プロヴァンス滞在記 (管理人の日記です)
我が家は今日から5連休。♪♪♪♪♪
後半の3日は鳳来にクライミングに行く予定ですが、初日の今日はまず山歩きから。
予報では晴れを期待できるのは午前中までなので、手短に大山に行くことに決めた。
日向ふれあい学習センターから雷ノ峰尾根をピストンで・・・。
体調は非常に厳しい。
4年ぶりに(遂に!)減量を決意して、今日で6日目。
食事量はギリギリに落として、昨夜は5km走り込み(丘超え含む)もして、朝から疲労困憊だけど、でもここが踏ん張りどころ。デブ家系の宿命なので仕方ない。
-----------------
6:38 自宅出発。
車がすごく多い。昼間並み。
厚木も渋滞がひどくて・・・もっと自宅を早く出ればよかったか。(*_*
8:30 駐車場に到着。
8:41 歩き始め。
今日はマスクをして登ります。わざと息苦しいのを狙って、わざと負荷をかけるため。
天気は・・・晴れと言うのだろうか?かなり霞んで曇りっぽい晴れ。
ちょっと残念な空だ。
▼今日はマスクをして登ります。これもトレーニングの一環。(8:41)
8:49 九十九曲、登り口。
昨夜の疲れがどっぷり残ってるので足が重いが、まあまあ順調な登り。
植林のつまらない登りを延々と登る。
9:23 九十九曲の終わりのお地蔵様を通過。
自然林に変わって見晴らしが良くなって、阿夫利神社下社が左側に見えてくると、間もなく見晴台。お地蔵様からの距離が今日は遠く感じる。
▼阿夫利神社下社が見えてきた。回りにはミツマタの花が・・・。(9:34)
9:42 見晴台に着いた。
相変わらずだけど、10台くらい並ぶテーブルが壮観だ。
大山山頂は、もうすぐ先って感じで見えている。
20分休憩。
▼見晴台。大山の山頂はもうちょっとに見えるんだけど・・・(9:42)
見晴台から先の登りが辛かった。
傾斜も急になり始めるが・・・なにより体が辛い。
霞んで青空が見えない天気のせいか、湿度も高い。
汗がすごい勢いで吹き出る。まるで梅雨時の山歩きのような汗の量。
そのくせ気温が低く、首や腕が冷えて冷たい。
10時半頃、マスクが吐息で完全に濡れて口に貼り付いて呼吸困難になった(笑)
マスクの替えを持ってきてない。やむなくマスクを外す(ずらした)。
激しく疲れてきた。足がどんどん重くなってくる。息切れも激しい。
見晴台が遥か下に見えるようになったが、まだまだ先が長い。
10:47 不動尻分岐。ここでついに体力が尽きた感じ。
しばらく立ち休みして進むが、足が痺れたように重くて前に出ない。
▼不動尻分岐。ここで体力が尽きた。(10:47)
完全にペースダウン。
オクサンに先に行ってもらう。
こんな辛い山歩きは久しぶりだ。
記憶では数年前に重荷を背負って北ア・爺ヶ岳への登りでバテて以来か・・・。
首と肩・肩甲骨が痺れるように痛い。
目の前の山頂が果てしなく遠く感じる。
▼大山の肩。すぐ目の前の山頂が果てしなく遠く感じる。(10:53)
11:08 やっと山頂に着いた。
あまりのつらさにしばらく動けない。
▼やっと大山山頂。こんなにきつい山登りは久しぶり。(11:08)
▼大山(標高1,252m)山頂。残念ながら眺めイマイチ。霞すぎ。(11:09)
頂上標柱の前で写真を撮ったあとは、すぐ下のテーブルにシートを広げて寝転ぶ。
汗で全身ビショ濡れ。
薄ダウンを2枚着込んで昼寝。
52分休憩。
山頂はハイカーが多い。
困ったことに無神経な喫煙者も多くて、タバコの煙が辛かった。
12:00 下り始め。
12:11 不動尻分岐。
12:41 見晴台。12分休憩。
13:05 お地蔵様を通過。
13:23 九十九曲の登り口。
13:32 駐車場に戻った。
▼駐車場に着いた。疲れた。つらい山歩きだった。(13:32)
片付けが終わったあと、車の中で桜を見ながら、用意していたお弁当カレーを食べた。
(この昼食が、今日の私の最後の食事になります。)
帰りは国道246号をひた走って、15時頃自宅に着いた。
後半の3日は鳳来にクライミングに行く予定ですが、初日の今日はまず山歩きから。
予報では晴れを期待できるのは午前中までなので、手短に大山に行くことに決めた。
日向ふれあい学習センターから雷ノ峰尾根をピストンで・・・。
体調は非常に厳しい。
4年ぶりに(遂に!)減量を決意して、今日で6日目。
食事量はギリギリに落として、昨夜は5km走り込み(丘超え含む)もして、朝から疲労困憊だけど、でもここが踏ん張りどころ。デブ家系の宿命なので仕方ない。
