bailac 7b/+(RP3)
●El Senyor de la alegria 7b(RP2)
●名無し(Raco de l'Heuraのトポ・#6) 7b+(RP3)
●Project de lola 7b(RP2?)
●名無し(Raco de l'Heuraのトポ・#7) 7b(RP2)
●Vaig dura dura 7b+(RP2)
●The new Cucos 7b(RP?)
●Peus de moix 7b(RP2)
●Heimdall 7c(RP2)
●Qu'estic aci! 7b(RP2)
●He-Man 7b(RP3)
●Magic Festival 7c(RP4)
●Las ensenanzas de don Juanito 7c(RP2)
●Los justicieros 7c(RP7)
●El Fatolodromo 7c(RP3)
●Atomkraftwerk B 9-(OF)
●Abgestaubt 8+/9-(RP2)
●Paradiesische Zeiten 9-(OF)
●Clipsticker 9-(RP2)


【グレードについて】
◆Margalefではグレードの変更がだいぶ行われています。
ダウングレードが多いのですが、意外にグレードアップも目に付きます。そして変更理由はたいていトポのルート説明にコメントされてます。
私が過去に通った岩場で一番グレードが辛いと思ったのは、なんと言ってもフランス・オルゴン(Orgon)ですが、ビュークスの著名なChouca(8a+)と同程度って皆が言う7c+すらありました。次いでビュークス(Buoux)なのですが、マルガレフにおいても新しいエリアは辛めにグレードされる傾向にあって、私が今回トライした(そしてすぐ回収した)ルートの中には、ビュークス同等の厳しさのものがいくつかありました。一方で、初期に開拓されたルートには甘めだったためかクライマーが殺到して磨かれてしまい現在ではかなり登りにくい・難しくなったのもありますし、『マルガレフ=登りやすい』の図式は崩れつつあるのかもしれません。
◆余談ですが・・・
ビュークスは2004年のトポでグレード見直しがあって、幾つかのルートがグレードアップしたのですが、ダウンしたのもあります(ラ・ミッションなど、まあ妥当かな?)。開拓当初は甘々だったタルン渓谷(Gorges du Tarn)は2012年のトポで大々的にグレードダウンされて、中には十分適正だったルートまで下げられて、逆に辛くなったかもしれない。そして長らく新トポが発行されなかった激辛オルゴンは、2010年の地域包括トポ(アルピーユ)に掲載されて、概ねのルートは変更なしですが、新し目のルートでダウングレードされて「辛いグレーディング」に揃わされたものがあります。開拓者達と岩場でグレーディングのことも含めて何度か話したことがありますが、オルゴンとして継承されているグレーディングを尊重する姿勢は潔くて好きです。
シウラナは、1995年以前のクラシックなルートは辛い傾向で、2000年以降の新しいルートは(私には)標準的に感じます。
◆グレードの評価は難しいです。
私がSiuranaでさんざん苦労した7a(私の体感では7bくらいだった)は、私の直後にローカルがトライしてるのを見て「なんだ普通に届くんだ」って7aで大納得したし、Margalefで「お買い得」に感じてRPした8aが『クリップすら難しい』ってコメントで8a/+にアップされてたし、やはりMargalefで「快適な7b」ってヌンチャク掛けながら余裕でオンサイトしたルートが『7b+に変えたがそれでも難しい』ってコメントされてたり。逆に7cにアップされたルートだけど私的には7b/+程度にしか感じなかったり。
◆そんなわけで・・・
身体サイズの違い、得手不得手の違いがあるし、『適正なグレード設定』なんて結局はナンセンスだと思うんですよね~私は。だったら初登者の独断で決めてもらって、それを変えないほうが良いって思うし、辛い岩場・甘い岩場があっていいと思うのです。甘い辛いも楽しみのうちなのですから。そして素晴らしいルートはグレードに関係なく登って楽しい!♪

▼Margalefのクライミングは楽しいです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ヨーロッパツアー
ヨーロッパツアーお疲れ様でした
前回みたいにサクサクとオンサイトしたり、難しい課題登れなかったみたいですね。三郎さんでも登りこまないと厳しいのかーと、日記を読みながらヨシヨシ、今なら俺の方が強いかもと喜んで読んでましたよ(嘘です)

Posted by 三村 2024.07.01 Mon 19:34 編集
無題
ツアー終盤はかなりいい感じに戻ったんですけどね~。
またハイカーに戻るので、三村さんの方が十分強いですよ~ふふふ。
Posted by さぶろう 2024.07.01 Mon 21:10 編集
無題
適正はナンセンスですかー!そういう考え方もありますね。
甘い辛い言って話してるのが結局楽しいところありますよねー笑
マルガレフは登りやすかったんですねぇ。ポケットで難しいって聞いたり、すごい甘いって聞いたり不思議な情報だったんですよね。たぶん得意不得意なんでしょうけど。僕は普通に感じました。
Posted by 竹田遼 2024.07.07 Sun 22:59 編集
無題
>竹田遼 さん
コメントありがとうございます。
私もMargalefのグレーディングは適正に感じるのですが(ビュークスより優しくて、カランクやかつてのタルンよりシビアなので)、でも、登りやすいって言う人も意外にいるんですよね~。
確かに10年前はだいぶ甘くグレードされたルートが若干目立ってたのですが、でも概ねそれらはグレードダウンされたし、最近のエリアは逆に厳し目のような気がしますし。トポが毎年のように更新されてるので、だんだん評価は落ち着いてくるのではないでしょうか?きっと。

そして私個人的には、やっぱり、グレーディングは初登者の独断でOKって 笑
万人に適正な数字ってのはあり得ないと思うし、開拓者にとってはいろいろ大変な開拓をした報酬のようなものだと思うのです。そしてクライマーってマゾが多いのかな?「これ難しいよね~」って言いながらみんな楽しそうにトライしてますよね~♪ 私もですが。
Posted by さぶろう 2024.07.08 Mon 08:49 編集
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
木村 三郎
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
カテゴリー
カウンター
最新コメント
[07/08 さぶろう]
[07/07 竹田遼]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
[07/01 さぶろう]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]