-----------------
6:38 自宅出発。
車がすごく多い。昼間並み。
厚木も渋滞がひどくて・・・もっと自宅を早く出ればよかったか。(*_*
8:30 駐車場に到着。
8:41 歩き始め。
今日はマスクをして登ります。わざと息苦しいのを狙って、わざと負荷をかけるため。
天気は・・・晴れと言うのだろうか?かなり霞んで曇りっぽい晴れ。
ちょっと残念な空だ。
▼今日はマスクをして登ります。これもトレーニングの一環。(8:41)
8:49 九十九曲、登り口。
昨夜の疲れがどっぷり残ってるので足が重いが、まあまあ順調な登り。
植林のつまらない登りを延々と登る。
9:23 九十九曲の終わりのお地蔵様を通過。
自然林に変わって見晴らしが良くなって、阿夫利神社下社が左側に見えてくると、間もなく見晴台。お地蔵様からの距離が今日は遠く感じる。
▼阿夫利神社下社が見えてきた。回りにはミツマタの花が・・・。(9:34)
9:42 見晴台に着いた。
相変わらずだけど、10台くらい並ぶテーブルが壮観だ。
大山山頂は、もうすぐ先って感じで見えている。
20分休憩。
▼見晴台。大山の山頂はもうちょっとに見えるんだけど・・・(9:42)
見晴台から先の登りが辛かった。
傾斜も急になり始めるが・・・なにより体が辛い。
霞んで青空が見えない天気のせいか、湿度も高い。
汗がすごい勢いで吹き出る。まるで梅雨時の山歩きのような汗の量。
そのくせ気温が低く、首や腕が冷えて冷たい。
10時半頃、マスクが吐息で完全に濡れて口に貼り付いて呼吸困難になった(笑)
マスクの替えを持ってきてない。やむなくマスクを外す(ずらした)。
激しく疲れてきた。足がどんどん重くなってくる。息切れも激しい。
見晴台が遥か下に見えるようになったが、まだまだ先が長い。
10:47 不動尻分岐。ここでついに体力が尽きた感じ。
しばらく立ち休みして進むが、足が痺れたように重くて前に出ない。
▼不動尻分岐。ここで体力が尽きた。(10:47)
完全にペースダウン。
オクサンに先に行ってもらう。
こんな辛い山歩きは久しぶりだ。
記憶では数年前に重荷を背負って北ア・爺ヶ岳への登りでバテて以来か・・・。
首と肩・肩甲骨が痺れるように痛い。
目の前の山頂が果てしなく遠く感じる。
▼大山の肩。すぐ目の前の山頂が果てしなく遠く感じる。(10:53)
11:08 やっと山頂に着いた。
あまりのつらさにしばらく動けない。
▼やっと大山山頂。こんなにきつい山登りは久しぶり。(11:08)
▼大山(標高1,252m)山頂。残念ながら眺めイマイチ。霞すぎ。(11:09)
頂上標柱の前で写真を撮ったあとは、すぐ下のテーブルにシートを広げて寝転ぶ。
汗で全身ビショ濡れ。
薄ダウンを2枚着込んで昼寝。
52分休憩。
山頂はハイカーが多い。
困ったことに無神経な喫煙者も多くて、タバコの煙が辛かった。
12:00 下り始め。
12:11 不動尻分岐。
12:41 見晴台。12分休憩。
13:05 お地蔵様を通過。
13:23 九十九曲の登り口。
13:32 駐車場に戻った。
▼駐車場に着いた。疲れた。つらい山歩きだった。(13:32)
片付けが終わったあと、車の中で桜を見ながら、用意していたお弁当カレーを食べた。
(この昼食が、今日の私の最後の食事になります。)
帰りは国道246号をひた走って、15時頃自宅に着いた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
木村 三郎
HP:
性別:
男性
職業:
ひょっとしてプー?
趣味:
岩登り、旅
自己紹介:
ハンドルネームは使いません、こんな名前ですが本名です。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
本名を使う理由は単純に、匿名で言いたい放題言う風潮が嫌いなだけです。。。
顔が小さいので背が高く見られがちですが、じつは167cmしかありません。しかもなで肩で、上へのリーチは身長160cmの人とあまり変わりません。もうちょっと背が欲しかった。。。
リンク
カテゴリー
カウンター
最新記事
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
最古記事
(05/04)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(06/30)
ブログ内検索
アクセス解析